日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(132621~132640件表示)
2007年9月14日
OICT、8月は輸出好調 太田国際貨物ターミナル(OICT)の8月の取扱実績は、取扱件数が前年同月比14.4%増の1777件、重量が5.7%増の1万7713㌧だった。 海上貨物の取…続き
日産専用船 2000台積み自動車船2隻、旭洋造船で新造 日産専用船はこのほど、欧州近海航路に投入する2000台積み自動車専用船(PCTC)2隻の新造整備を決めた。旭洋造船(山口…続き
パキスタン 政府が大型造船所建設へ、外資と合弁で パキスタン政府が造船業の振興策に腰を上げた。現地報道などによると、造船業振興に向けた政策委員会の初会合が先週開催され、議長を務…続き
日本海事協会 CSRのタンカー用計算ソフトを開発 日本海事協会(NK)は7日、国際船級協会連合(IACS)の 共通構造規則(CSR)に基づく二重船殻タンカー用のルール計算ソフ…続き
九州運輸局、物流人材発掘で物流施設見学会 九州運輸局は19日、大分大学と連携し、「物流人材発掘事業」の学外講座として、博多港の香椎コンテナターミナルなどの物流施設見学会を行う。…続き
ロッテルダム港、上半期営業収益は9300万ユーロ ロッテルダム港湾公団の発表によると、今年上半期の港湾運営事業の収益は前年同期に比べ700万ユーロ増加し、9300万ユーロになっ…続き
中国造船業、舶用機械の75%が輸入 中国の新造船に搭載されている舶用機械の75%が海外製であることから、中国は舶用機械の国産化を急ぐ方針だ。中国船舶在線が、中国船舶重工集団(C…続き
南北首脳会談に大宇社長が同行 大宇造船海洋の南相兌(ナム・サンテ)社長が、平壌で来月2〜4 日に開催予定の南北首脳会談に同行する。 現地紙によると、韓国側からは盧武鉉大統領…続き
東京証券取引所、フレームワークスの上場廃止決定 東京証券取引所は12日、東証マザーズに上場する物流センター管理システム会社、フレームワークスの上場廃止を決定した。廃止日は10月…続き
AMB、成田ユニットCがTAPA評価 AMBプロパティジャパンは、TAPA(技術資産保護協会)から「AMB成田エアカーゴセンター1、ユニットC」の建物について評価を取得した。A…続き
九州の第1Q鋼船受注量、43%減の99万総㌧ 九州地区(山口西部含む)の今年度4〜6月期の鋼船受注量(契約ベース)は、前年同期比43.1%減の99.1万総㌧と激減した。九州運輸…続き
大韓造船の親会社、危機説を否定 韓国新興造船所の大韓造船の親会社、大洲グループが相次いで子会社などの資産売却に動いていることをめぐり、現地の一部報道が大洲グループの流動性危機な…続き
日本郵政の承継実施計画を認可 総務省と金融庁は、日本郵政が許可申請していた「日本郵政公社の業務等の承継に関する実施計画」(以下、実施計画)を10日付で認可した。実施計画は日本郵…続き
2007年9月13日
ダーバン港、荷役効率は主要港の3分の1 沖待ち3〜5日恒常化、今後さらに悪化も 今月中に2バース追加も“焼け石に水” アフリカ最大級のコンテナ港、南アフリカ・ダーバン港における…続き
カタール・ガス社、VLGCで調達商談 大手中心に4社が応札、最低でも4隻規模に 08〜09年竣工船4隻の運航委託も カタール・ガス・トランスポート・カンパニー(QGTC)による…続き
ツネイシHD 研修施設を本格運用、人材育成拠点に グループ社員に「実践的な教育の場を」 ツネイシホールディングス(HD)は12日、広島県神石郡で今年7月から運用を開始した人材育…続き
OSCとETAアルミナとメタノール輸送で合弁会社を設立 オマーン政府は11日、国営海運会社オマーン・シッピング・カンパニー(OSC)とエミレーツ・トレーディング・エージェンシー(E…続き
日立物流 アディダスグループの物流業務拡大 3ブランドで国内配送、保管など一括受注 日立物流(鈴木登夫代表執行役社長)は12日、ス ポーツ用品世界的大手アディダスグループの日…続き
冬柴国交相船協・造工首脳と意見交換会、トン税などテーマ 冬柴鐵三国土交通大臣と日本船主協会・日本造船工業会首脳の意見交換会(主催=船協、造工)が12日に都内で開催された。冬柴大臣の…続き
日本舶用工業会 環境エンジン開発、低速は赤阪、三菱と 日本舶用工業会(日舶工)は12日、NOx(窒素酸化物)を 低減する環境対応型エンジン「スーパークリーンマリンディーゼル」…続き
大
中