検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(132501~132520件表示)

2007年9月21日

マックグレゴー、現代尾浦から10隻分

マックグレゴー、現代尾浦から10隻分  大手舶用グループの マックグレゴーは、マックグレゴー・R OROディビジョンが韓国の現代尾浦造船からRORO船10隻のRORO装置を受注し続き

2007年9月21日

中国海運江蘇造船所、正式起工

中国海運江蘇造船所、正式起工 中国船舶報によると、中国海運グループの中海工業(江蘇)有限公司は9月16日、江都市三江営で「中国海運江蘇生造船基地の艤装用埠頭、ゴライアスクレーン、ド続き

2007年9月21日

金融庁・総務省、郵政民営化法施行令を一部改正

金融庁・総務省、郵政民営化法施行令を一部改正  金融庁および総務省は20日、郵便貯金銀行が日本郵政会社、郵便事業会社、郵便局会社、郵便保険会社から受け入れる普通預金および定期性預続き

2007年9月20日

名村造船、函館どつくを連結子会社化、債権34億円譲り受け、15億円増資

名村造船、函館どつくを連結子会社化債権34億円譲り受け、15億円増資出資比率83%超に、シナジー拡大 名村造船は19日、持分法適用会社の函館どつく(写真)を連結子会社化すると発表し続き

2007年9月20日

八戸港/青森港、岸壁・埠頭用地の一体貸付制度導入へ

八戸港/青森港 岸壁・埠頭用地の一体貸付制度導入へ 来年度から民間事業者の運営可能に  青森県は早ければ来年度にも、八戸港および青森港に岸壁と背後の埠頭用地を民間事業者に一体的に続き

2007年9月20日

WWLのイヴェルセン社長、新造船発注残は43隻、今後は大型船に重点

WWLのイヴェルセン社長、都内で会見 新造船発注残は43隻、今後は大型船に重点 8000台積み船は多様なトレードに使用可能  自動車運搬船社ワレニウス・ウィルヘルムセン・ロジステ続き

2007年9月20日

東海運、役員担当・委嘱変更

東海運、役員担当・委嘱変更 (10月1日) ▼営業管理部長委嘱<ISO室、情報システム部、フェリー事業部、関東事業部、中部事業部、九州事業部、海運事業部担当> 常務取締役・佐藤忠続き

2007年9月20日

日本通運/三菱商事、中国定期混載トラックサービスを強化

日本通運/三菱商事 中国定期混載トラックサービスを強化 北京に新倉庫、混載便仕分けの華北拠点に   日本通運(川合正矩社長)と三菱商事(小島順彦社長)は 中国の合弁会社である上海続き

2007年9月20日

今治造船、28型バルカーを増産、しまなみ・丸亀・ハシゾウの3ヤードで建造

今治造船、28型バルカーを増産 しまなみ・丸亀・ハシゾウの3ヤードで建造 小型バルカーの需要増に対応   今治造船が2万8000重量㌧型バルカーの建造能力を増強する。グループ内の続き

2007年9月20日

ノルウェーのトン税改正案、既存制度の利用者が反発、来月に詳細発表

ノルウェーのトン税改正案 既存制度の利用者が反発、来月に詳細発表  ノルウェー政府がこのほど提示したトン数標準税制の見直し案に対して、既存制度を利用しているノルウェーの海運会社は続き

2007年9月20日

中国海運、300型鉱石船4隻を4.6億㌦で新造整備

中国海運 300型鉱石船4隻を4.6億㌦で新造整備   中国海運はこのほど、3 0万重量㌧型鉱石専用船4隻の新造整備を明らかにした。投資額は4億6000万㌦で、1隻当たりの船価は続き

2007年9月20日

日本経団連、日本籍船のトン税、主要国税制と整合性を

日本経団連 日本籍船のトン税、主要国税制と整合性を  日本経済団体連合会(御手洗冨士夫会長)は18日、今後のわが国税制のあり方と2008年度税制改正に関する提言を発表した。その中続き

2007年9月20日

現代尾浦造船、STシッピングからプロダクト船5隻受注

現代尾浦造船 STシッピングからプロダクト船5隻受注  韓国の 現代尾浦造船はこのほど、シ ンガポール船社のSTシッピングからプロダクト船5隻を受注したもよう。外紙報道によると、続き

2007年9月20日

能代運輸、秋田・船川港で港運免許取得

能代運輸 秋田・船川港で港運免許取得 全国港湾は国交省に抗議声明  かねて港運免許を申請しつつも関係者の反発で断念していた能代運輸(秋田県能代市)は18日、秋田・船川港で一般港湾続き

2007年9月20日

日本通運、ユニフォーム管理にRFID導入

日本通運ユニフォーム管理にRFID導入創立70周年記念、デザインも一新 日本通運は今年10月に創立70周年を迎えることから、1990年から着用を続けてきた現在のユニフォームのデザイ続き

2007年9月20日

東海運、人事異動

(10月1日) ▼営業推進部長 前田安彦(営業推進部副部長)

2007年9月20日

丸尾カルシウム、中国東莞市で合成炭酸カルシウム生産へ

丸尾カルシウム 中国東莞市で合成炭酸カルシウム生産へ 日本輸出から切り替え、超高機能品は輸出  丸尾カルシウム(本社=兵庫県明石市)は、来年1月から中国・東莞市で合弁事業により、続き

2007年9月20日

ステルスガス、LPG船11隻の貸船契約を更新

ステルスガス LPG船11隻の貸船契約を更新 中古買船の1隻は新規契約を締結  小型LPG船大手のステルスガスは18日、ガストレーダーや石油メジャーと結んでいるLPG船11隻の定続き

2007年9月20日

神原汽船、瀬戸内海/中国航路で伊予三島に追加寄港

神原汽船瀬戸内海/中国航路で伊予三島に追加寄港 神原汽船はこのほど、瀬戸内海/華東・華北航路で新たに伊予三島への寄港を開始すると発表した。同サービスは566〜580TEU型船3隻を続き

2007年9月20日

現代商船、独/ポーランド間でコンテナ列車サービス

現代商船 独/ポーランド間でコンテナ列車サービス   現代商船は、ドイツのハンブルクとポーランドのムワバを結ぶコンテナ専用列車(ブロックトレイン)サ ービス“ポーランド・エクスプ続き