検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(132241~132260件表示)

2007年10月4日

アジア・欧州組合、政策課題を協議

アジア・欧州組合、政策課題を協議  2010年に開催されるITF(国際運輸労連)の世界大会に向けて、全日本海員組合の藤澤洋二組合長、英国船員組合のノーチラスUK(NUMASTから続き

2007年10月4日

日本郵船、震災復興支援で“飛鳥Ⅱ”に児童招待

日本郵船、震災復興支援で“飛鳥Ⅱ”に児童招待   日本郵船と郵船クルーズはこのほど、能登半島地震の震災復興支援共同事業として、石 川県輪島市の小学校児童約100人を対象に客船“飛続き

2007年10月3日

連載:LNG船のいま②/船価は横ばい推移、需要低迷を他船種が補う

連載:LNG船のいま②船価は横ばい推移、需要低迷を他船種が補う超大型から小型まで船型多様化が急速に進展 LNG船需要は低迷しているが、建造船価は下がらず横ばいで推移している。LNG続き

2007年10月3日

国際船員労使、IBF協約改定交渉で大枠合意、船員総額8%増額

国際船員労使、IBF協約改定交渉で大枠合意船員総額8%増額、職部間比率は柔軟枠拡大実質増は地域交渉次第、DE部員地域基金創設 船員雇用者の団体交渉団JNGとITF(国際運輸労連)の続き

2007年10月3日

名古屋港管理組合、飛島南公共CT、奥行き350mに拡張へ

飛島南公共CT、奥行き350mに拡張へ名古屋港管理組合、中部電力と基本合意弥富埠頭、2バース整備で完成車輸出拠点に 名古屋港管理組合はコンテナ物流機能強化の一環で、今年2月に港運会続き

2007年10月3日

三菱重工、組織改正

三菱重工、組織改正  三菱重工は10月1日付で、横浜製作所の「修繕部」を「船舶改修部」と改称した。

2007年10月3日

中国造船業、目標を7年前倒しで達成か、来年の竣工予定船2400万重量㌧突破

中国造船業、目標を7年前倒しで達成か 来年の竣工予定船、2400万重量㌧を突破 新興ヤードの本格稼働で  中国造船業が、長期目標としていた新造船建造量を来年にも達成する可能性が出続き

2007年10月3日

プロロジスのハーンMD、事業展開語る、パリ郊外のシャンテループ・パークを紹介

プロロジスのハーンMD、事業展開語る 西欧では付加価値製品に対応、2層階倉庫も パリ郊外のシャンテループ・パークを紹介  プロロジスのラナルド・ハーンマネージングダイレクター(M続き

2007年10月3日

米NY/NJ港のロンバーディ商務副局長、今後10年で20億㌦投資

米NY/NJ港、港湾インフラ整備を加速 ロンバーディ商務副局長「今後10年で20億㌦投資」 内陸アクセス、CT処理能力の向上目指す  米ニューヨーク/ニュージャージー(NY/NJ続き

2007年10月3日

日本郵船・宮原社長、創業記念式典あいさつ

日本郵船・創業記念式典 宮原社長「収益力強化へさらなる知恵と挑戦」   日本郵船の宮原耕治社長は2日、創業記念式典であいさつし、「 今期業績はバルク部門の好況という追い風にも恵ま続き

2007年10月3日

ユーコー・カーキャリアーズ、現代/起亜自動車の包括輸送、比率8割で延長へ

ユーコー・カーキャリアーズ 現代/起亜自動車の包括輸送、比率8割で延長へ  韓国船社ユーコー・カーキャリアーズが現代自動車・起亜自動車との間で結んでいる韓国出し完成車の包括輸送契続き

2007年10月3日

アイ・ロジスティクス、ホーチミンに駐在員事務所開設

アイ・ロジスティクス ホーチミンに駐在員事務所開設  アイ・ロジスティクスは1日、ホーチミン市にベトナム駐在員事務所を開設した。ベトナムが「中国プラスワン」の生産拠点として脚光を続き

2007年10月3日

日中コンテナトレード、8月は1.3%減の25万TEU、輸出入とも減少

日中コンテナトレード8月は1.3%減の25万TEU、輸出入とも減少 SCAGA(海運同盟事務局)がまとめた統計によると、今年8月の日中コンテナ輸送実績は輸出入ともに前年同月割れとな続き

2007年10月3日

ジュロン、ブラジル造船所に経営参加

ジュロン ブラジル造船所に経営参加  シンガポールのジュロン・シップヤードは2日、ブラジルで建設中の大型造船所に経営参加すると発表した。国営石油ペトロブラス向けの海洋構造物の建造続き

2007年10月3日

三菱重工、人事異動

(10月1日) ▼横浜製作所船舶改修部主幹技師 水上修哲(横浜製作所修繕部長) ▼横浜製作所船舶改修部長 小林俊彦 (横浜製作所修繕部次長)

2007年10月3日

ABG造船、H・ウォゲマンから35型バルカー12隻受注

ABG造船 H・ウォゲマンから35型バルカー12隻受注  インドのABG造船がドイツ船社H・ウォゲマンから3万5000重量㌧型バルカー12隻を受注した。納期は2010年〜12年。続き

2007年10月3日

ヤンミン、新社長に何氏、黄氏は会長職に専念

ヤンミン 新社長に何氏、黄氏は会長職に専念  ヤンミンは9月29日の董事会(取締役会)で、何樹(Roberto Ho)・上級副社長の社長昇格を決定した。発令は10月1日。社長を兼続き

2007年10月3日

キューネ+ナーゲル、ロシアのカリーニングラードに支社

キューネ+ナーゲル ロシアのカリーニングラードに支社  キューネ+ナーゲル(K+N)はこのほど、ロシア事業拡大の一環として、カリーニングラード支社とモスクワのドモジェドボ国際空港続き

2007年10月3日

ゴールデン・オーシャン、ケープサイズ1隻を1億4500万㌦で新造売船

ゴールデン・オーシャン ケープサイズ1隻を1億4500万㌦で新造売船  バルカー船社のゴールデン・オーシャン・グループ(GOGL)は1日、2008年5月に韓国の大韓造船で竣工する続き

2007年10月3日

スタークルーズ、クリッパー・グループに客船1隻を売船

スタークルーズクリッパー・グループに客船1隻を売船 スタークルーズ(本社=マレーシア)は客船“Superstar Gemini”(1万9000総㌧、1992年建造)を売船した。9月続き