日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,741件(133341~133360件表示)
2008年1月10日
(1月1日) ▼海事局総務課油濁保障対策官 大嶋孝友(海事局舶用工業課専門官) ▼辞職 中西章夫(近畿運輸局海事振興部長) ▼近畿運輸局海事振興部長 林 久司(近畿運輸局総務…続き
商船三井 MHTLと製品船1隻の貸船契約を締結 商船三井は、トリニダード・トバゴのMHTL(Methanol Holdings Trinidad Limited)と、UAN(…続き
全国港湾・08春闘方針案 港湾秩序の維持など4本柱 全国港湾労働組合協議会(元木末一議長)は2008年度の春闘方針案をまとめた。今月30〜31日に愛知県豊橋市のシーパレス日港福…続き
国交省、旅客船の出火事故で再発防止を通達 国土交通省海事局はこのほど、大型旅客船の煙突上部から出火する事故が、昨年12月に続き、今月1日にも発生したことから、再発防止を図るため…続き
中国安徽巣湖、地区最大の造船所建設 中国安徽省の安徽巣湖地区最大の造船所となる楚江造船有限公司の建設工事が始まった。中国船舶報によると、敷地30万㎡で、10万㌧級ドック1基、3…続き
日通/近鉄エクスプレス/全日空エクス設立準備室発足、4グループ体制 国際エクスプレス事業会社設立に合意した日本通運、近鉄エクスプレス、全日本空輸(ANA)は1日、ANA本社内(東京…続き
中国黄海造船、新造船所の建設着工 中国の黄海造船有限公司は新造船所の起工式を開いた。中国威海報によると、石島湾工業地区で造船所を建設するもので、2010年完成を目指している。新…続き
TIACT、施設建設会社の公募手続き開始 PFI(民間資金活用による社会資本整備)方式で羽田空港国際貨物ターミナルを整備・運営する三井物産の特別目的会社(SPC)、東京国際エア…続き
郵船航空サービス仁川経由華北向けシー&エア輸送開始仕向地は煙台と威海、今後は大連なども 郵船航空サービスは、先月から韓国・仁川経由で中国・華北へ輸出するシー&エア輸送の新サービス“…続き
神戸港埠頭公社 新理事長に前近整局副局長の片桐正彦氏 港勢回復目指し2代連続で国交省OB 神戸港埠頭公社の新理事長に23日付で、前国土交通省近畿地方整備局副局長の片桐正彦氏(写…続き
ダミコ MR型プロダクト船1隻を買船 ダミコ・インターナショナル・シッピングは8日、傘下のダミコ・タンカーズがオプションを行使し、MR型プロダクト船1隻を買船することを明らかに…続き
サヴィ・ネットワークス 電子シール貼付貨物輸送、2万5000個突破 サヴィ・ネットワークスは8日、RFIDを利用した電子シールを貼付した商業貨物輸送が2万5000個(延べ250…続き
禄峰造船、米新興ケミカル船主に出資 韓国の中小造船所、禄峰造船(Nokbong Shipbuilding)はこのほど、米国の新興船主セント・ローレンス・エナジー社に出資すること…続き
ナビオス・マリタイム 南米の沿岸輸送事業に進出 ギリシャ船主ナビオス・マリタイムはこのほど、南米の沿岸輸送事業に進出すると発表した。アルゼンチンの港湾・沿岸輸送会社ホラマル・グ…続き
日港協・尾崎会長 スーパー中枢港湾の遅れに強い懸念 港運関係6団体合同賀詞交換会が9日、都内のホテルで開催され、日本港運協会の尾崎睦会長(写真)は、スーパー中枢港湾の遅れに強い…続き
北九州港、都内で港湾セミナー 北九州港セミナー実行委員会は今月30日、都内で「北九州港セミナーin東京」を開催する。セミナーでは、日産車体の高木茂社長による講演が行われるほか、…続き
AIT・1〜3Q業績、売上高29.2%増 エーアイテイー(AIT)の2008年2月期・第3四半期(2007年3月〜同11月)連結業績は、売上高が前年同期比29.2%増の67億9…続き
大宇、エネルギー事業を強化 韓国の大宇造船海洋はエネルギー事業の強化を図る。100%子会社のDSME E&R社を通じて、世界各地で油田開発事業などに積極的に参加する考え…続き
四日市港、07年11月は1.4万TEU・4.9%減 四日市港管理組合がまとめた港勢速報によると、昨 年11月のコンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比4.9%減の1万37…続き
UPS、国際エクスプレス部門を強化 ユー・ピー・エス(UPS)はこのほど、これまで手薄となっていた国際エクスプレスサービスの強化に向け、70.5kg以上の貨物を対象とした配達保…続き
大
中