日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(132901~132920件表示)
2007年9月3日
(9月1日) ▼海上営業部部次長 鳥居伸年(フォワーディング営業部部次長)
ラスキン会、会合で海外修繕など特集 阪神地区の海事産業関係者が集う「ラスト・フライデー・ミーティング」(通称ラスキン会)は7日、日本海事協会(NK)神戸支部で第15回会合を開催…続き
自動車用ゴム製品のフコク 韓国で新工場、米豪日にも輸出へ ワイパーなど自動車用ゴム製品大手のフコク(本社=さいたま市)は、韓国で同製品を増産するため、全羅北道完州郡(全州市近郊…続き
澁澤倉庫、蛎殻町ビルを取り壊し 澁澤倉庫は8月31日の取締役会で、澁澤蛎殻町ビル(東京・中央区日本橋蛎殻町2丁目)の 取り壊しを正式に決定した。同ビル再開発のためで、新建設計…続き
名古屋港CT整備09年度予算要求に向けて戦略再構築へ 国の来年度予算概算要求で、名古屋港鍋田埠頭コンテナターミナル第3バースの着工が新規案件として盛り込まれなかったことから、地元で…続き
日本通関業連合会 通関業のあり方検討会スタート 日本通関業連合会は、日本版AEO(オーソライズド・エコノミック・オペレーター)制 度構築など政府のアジア・ゲートウェー構想が通…続き
近畿地整局、9月に夢洲トンネル沈埋函部貫通式 近畿地方整備局大阪港湾・空港整備事務所は9月4日、大阪港の咲洲(南港)と夢洲( 北港南地区)を結ぶ「夢洲トンネル(仮称)」の沈埋…続き
内外トランス、大阪南港の輸出CFS変更 内外トランスラインはサービス拡充のため、9月10日から大阪港にある輸出CFSを「日東物流南港物流センター№2」から「辰巳商會南港№1.H…続き
大阪港、「遣隋使1400年・開港140年事業」開催 大阪市は10月、大阪ベイエリア一帯で姉妹港フェスティバルなど「遣隋使1400年・開港140年記念事業」を開催する。大阪港も今年、…続き
TACA、10月1日付で運賃修復 TACA(大西洋航路同盟協定)は10月1日付で、米国から欧州向け東航で運賃修復を実施する。運賃修復額は、米国東岸発で20フィート型コンテナ当た…続き
5〜6日に日ASEAN港湾保安専門家会合 国土交通省港湾局は、海洋政策研究財団(OPRF)の協力により5〜6日に福岡で「 第4回日ASEAN港湾保安専門家会合」を開催する。 …続き
2007年8月31日
中尾港湾局長 名古屋港CT拡張、地元合意評価も予算化困難 国土交通省の中尾成邦港湾局長(写真)は30日に記者会見し、2008年度予算概算要求に触れ、名 古屋港のコンテナ機能拡…続き
自民党海造特・海事立国議連合同会議トン数税制の来年度導入に向け決意表明前川船協会長、使いやすい制度へ協力要請 自由民主党の海運・造船対策特別委員会(衛藤征士郎委員長)、海事立国推進…続き
ケミカル船 新規参入相次ぐ、船主業からスタート ステルス・マリタイムが19型1隻を買船 ケミカル船への新規参入が相次いでいる。本紙既報(8月22日付)のとおり、ベルゲッセン・ワ…続き
日舶工の環境対応型エンジン開発事業小型高速主機・補機はヤンマーが実施低速は赤阪・三菱、中速は新潟原動機など 日本舶用工業会(日舶工)は30日、2007年度から5カ年で実施する日本財…続き
サムスン重工1万TEU型4+4隻受注 外紙報道によると、韓国のサムスン重工がドイツ船主ピーター・ドールから1万2600TEU型コンテナ船4+4隻を受注した。船価は1隻当たり1億62…続き
(9月1日) ▼新造船事業部船舶営業部長委嘱 執行役員・藤城武生(新造船事業部船舶業務部長兼新造船業務グループ長兼アフターサービスグループ長委嘱) ▼新造船事業部船舶業務部長兼…続き
三菱化学物流、役員担当・委嘱変更 (10月1日) ▼九州支社長を解く 取締役兼常務執行役員・大川俊彦 ▼営業本部3PL事業開発部長を解く 取締役常務執行役員営業本部長<国際輸送…続き
中部地方整備局伊勢湾のコンテナ機能拡充方策を調査・検討 中部地方整備局(中整局)は29日、伊勢湾・三河湾におけるコンテナ機能拡充方策について、調査・検討に着手すると発表した。国の来…続き
プロダクト船市況 MR型、スエズ以西は引き続き軟化 スエズ以西でのMR型プロダクト船市況が軟化している。足元の運賃市況は欧州/米国でWS155、カリブ海/米国でWS135と、両…続き
大
中