日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(133101~133120件表示)
2007年8月24日
ゴールデン・オーシャン 中国造船所にケープサイズを追加発注 ジョン・フレドリクセン氏率いるバルカー船社、ゴールデン・オーシャン・グループ(GOGL)がケープサイズ・バルカーの新…続き
「海」の絵画に国土交通大臣賞を授与 国土交通省は24日、日本海事広報協会主催の「全国中学生海の絵画コンクール」、日本海洋少年団連盟とサークルクラブ協会主催の「われら海の子展」の…続き
ローソン、店舗敷地内に特定郵便局開設 ローソンは9月3日、同社店舗敷地内で初めて特定郵便局を併設した「ローソン小倉清水2丁目店」(福岡県北九州市小倉北区)を開設する。既存店舗を…続き
FESCO ウラジオストック港運営会社を買収 ロシア最大のコンテナ船社FESCOはこのほど、ウラジオストック商業港(VMTP)の株式95.2%を保有するMポートを完全子会社にす…続き
日本船主協会、海運統計要覧2007を発行 日本船主協会は海運や関連産業の統計・資料を収録した「海運統計要覧」の 2007年版を発刊した。1970年から毎年、刊行している。世界…続き
大運・第1Q、合併で売上大幅増も赤字 大運の2007年4〜6月期業績(非連結)は、関 西商運の吸収合併で売上高(23億3000万円)が前年同期比37.2%増加したが、営業、経…続き
三井造船、56型バルカー竣工 三井造船は23日、玉野事業所で建造していた5万6000重量㌧型バルカー“Bright Moon”(1649番船)を引き渡した。契約船主はリベリアのレプ…続き
伊藤祐禎・元重機労連委員長の叙勲祝賀会 造船重機労連の元委員長で国際労働機関(ILO)理事を務めた伊藤祐禎氏の叙勲を祝う会が22日、都内のホテルで開催された。 伊藤氏は今年春…続き
大阪湾岸線六甲I西伸部整備事業費負担や先行決定問題など課題山積都市計画決定に向け説明会や公聴会開催 港湾や国際空港の機能強化の一環として、関西国際物流戦略チームでも取り組み課題とな…続き
ジェンコ・シッピングハンディサイズ3隻をPベイスンに定期貸船 米国の本拠地とするバルカー船社ジェンコ・シッピング(GSTL)は22日、香港船社パシフィックベインスとの間でハンディサ…続き
神戸港、ヨットレース観戦&クルーズ参加者募集 神戸港振興協会は、9月16日に大阪湾で開催されるヨットの「 2007 シアトルカップレース」の観戦を兼ねた神戸港クルーズの参加者…続き
名古屋港・7月貿易概況自動車、同部分品の輸出好調で輸出入2ケタ増 名古屋税関が22日発表した7月の貿易概況(速報)によると、名古屋港は輸出9534億円、12.6%増、輸入4457億…続き
中部地区自動車輸出・7月 御前崎、名古屋伸長も三河、清水が前年割れ 名古屋税関によると、7月の中部地区自動車輸出( 数量ベース)は御前崎が29.4%増と引き続き高い伸びを示し…続き
中部地区自動車の部分品の輸出・7月 御前崎と清水は2ケタ増、名古屋と四日市も伸びる 名古屋税関によると、7 月の中部地区の自動車の部分品輸出は11万5921㌧で前年比8.3%…続き
近畿地整局、神戸開港140年記念シンポ開催 近畿地方整備局神戸港湾事務所は25日、中央区の神戸海洋博物館で「神戸開港140年記念シンポジウム」を開催する。神戸港にゆかりのある高…続き
2007年8月23日
招商局グループ ケープサイズ5隻を中国造船所に発注 香港の招商局グループがケープサイズ・バルカーの新造整備を加速している。大連船舶重工と青島北海船舶重工にケープサイズ5隻を新造…続き
マースクライン西ア航路増強、新サービス“FEW2”開始日本からのT/T改善、最大で11日短縮も マースクラインは22日、9月初めからアジア/西アフリカ航路の増強を図ると発表した。2…続き
ECUライン、欧州・アフリカ向け混載強化ジュベルアリ基点にクロアチア向けなど開始名古屋向けロッテルダム向けなども増設 欧州混載大手ECUラインの日本法人イーシーユーラインジャパンは…続き
日本版トン税要望・折衝へ、「なぜトン税か」議論深化 国土交通省海事局は今月末に締め切りとなる2008年度税制改正要望で、外航日本籍船に対するトン数標準税制の導入を財務省に求める。9…続き
LNG船の新規需要、事業遅延で当面期待薄日本郵船・山脇康副社長にインタビューパナマ運河拡張影響なし、新規参入は減少 世界的にLNGの需要は大きく伸びていく見通しにあるが、ここ数年は…続き
大
中