検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(132461~132480件表示)

2007年9月25日

横浜税関、YATの保税蔵置場許可を延長

横浜税関、YATの保税蔵置場許可を延長  横浜税関は、横浜航空貨物ターミナル(YAT)が横浜市中区山下町279番の1で運営している保税蔵置場の許可期間を今月1日から2013年8月続き

2007年9月25日

カナダ・BC州経済開発相、P・ルパート港の利用、複数の船社と交渉

カナダ・BC州経済開発相 P・ルパート港の利用、複数の船社と交渉  カナダ・ブリティッシュ・コロンビア(BC)州のコリン・ハンセン経済開発・アジア太平洋イニシアティブ・五輪担当相続き

2007年9月25日

フェリーさんふらわあ、新造フェリー11月就航、南港発直航便に投入

フェリーさんふらわあ 新造フェリー11月就航、南港発直航便に投入 7隻8便は変わらず、Fダイヤモンド売船へ  中九州航路を運営するダイヤモンドフェリー(竹本伸一社長)と関西汽船(続き

2007年9月25日

常石造船カンパニー、トルコ船主から83型・58型バルカー受注

常石造船カンパニー トルコ船主から83型・58型バルカー受注  常石造船カンパニーはこのほど、トルコ船主マルダス・マルマラ(Mardas Marmara)から5万8000重量㌧型続き

2007年9月25日

TBSシッピング、日本法人を設立、都内でパーティー開催

TBSシッピング 日本法人を設立、都内でパーティー開催  日本・アジア/南米西岸航路で在来船定期サービスを提供する米国船社TBSシッピングはこのほど、日本法人「TBS Japan続き

2007年9月25日

日本通運、秋田市に新保税蔵置場

日本通運、秋田市に新保税蔵置場  函館税関は、日本通運が秋田市内に設置を申請していた保税蔵置場(営業用)を19日許可した。名称は日本通運秋田航空物流センター。既存の市内保税蔵置場続き

2007年9月25日

ルアーブル港、MSCと「ポート2000」の運営協定に署名

ルアーブル港 MSCと「ポート2000」の運営協定に署名 CMA-CGMも追加2バースを整備  ルアーブル港公団はこのほど、ターミナル開発計画「ポート2000」フェーズ2の3バー続き

2007年9月25日

邦船大手3社、FTSE社の社会的責任投資指標に継続採用

邦船大手3社 FTSE社の社会的責任投資指標に継続採用  邦船大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)は21日、英国の株式指数開発機関であるFTSE社の社会的責任投資(SRI)指続き

2007年9月25日

WWL、世界最大8000台積み自動車船を披露

WWL 世界最大8000台積み自動車船を披露  自動車運搬船社ワレニウス・ウィルヘルムセン・ロジスティックス(WWL)は21日、横浜港に初入港した世界最大級の新造8000台積み自続き

2007年9月25日

現代重工、ドリルシップを初受注

現代重工 ドリルシップを初受注  韓国の現代重工が米国からドリルシップ1隻をフルターンキーで受注した。船価は7億4000万㌦。ドリルシップは韓国の大宇造船海洋やサムスン重工が受注続き

2007年9月25日

TBT塗料禁止条約、来年9月発効

TBT塗料禁止条約、来年9月発効  有機すず(TBT:トリブチル・スズ)化合物を含む有害な船底防汚塗料の使用を禁止する「船舶の有害な防汚方法の規制に関する国際条約(AFS条約)」続き

2007年9月25日

NY/NJ港湾局、ベイヨン地区の旧海軍基地153エーカーを取得

NY/NJ港湾局 ベイヨン地区の旧海軍基地153エーカーを取得  ニューヨーク/ニュージャージー(NY/NJ)港湾局は20日、ベイヨンにある旧海軍基地の土地を取得すると発表した。続き

2007年9月25日

トライパタイト会議、バラストタンク塗装の内容で共通認識

トライパタイト会議バラストタンク塗装の内容で共通認識 船主・船級協会・造船所による3者会議「トライパタイト会議」が20日〜21日、都内で開催された。バラストタンク塗装について、塩分続き

2007年9月21日

ジャパンP&I、06年度の正味支払保険金は31%増の132億円、9年ぶりに過去最高更新

06年度の正味支払保険金は31%増の132億円 ジャパンP&I、9年ぶりに過去最高更新 加入船腹の増加、大規模事故多発で   日本船主責任相互保険組合(ジャパンP&Iクラブ)< 続き

2007年9月21日

サノヤス、建造能力を年15隻に増強、「設備投資効果を最大限活用」と木村社長

サノヤス、建造能力を年15隻に増強「設備投資効果を最大限活用」と木村社長人員確保、内業工程が今後の課題に サノヤス・ヒシノ明昌は、年間の新造船建造隻数をパナマックス・バルカー換算で続き

2007年9月21日

郵船航空サービス、若手の海外研修・出向の機会を大幅拡大

郵船航空サービス 若手の海外研修・出向の機会を大幅拡大 国際的に活躍できる人材育成へ新制度導入   郵船航空サービスは、国 際的に活躍できる人材の早期育成のため新たな仕組みを導入続き

2007年9月21日

海員組合、「船員しんぶん」号外で活動方針案を公表

海員組合 「船員しんぶん」号外で活動方針案を公表   全日本海員組合は20日付の「船員しんぶん」号 外で11月の定期組合大会で討議する第63年度活動方針案を公表した。活動方針案は続き

2007年9月21日

ワンハイ/PIL、アジア/黒海で新サービス、隔週で開始、来年2月から定曜日に

ワンハイ/PIL、アジア/黒海で新サービス隔週で開始、来年2月から定曜日に欧州・北米に続き3ループ目の協調配船 ワンハイラインズとPIL(パシフィック・インターナショナル・ラインズ続き

2007年9月21日

ホーグLNG、世界初のLNG・FPSO建造へ、アーカーなどと提携

ホーグLNG、世界初のLNG・FPSO建造へ アーカーなどと提携、11年半ばの竣工予定 LNGの周辺ビジネスを積極拡大する一環  ホーグLNGは19日、世界初となるLNG・FPS続き

2007年9月21日

オーシャン・タンカーズ、LRⅠ型プロダクト船5隻を買船

オーシャン・タンカーズ LRⅠ型プロダクト船5隻を買船  シンガポール船社オーシャン・タンカーズがプロダクト船隊を増強している。マーケットレポートによると、2005〜07年竣工の続き