検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,337件(132381~132400件表示)

2007年12月14日

インドネシア船社 アルペニ、バルカー船隊増強、自国出し石炭輸送が目的

インドネシア船社アルペニ バルカー船隊増強、自国出し石炭輸送が目的  インドネシア船社アルペニ・プラタマ・オーシャン・ラインがバルカー船隊を増強している。外紙報道によると、中国の続き

2007年12月14日

江蘇東方造船、上場手続き開始、新工場の土地・許可は未取得

江蘇東方造船 上場手続き開始、新工場の土地・許可は未取得 ケープサイズ初受注も、「リスク要因」が  中国の民営造船所、江蘇東方造船がシンガポール証券取引所で上場手続きを開始した。続き

2007年12月14日

ニチレイ・村井社長、欧州で低温物流事業が好調

ニチレイ 欧州で低温物流事業が好調 村井社長「EU圏で事業基盤の拡大図る」  ニチレイの村井利彰社長(写真)は12日、記者会見し、2007年度の事業概況と08年度の事業計画につい続き

2007年12月14日

神戸港中国物流セミナー、ジェトロの江原氏「東北経済圏の動向注視」

神戸港中国物流セミナージェトロの江原氏「東北経済圏の動向注視」SITCの呂社長、輸入増に向け施策提案 中国貨物の拡大を目指して神戸港は12日、神戸市内で「神戸港中国物流セミナー」(続き

2007年12月14日

OSG、MR型プロダクト船1隻を売船か

OSG MR型プロダクト船1隻を売船か  マーケットレポートによると、米国船社OSGは、MR型プロダクト船1隻を売船したもよう。売船価格は4300万㌦。買船主は中東筋と伝えられる続き

2007年12月14日

MANディーゼル、低速主機最新型「40ME‐B」試運転完了

MANディーゼル 低速主機最新型「40ME‐B」試運転完了  MANディーゼルは11日、最新型の舶用低速2サイクルディーゼルエンジン「40ME‐B」型の試運転が完了したと発表した続き

2007年12月14日

商船三井、日経アニュアルリポートアウォードに入賞

商船三井 日経アニュアルリポートアウォードに入賞   商船三井の今年度のアニュアルレポートが、日本経済新聞社が主催する第10回「 日経アニュアルリポート・アウォード」に入賞した。続き

2007年12月14日

国際物流展SITL、上海で開催、「ロシア・デー」が盛況

国際物流展SITL 上海で開催、「ロシア・デー」が盛況 ロシア鉄道、FESCOの首脳陣が講演  国際物流展覧会「SITLアジア」(アジア国際物流運輸展覧会)が10日〜12日の3日続き

2007年12月14日

SITC、神戸寄港のベトナム直航サービス開設

SITC 神戸寄港のベトナム直航サービス開設 「金曜発の利便スケジュール」と呂社長  SITCは、来週から神戸寄港のホーチミン直航の新サービスを始める。別項の神戸港中国物流セミナ続き

2007年12月14日

IHI、「損失隠蔽はなかった」と調査委

IHI、「損失隠蔽はなかった」と調査委 大幅な業績悪化で前期決算を下方修正したIHI(石川島播磨重工)は12日、釜和明社長(中央)らが会見し、「株主や市場関係者など多くのステークホ続き

2007年12月14日

国交省、原油高騰問題で経団連に理解要請

国交省、原油高騰問題で経団連に理解要請   国土交通省の春田謙国土交通審議官らは12日、日本経済団体連合会の運輸・流通委員会に出席し、原 油価格が高騰している状況で、特に中小企業続き

2007年12月14日

近鉄エクスプレス、シベリア鉄道で新車など完成車輸送開始

近鉄エクスプレス シベリア鉄道で新車など完成車輸送開始 ロシア鉄道子会社と提携、ザルビノ港経由   近鉄エクスプレスは13日、ロシア鉄道子会社のレール・トランス・オート( JSC続き

2007年12月14日

光陽湾圏経済自由区域庁、投資懇談会、免税や格安賃料などを強調

光陽湾圏経済自由区域庁 投資懇談会、免税や格安賃料などを強調 光陽港、今年は180〜190万TEU予想  光陽湾圏経済自由区域庁と韓国貿易協会は13日、大阪で「光陽湾圏経済自由区続き

2007年12月14日

天津臨港造修船が着工、総投資100億元

天津臨港造修船が着工、総投資100億元  中国船舶報によると、中国船舶重工集団公司(CSIC)天津臨港造修船基地は10日、建設工事に正式着工した。敷地面積350万㎡で、総投資額1続き

2007年12月14日

日立物流、2007年の主なトピックス

日立物流、2007年の主なトピックス   日立物流は12日、2007年の主なトピックスを発表した。 ▼2006年度決算で売上高3000億円(過去最高)を達成(4月) ▼国内外一貫続き

2007年12月14日

物流連、「モーダルシフトフォーラム2007」開催

物流連、「モーダルシフトフォーラム2007」開催   日本物流団体連合会は10日、都内で「モーダルシフトフォーラム2007」を 開催した。今回が15回目。会員企業・団体、物流事業続き

2007年12月14日

中国船社、合弁で修繕ヤード建設

中国船社、合弁で修繕ヤード建設  中国造船網によると、南京長江油運と上海長江輪船公司は、合弁で「上海長航呉淞船舶工程有限公司」を設立することで合意した。投資総額は1億元で、揚 力続き

2007年12月14日

舟山COSCO造船、35万㌧FSO進水

舟山COSCO造船、35万㌧FSO進水  中国船舶報によると、舟山中遠船務工程公司(舟山COSCO造船)はこのほど、35万重量㌧型FSO(浮体式石油貯蔵積出設備)を進水した。FS続き

2007年12月13日

韓国大手造船所、来年はケープに注力か、タンカー商談再燃にも準備

韓国大手造船所、来年はケープに注力か タンカー商談再燃にも準備 LNG船とコンテナ船は依然不透明  韓国の大手造船所が来年、ケープサイズ・バルカーと大型タンカーの受注攻勢に出る見続き

2007年12月13日

自民党税調、国際船舶とコンテナの課税特例は2年延長

自民党税調国際船舶とコンテナの課税特例は2年延長 自民党税制調査会小委員会(与謝野馨小委員長)は12日、来年度税制改正の最終処理案を審議し、海運関係税制ではトン数標準税制を創設する続き