検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(132861~132880件表示)

2007年9月4日

ドバイ・ポーツ・ワールド、資金調達手段として株式公開を検討

ドバイ・ポーツ・ワールド 資金調達手段として株式公開を検討  ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)は、事業拡大に向けた資金調達手段として株式公開を検討している。スルタン・アフ続き

2007年9月4日

グリンドロッド、クラーク氏が会長に

グリンドロッド、クラーク氏が会長に  南アフリカのグリンドロッドはこのほど、マレー・グリンドロッド会長が8月末で退任し、後任にアイヴァン・クラーク副会長が就任したと発表した。クラ続き

2007年9月4日

神戸ベイ・シャトル、バスのカード提示割引

神戸ベイ・シャトル、バスのカード提示割引  神戸空港と関西空港を結ぶ高速船の「神戸/関空ベイ・シャトル」は、9月からバス会社のバスカード提示割引を実施した。兵庫県内各地から神姫バ続き

2007年9月4日

MonotaRO、「寸法可変箱」が包装技術賞

MonotaRO、「寸法可変箱」が包装技術賞  切削工具など工業用間接資材の通販最大手、MonotaRO(本社=大阪市、モノタロウ)が開発した商品配送用段ボール箱「寸法可変箱」が続き

2007年9月4日

マースクライン、地中海/北米の西航、10月1日付で運賃修復

マースクライン 地中海/北米の西航、10月1日付で運賃修復  マースクラインは10月1日付で、地中海から北米・グアム向け西航で運賃修復を実施する。運賃修復額は、ドライ貨物・リーフ続き

2007年9月4日

防衛省、艦艇3隻の整備費用1581億円要求

防衛省艦艇3隻の整備費用1581億円要求 防衛省は2008年度概算要求で、艦艇3隻の整備費用として総額1581億円を新規要求した。内訳は5000排水㌧型護衛艦(DD)、2900排水続き

2007年9月4日

船中労総会、海事局が船員概算要求を説明

船中労総会、海事局が船員概算要求を説明  船員中央労働委員会は8月31日に第746回総会を開催した。8月1日付で国土交通大臣から任命された船員職業安定部会専門委員などについて報告続き

2007年9月4日

ハチソン・ポート・ホールディングス、エジプト2港で新ターミナル開業式典

ハチソン・ポート・ホールディングス エジプト2港で新ターミナルの開業式典開催  ハチソン・ポート・ホールディングス(HPH)は2日、エジプトのアレクサンドリア港とエルデヘイラ港で続き

2007年9月4日

川崎重工、水産大学校練習船に自動定点保持装置納入

川崎重工 水産大学校練習船に自動定点保持装置納入   川崎重工業は3日、水産大学校練習船“耕洋丸”向 けに最新鋭のオートトロールシステム用川崎自動定点保持装置(DPS)「KICS続き

2007年9月4日

物流連、3PL人材育成研修参加者募集

物流連、3PL人材育成研修参加者募集   日本物流団体連合会(物流連)は、「3PL人材育成研修(概論編)」の 参加者を募集する。物流業に携わる実務担当者を対象に、管理技術やマネジ続き

2007年9月4日

政労使の ILO海事協議会、10日開催

政労使のILO海事協議会、10日開催   国土交通省海事局は10日、第4回ILO海事協議会を開催する。国 際労働基準の実施を促進するための3者間協議に関する条約(ILO第144条続き

2007年9月4日

IHI・産学グループ、365kW超電導モータの開発完了

IHI・産学グループ 365kW超電導モータの開発完了 液体窒素冷却で世界最大出力  IHIを取りまとめ役とする産学グループは3日、液体窒素冷却による超電導モータでは世界最大出力続き

2007年9月4日

ILWU/PMA、双方トップがTOC Americas 2007で初会合

ILWU/PMA 双方トップがTOC Americas 2007で初会合  北米西岸港湾労組ILWUのロバート・マケラス社長と、港湾使用者団体PMAのジム・マッケナ社長兼CEOが続き

2007年9月4日

住重マリン、横須賀造船所内にブロックコンベアを1本増設

住重マリン 横須賀造船所内にブロックコンベアを1本増設   住友重機械工業マリンエンジニアリングはこのほど、横 須賀造船所内のブロック大組立工場にブロックコンベアを1本増設した。続き

2007年9月4日

企業向け サービス価格指数、外航海運は上昇

企業向けサービス価格指数、外航海運は上昇  日本銀行がまとめた企業向けサービス価格指数(100=2000年平均)によると、7月の海上貨物輸送指数は外航が158.5、内航が105.続き

2007年9月4日

長錦商船の“Jin Man Hai”、伏木富山港に初入港

長錦商船の“Jin Man Hai”、伏木富山港に初入港 長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)が運航するコンテナ船“Jin Man Hai”(332TEU積み)が8月31日、伏木続き

2007年9月4日

河北省唐山で 中韓合弁の造船所

河北省唐山で中韓合弁の造船所  中国河北省唐山市で中韓合弁の造船所建設が進められている。河北新報や大公報などによると、敷地約200万㎡の造船所は2008年末竣工を目指し、8月8日続き

2007年9月3日

サプライチェーン・ロジスティクス戦略会議、トヨタ式環境・SCM学ぶ

サプライチェーン・ロジスティクス戦略会議07年度第1回はトヨタ式環境・SCM学ぶ 多摩大学ロジスティクス経営・戦略研究所は8月30日、多摩大学品川キャンパス(東京・港区)でサプライ続き

2007年9月3日

NYKロジスティックスジャパン、新役員体制

NYKロジスティックスジャパン、新役員体制 (10月1日) ▼代表取締役社長 深津正彦 ▼専務取締役<社長補佐および全事業本部管掌> 小林基信 ▼常務取締役<NVOCC続き

2007年9月3日

甲斐・物流政策担当参事官、物流業の環境や業態が変化、支援が課題

甲斐・物流政策担当参事官 物流業の環境や業態が変化、支援が課題   国土交通省の甲斐正彰参事官<物流政策担当>(写真)は8月31日、記者団に「 物流は日に日に業態が発展し、変わっ続き