日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,337件(132421~132440件表示)
2007年12月13日
国土交通省 インドネシアでAPEC港湾保安セミナー 国土交通省港湾局は今月4日〜6日に、インドネシア・ジャカルタ市で「港湾保安セミナーinインドネシア」を開催した。域内の港湾保…続き
21世紀造船 バルカーを初受注 外紙報道によると、韓国の21世紀造船はこのほど、ギリシャ船社エバーラスト・シッピングから3万4000重量㌧型バルカー5隻を受注した。2 1世紀造…続き
冬柴国交相、原油高騰問題で商工会議所を訪問 国土交通省の冬柴大臣は18日、日本商工会議所の岡村会頭を訪れ、原油価格高騰による適切なコスト分担について荷主理解が不可欠とし、その配…続き
東日本フェリー、高速船を1日2便に 東日本フェリー(古閑信二社長)は高速船“ナッチャンRera”のダイヤを一部運休する。11日発表した。12月1日からダイヤを改正し1日4便から…続き
鉄道・運輸機構、金利改定 鉄道建設・運輸施設整備支援機構は12日付で、金利固定型の共有船舶使用料の金利を引き下げた。 【金利固定型】 ▼共有期間9年以内 年2.50%(改定前2…続き
三井造船、56型バルカー竣工 三井造船は12日、玉野事業所で建造していた5万6000重量㌧型バルカー“African Kookaburra”(1671番船)を引き渡した。契約…続き
コスタ、アジアに客船2隻目を追加投入 イタリアの客船会社コスタ・クルーズは2009年に客船“Costa Classica”(5万3000総㌧)をアジアに配船する。11日発表した…続き
新造客船“Queen Victoria”命名式 キュナード・ラインの新造客船“Queen Victoria”(9万総㌧)の命名式が10日、英国サザンプトン港で開かれた。英王室の…続き
10月の造船造機統計、起工26隻・竣工36隻 国土交通省が12日発表した10月分の造船主要52工場の鋼船建造実績は、起工26隻・1 12万総㌧、竣工36隻・135万9000総…続き
新刊紹介 『船と風にまつわる言葉たち』荒川博著 元“海王丸”船長の著者が、船や海、風について記したエッセイ17編をまとめた。練習船でのマンボウ捕獲作戦、“日本丸”が遭遇した核実…続き
矢崎桂貴氏(やざき・けいき=東海運取締役) 10日、左腎癌のため死去。59歳。通夜は13日午後6時〜、告別式は14日午前10時30分〜、浦安市斎場(千葉県浦安市千鳥15番3…続き
2007年12月12日
経営強化で採算・業務進捗管理システム導入へ ジャパンエキスプレス、サービス向上など図る 海上混載貨物量拡大や中国ビジネスの営業強化も 総合物流業を展開する商船三井グループの「ジ…続き
韓国 SHタンカー規制は強化せず 韓国はシングルハル・タンカーに対する規制強化を行わないようだ。外紙が伝えている。 過去、エリカ事故やプレスティージ事故など大規模な油濁事故を…続き
アジア/南米・南ア航路、今年も2〜3割増減速要因なし、来年も同程度の伸び見込む大幅なサービス拡充困難、需給タイト続く アジア/南米・南アフリカ航路の今年の南航荷動きは、南米東岸が前…続き
IHI 今期の営業赤字150億円、監理ポスト入り 前期300億円の損失を追加計上 IHI(石川島播磨重工)の今期の連結営業損益が約150億円の赤字になる見通しだ。11日、社内調…続き
VLCC運賃急騰、極東向けWS200突破船腹需要が急増、韓国のVL事故も影響か05年12月以来の高値、冬場手当て活発化 VLCC運賃が急騰し、ペルシャ湾積み極東向けがWS200の大…続き
外航日本籍船のトン税、来年度導入決める自民税調、日本籍船を増加・日本人船員を確保認定期限は2年、みなし利益は諸外国並み 外航日本籍船を対象としたトン数標準税制の来年度導入が決まった…続き
(12月11日) ▼海上・船長 黒田敏一(出向 企画グループ付郵船エンジニアリング<東京>、船長) ▼出向 燃料炭グループ付東北電力<能代>、船長 栗原賢二(燃料炭グループ調査…続き
カタール・ガス社 VLGCの調達商談を白紙に カタール・ガス・トランスポート・カンパニー(QGTC)による大型LPG船(VLGC=8万立方㍍前後)の調達商談が白紙に戻った。QG…続き
STX造船 海上クレーン不要の浮きドック上建造 新工法の1番船進水、コスト年900万㌦減 韓国のSTX造船は11日、今年導入した新工法による建造船を進水したと発表した。海上クレ…続き
大
中