日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,741件(131981~132000件表示)
2008年3月10日
アーカー・ヤーズ STX買収阻止に「ホワイトナイト」か ノルウェー造船所が第2位株主に ノルウェーのオフショア造船グループ、ハブヤード(Havyard)が欧州造船大手アーカー・…続き
日本通運 中国向けULDインタクト拡大 日本通運は北京、天津向け航空貨物のULD(ユニット・ロード・デバイス)イ ンタクトサービスを開始した。これにより、同社の中国向けULD…続き
パナマックス市況 太平洋ラウンドが6.5万㌦に上昇、水域格差縮小 太平洋水域のパナマックス・バルカー用船市況が急騰しており、スポット用船料は日建て6万5000㌦前後まで上昇した…続き
2月のグリーン経営認証、内航・港運など56件 交通エコロジー・モビリティ財団は7日、2月にグリーン経営認証登録された運輸事業者を公表した。トラック運送事業49件、内航海運業1件、港…続き
ケイラインジャパン 4月に九州支店開設、支店長に水野氏 顧客本位のサービス提供へ、基盤強化 ケイラインジャパンは4月1日付で福岡市に九州支店を開設する。大手荷主の生産拠点開設、…続き
ドイツ郵船航空、ポーランドに新拠点 ドイツ郵船航空サービス(上田康彦社長)はこのほど、ポーランド南西部のブロツワフ市近郊に営業所を開業した。同社のポーランド国内拠点としては、ク…続き
三光汽船 19型ケミカル船1隻を追加発注 三光汽船はこのほど、1万9900重量㌧型ケミカル船1隻の新造整備を決めた。2 010年納期で自社発注した。これでケミカル船の発注残は…続き
古野電気新型ナビゲーションシステムをお披露目古野社長「プレジャー市場に積極投資」 古野電気は6日、「ジャパンインターナショナルボートショー2008 in横浜」の開催に合わせ、新製品…続き
荒川化学工業 光電子材料・機能材料の輸出拡大へ 製紙用薬品はアジア生産・販売強化 製紙用薬品や印刷インク用樹脂トップの荒川化学工業(大阪市)は、伸長事業と位置付ける光電子材料や…続き
マースクライン、「Foodfest Denmark」に出展 マースクラインは、13〜14日に東京プリンスホテルで開催される「Foodfest Denmark 2008」に出展す…続き
(4月1日) ▼理事総務部長 宮地隆之(総務部長)
TICT、2月の取扱実績 つくば国際貨物ターミナル(TICT)の2月の取扱実績は、件数が前年同月比4.9%減の2892件、重量が18.9%減の3150㌧だった。海上・航空とも低…続き
現代尾浦造船 バルカー4隻を受注 韓国の 現代尾浦造船は7日、バ ルカー4隻を受注したと韓国証券取引所に公示した。船型の詳細は不明。契約額は合計で約1億8793万㌦。1隻当たり…続き
海技振興センター、水先支援対象者を追加募集 海技振興センターは選考試験に合格した2008年度1級水先人養成支援対象者47人を発表した。また、小樽水先区、小松島水先区の養成支援対…続き
関西国際物流戦略チーム 内航フィーダーで港間連携を強化 今後の施策、関空に物流拠点形成 関西国際物流戦略チームは7日、第4回本部(本部長=下妻博・関西経済連合会会長)会合を開き…続き
名村造船 函館どつくへの出資比率89%に 増資引き受けと債権株式化 名村造船は7日、連 結子会社化した函館どつくの第三者割当増資15億円の全額引き受けや債権10億円の株式化な…続き
ハンブルク港 アルテンベルダーで新冷蔵倉庫が稼働 ハンブルク港のアルテンベルダー・ターミナル後背地で、フリゴ・コールドストア・ロジスティクスが建設を進めていた冷蔵倉庫がこのほど…続き
青函連絡船100周年で記念イベント 青函連絡船が開設されてから100周年経つのを記念し、現在記念館として保存利用されている“羊蹄丸”(東京)、“摩周丸”(函館)、“八甲田丸”(…続き
KWE、印コチンに営業所 近鉄エクスプレス(KWE)のインド法人Kintetsu World Express (India) Pvt Ltd.(本社=バンガロール、KWEイン…続き
山九、自己株式取得を決定 山九は7日、自己株式を取得することを決議した。今月12日から5月12日までの間、自 社普通株式400万株(自己株式を除く発行済み株式総数の1.25%…続き
大
中