日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,399件(133241~133260件表示)
2007年11月9日
新型17.7万立方㍍型LNG船を初受注川崎造船、次世代タービンで燃費2割減太平洋トレードの最適船型として開発 川崎造船が、新開発の17万7000立方㍍型LNG船を初受注した。新船型…続き
広島県ポートセミナー福山港、12月にも動物検疫港指定へ内外トランスライン、物量5.3倍増 広島県ポートセミナー(広島県・広島港振興協会・広島県東部港湾振興協会主催)が7日、大阪で開…続き
第一中央汽船・中間決算 売上高1.6倍・経常益2.5倍、ドライ市況高享受 第一中央汽船が8日発表した2008年3月期中間連結決算は、売上高が前年同期比56%増 の819億円、…続き
プロロジス、埼玉県新三郷に大型物流施設 プロロジスは、埼玉県のJR武蔵野線・新三郷駅前に開発中の大規模複合施設「Shin-Misato LaLa City」(新三郷ららシティ)内に…続き
日中コンテナトレード 輸入貨物が好調、国慶節以降は満船に 95%超の消席率、輸入運賃も上昇 日中航路の輸入(中国発日本向け)荷動きが、10月の国慶節明けから好調に推移している。…続き
日立造船・中間決算 8.3億円経常黒字、機械部門営業益1.7倍 Hitz日立造船が8日発表した2008年3月期中間連結決算は、経常損益が8.3億円の黒字(前年同期は20億円の赤…続き
飯野海運・中間決算 経常益は67%増の88億円、通期159億円へ 飯野海運が8日発表した2008年3月期中間連結決算は、売上高が前年同期比24%増 の468億円、営業利益が4…続き
物流連、15日に環境講演会 日本物流団体連合会(物流連)は15日、都内で「地球温暖化対策について〜洞 爺湖サミットに向けて」と題して講演会を開催する。講師は中央環境審議会会長…続き
ハパックロイド 07年第3Q、EBITAは約170億円の黒字 ハパックロイド・グループの2007年第3四半期業績は、コンテナ荷動き拡大と運賃修復の進展により、売上高は前年同期比…続き
ユニバーサル造船 今期は営業益30億円を確保、全段階で黒字化 ユニバーサル造船の2008年3月期単体業績は、営業損益が30億円の黒字になる見通しだ。期初には黒20億〜30億円の…続き
台湾主要3社 1〜9月業績、EMCとワンハイが増益 台湾主要3船社の1〜9月業績が出そろった。ヤンミン・マリン・トランスポートは、売上高が前年同期比24%増の828億9619万…続き
内海造船・中間決算 営業利益4倍の6.1億円、大幅増益 船舶部門受注高は2.4倍の305億円 内海造船が8日発表した2008年3月期中間連結決算は、営 業利益が前年同期比約4…続き
日正汽船・中間決算 大幅増収増益、経常益は60%増の22億円 日正汽船が8日発表した2008年3月期中間決算は、売上高が19%増の177億円、営業利益が93%増の19億円、経常…続き
飯野海運、本社事務所移転 飯野海運は本社事務所を移転し、11月26日から新事務所で業務を開始する。飯 野ビルの建て替えに伴い、新しいビルが竣工するまでの間、下記住所に移転する…続き
ハパックロイド、8750TEU型の第6船竣工 ハパックロイドは6日、8750TEU型コンテナ船“Hanover Express”の命名式をハンブルグで行い、同日付でアジア/欧州…続き
現代重工 1〜9月決算、営業益2.2倍の1482億円 韓国の現代重工が8日発表した2007年1〜9月期決算は営業利益が前年同期比2.2倍の1兆1946億ウォン(約1482億円)…続き
神戸発動機、経常黒字で通期予想上方修正 神戸発動機が8日発表した2008年3月期中間業績は、経常損益が6.5億円の黒字(前年同期は2.8億円の赤字)だった。舶用主機関の売上増加…続き
渦潮電機、「マリンテック・チャイナ」に出展 渦潮電機は11月27〜30日に中国・上海で開催される「Marintec China(マリンテック・チャイナ)2007」に出展する。出…続き
マックグレゴー、AHTS5隻分機器受注 甲板機器大手のマックグレゴー・グループは7日、新潟造船が建造するアンカー・ハンドリング・タグ・サプライ船(AHTS)5隻向けに、甲板機器…続き
2007年11月8日
日本栄船 最新鋭高速警戒船“シリウス”が竣工 商船三井グループの曳船会社、日本栄船(本社=神戸市)が金川造船に発注した最新鋭の高速警戒船“シリウス”が6日に竣工した。 同船は…続き
大
中