日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,558件(13241~13260件表示)
2023年10月13日
既存のQマックス型LNG船を超える27万立方㍍級の新型LNG船の開発が相次いでいる。韓国のハンファオーシャンが27万立方㍍型LNG船、中国の滬東中華造船が27万1000立方㍍型L…続き
ドイツの重量物船運航船社SALヘビーリフトは6日、2万6000重量トン型半潜水式(セミサブマーシブル)重量物船“Zhong Ren 121”と&ldquo…続き
コスコ・グループが運航するコンテナ船の船腹量が12日までに300万TEUを超えた。海事調査会社アルファライナーによると、12日時点のコンテナ船腹量は483隻・302万2261TE…続き
国際コンベンション「テクノオーシャン2023」でパネルセッション「環境に配慮した海底鉱物資源の開発を目指して(ファーストムーバーは深海底か、EEZ/大陸棚か)」が6日、神戸で開催…続き
三菱重工業グループの三菱重工エンジン&ターボチャージャは12日、同社の発電と舶用向けのエンジンで、HVO(水素化植物油)の使用を承認したと発表した。対象エンジンは、SM、SD、S…続き
コスコ・シッピング・ホールディングスは9日、2023年1〜9月の決算見通しを公表した。EBIT(利払い前・税引前当期利益)が前年同期比76.9%減の332億元となり、親会社株主に…続き
丸紅は11日、英国ビジネス・通産省との間で、同国における洋上風力発電、水素、スマートエネルギーなどクリーンエネルギー事業の促進に向けた包括的な協力に関する覚書を締結したと発表した…続き
海上技術安全研究所(海技研)は12日、造船所の生産性向上に向けて、船舶の建造におけるシミュレーション技術の活用を進めるための研究に取り組むと発表した。2023年度の国土交通省「交…続き
MSCとマースクによる「2M」は10月末から12月上旬にかけてアジア/欧州航路で7便欠便する。両社が11日に発表した。足元の需要鈍化に対応するため、供給量を調整していく。 欠…続き
国土交通省九州運輸局大分運輸支局は9月28日、津久見市立第二中学校と保戸島中学校の1年生41人を対象に海事産業見学会を開催した(写真)。九州海事広報協会との共催。同支局、同協会の…続き
韓国のサムスン重工業は10日、アジア地域の船主からLNG船2隻を受注したと証券取引所に告示した。納期は2026年9月。船価は2億6000万ドル。 サムスン重工は、年初来の累計…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運は、北九州エリアで陸海空の多様な輸送モードを生かしたアカウント営業を強化していく。北九州・下関地区5支店が連…続き
商船三井グループのフェリー・内航RORO船社の商船三井さんふらわあは5日、国土交通省が主催し海事分野で活躍する女性が講師を務める講座にアテンダントクルー(客室乗務員)を派遣した。…続き
三菱重工業は、退職した元社員(アルムナイ)の再採用に力を入れる。このほど再採用窓口となる専用サイトを開設した。 今月から新たに「ウェルカムバック採用」と題したアルムナイ採用の…続き
韓国海洋振興公社(KOBC)が10月10日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、米国東岸…続き
経済産業省は6日、エネルギー・金属鉱物資源機構とマレーシア国営石油会社ペトロナスと、2国間におけるCO2越境輸送・貯留に関する協業覚書(MOC)を署名したと発表した。日本とマレー…続き
「ザ・シンポジウムみなとin石狩湾新港 石狩湾新港の可能性と未来を語る」が5日、札幌市で開催された。会場とウェブ視聴のハイブリット形式で実施された。エネルギー拠点化により注目が集…続き
◆先日、ラジオを聞いていて耳にした「グリーンバナナ」。完熟させる前の緑色の状態のバナナのことで、生では食べられないけれど、栄養価は黄色いバナナと変わらないという。この間、たまたまス…続き
2023年10月12日
ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は6日、有明事業所で建造していた18万1000重量トン型バルカー“Frontier Spirit”を引き渡した。エネルギー効率設計指標(EED…続き
— 足元のVLCC、プロダクト船市況をどう見ているか。 「今年のVLCCの中東/中国航路の平均は足元でワールドスケール(WS)60切れとなり、用船料換算収益(TCE)は日建て…続き
大
中