検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(132601~132620件表示)

2007年9月18日

10月に 広島港セミナー

10月に広島港セミナー  広島港振興協会(会長=宇田誠・広島商工会議所会頭)は10月11日、広島で「広島港セミナー」を開催する。セミナーでは港湾設備紹介などプレゼンテーションを行続き

2007年9月18日

佐世保重工、東京・大阪・長崎の事務所移転

佐世保重工、東京・大阪・長崎の事務所移転   佐世保重工は9月から10月1日にかけて、東京本社と大阪支社、長崎営業所を順次移転する。  東京本社は10月1日付で日本橋浜町に移転。続き

2007年9月18日

NCL、客船建造のオプション行使せず

NCL、客船建造のオプション行使せず  ノルウェージャン・クルーズ・ライン(NCL)が、欧州の造船グループ、アーカーヤーズと昨年契約した15万総㌧型客船(乗客数4200人)のオプ続き

2007年9月14日

ワールド・ロジ、役員異動

(9月27日) ▼取締役 経営戦略室内部統制担当執行役員・梨木重宏 ▼同 執行役員管理本部長・元屋地敬次郎 ▼同 ケーエルシー取締役・トライ取締役・吉田 順 ▼社外取締役 続き

2007年9月14日

上海汎亜航運有限公司、スーパーHDSを拡張、東京に続き大阪で開始

上海汎亜航運有限公司、スーパーHDSを拡張東京に続き大阪で開始、到着1時間でデリバリー12フィート型コンテナの小口貨物輸送も開始 コスコ・コンテナラインズ子会社の上海汎亜航運有限公続き

2007年9月14日

ペトロチャイナ、ゴーゴンとブラウズからのLNG購入で合意

ペトロチャイナ ゴーゴンとブラウズからのLNG購入で合意  中国のペトロチャイナがLNG購入を進めている。シェルからは豪州の「ゴーゴン・プロジェクト」で生産されるLNG年間100続き

2007年9月14日

住友商事、中越陸路定期輸送サービス開始、9月下旬に週2便化

住友商事、中越陸路定期輸送サービス開始キヤノンを主要荷主に、9月下旬には週2便化中国と泰越輸送など結ぶ一大陸路輸送網構築へ 住友商事(加藤進社長)は13日、ベトナム北部を起点とした続き

2007年9月14日

田淵電機、ベトナムでトランス生産、日系向け輸出も

田淵電機ベトナムでトランス生産、日系向け輸出も 電子機器トランス(変成器)などを生産する田淵電機(本社=大阪市)は、来年4月からベトナム・ハノイで高周波トランスなどの生販事業を始め続き

2007年9月14日

天津臨港工業区造修船基地、近く着工、舶用機器の製造基地も整備

天津臨港工業区造修船基地近く着工、舶用機器の製造基地も整備 中国・天津で華北地区最大の造船所の建設が近く着工される。中国船舶設備網によると、総投資額70億元の天津臨港工業区造修船基続き

2007年9月14日

東京港埠頭公社の民営化、新会社を来月設立、インセンティブで埠頭貸付料を柔軟設定

東京港埠頭公社の民営化、新会社を来月設立インセンティブなどで埠頭貸付料を柔軟設定事業多角化・効率化で利用者サービス向上 東京都港湾局はこのほど、来年4月に予定される東京港埠頭公社の続き

2007年9月14日

DHLサプライチェーン、「サービスロジ・サミット」開催

DHLサプライチェーン 「サービスロジ・サミット」開催  DHLサプライチェーンは13日、都内で「サービスロジスティクス・エグゼクティブサミット2007」と題したセミナーを開催し続き

2007年9月14日

サンリツ、人事異動

(10月1日) ▼総合監査室長 田家鉄雄(営業部事業応援課長)

2007年9月14日

欧州西航荷動き、1〜7月は21.0%増の535.5万TEU

欧州西航荷動き 1〜7月は21.0%増の535.5万TEU 主要国、新興国向けとも好調な伸び  今年1〜7月のアジアから欧州向け海上コンテナ荷動き(同盟ベース、以下同じ)は前年同続き

2007年9月14日

ガスプロム、LNG船最大20隻の調達で国際入札を実施か

ガスプロム LNG船最大20隻の調達で国際入札を実施か  ロシアのガスプロムがバレンツ海の天然ガス開発事業「シュトクマン」に関連して、来年早々にも最大20隻のLNG船調達で国際入続き

2007年9月14日

STX造船、81型バルカー6隻受注、受注残12隻に

STX造船 81型バルカー6隻受注、受注残12隻に  マーケット・レポートによると、韓国のSTX造船が複数のギリシャ船主から8万1000重量㌧型バルカー計6隻を受注した。納期はい続き

2007年9月14日

豊田通商、豊通物流と三幸運輸を合併

豊田通商 豊通物流と三幸運輸を合併  豊田通商(清水順三社長)は13日、物流子会社の豊通物流(渡邊信宏社長)と三幸運輸(畑野達哉社長)を10月1日付で合併すると発表した。豊通物流続き

2007年9月14日

ノルデン、MR型プロダクト船3隻を発注か

ノルデン MR型プロダクト船3隻を発注か  マーケットレポートによると、デンマーク船社ノルデンは中国の広州広船国際に5万500重量㌧型プロダクト船3隻を発注したもよう。船価は不明続き

2007年9月14日

ゴールベース基準、適用時の問題点、MSC83で指摘へ

ゴールベース基準適用時の問題点、MSC83で指摘へ新構造基準検討委で日本の対応確認 国土交通省海事局は12日、新構造基準検討委員会(委員長=大坪英臣・法政大学教授)の第10回会合を続き

2007年9月14日

フクダ電子、国内販売、海外メーカーの輸入品増加

医療用電子機器のフクダ電子国内販売、海外メーカーの輸入品増加神戸港に販社拠点、商品は千葉から供給 医療用電子機器メーカーのフクダ電子(東京・文京)は、国内市場では海外メーカーからの続き

2007年9月14日

下関市港湾局、国際フェリー航路にシフトする荷主に支援策

下関市港湾局 国際フェリー航路にシフトする荷主に支援策  下関市港湾局はこのほど、昨年度から実施している「下関港利用促進のための実証実験」が好調なことから、来年3月31日まで事業続き