検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(131881~131900件表示)

2007年10月22日

ダミコ、幹部が来日、都内でパーティー開催

ダミコ 幹部が来日、都内でパーティー開催  イタリア船社ダミコ・グループ(D'Amico Societa di Navigazione)の幹部が来日し、18日に都内のホテルでレセ続き

2007年10月22日

太平洋フェリー、全船でISM審査に合格

太平洋フェリー、全船でISM審査に合格   太平洋フェリー(本社=名古屋市、魚住昭仁社長)は19日、フェリー“ きたかみ”(1万3937総㌧)がISMコードに基づく審査に合格した続き

2007年10月22日

近海郵船物流、苫小牧支店を移転

近海郵船物流、苫小牧支店を移転  近海郵船物流(尾崎修一社長)は苫小牧支店を移転し、22日から新事務所で業務を開始する。新住所などは次のとおり。 ▼住所=〒059-1375 北海続き

2007年10月19日

近鉄エクスプレス<ベトナム>、海上貨物拡大へ同一仕向地・同一料金の新体系

海上貨物拡大へ同一仕向地・同一料金の新体系 近鉄エクスプレス<ベトナム>、利便性向上 ロジス会社と提携、総合物流サービスを提供   近鉄エクスプレスのベトナム法人Kintetsu続き

2007年10月19日

日本の自動車船オペレーター③/川崎汽船・村上栄一常務執行役員

インタビュー:日本の自動車船オペレーター③川崎汽船・村上栄一常務執行役員「需要先取りし新規航路を積極的に開設」 ── 川崎汽船の自動車船隊は。 村上 船隊規模は短期用船を含め現在9続き

2007年10月19日

日本の1〜9月受注は1547万総㌧、輸組統計、駆け込み発注の前年超える

日本の1〜9月受注は1547万総㌧輸組統計、駆け込み発注の前年超えるバルカーに偏重、全体の8割に 日本船舶輸出組合が18日発表した輸出船契約実績によると、日本の1〜9月の受注量は3続き

2007年10月19日

デンソー、中国中心に海外出荷が拡大、06年度は2.6万TEU、今年度6%増見込む

デンソー、中国中心に海外出荷が拡大06年度は2.6万TEU、今年度6%増見込む通い箱の利用率、2010年までに4割目標 日本最大手の自動車部品メーカー、デンソーは日本から海外向けの続き

2007年10月19日

独立行政法人の見直し、有識者会議、現行組織の必要性・合理性問う

独立行政法人の見直し 有識者会議、現行組織の必要性・合理性問う 海上災害防止センターは独法が適切と海保庁  独立行政法人の見直しに関する政府の行政減量・効率化有識者会議はこのほど続き

2007年10月19日

9月の輸出船契約、3カ月連続の200万総㌧超え

9月の輸出船契約 3カ月連続の200万総㌧超え   日本船舶輸出組合が18日発表した2007年9月の輸出船契約は、計40隻・200万7710総㌧(83万894CGT)だった。バル続き

2007年10月19日

ヒューマンインフラ部会、海事局、SI民間資格創設を提案

ヒューマンインフラ部会海事局、SI民間資格創設を提案地位・魅力向上へ、規制化の懸念も 交通政策審議会海事分科会は18日、第6回ヒューマンインフラ部会を開催し、議論を再開した。国土交続き

2007年10月19日

トランスペトロール、尾道造船でMR型2隻を新造整備

トランスペトロール 尾道造船でMR型2隻を新造整備  ベルギー船社トランスペトロール(TP)は17日、尾道造船で建造する5万重量㌧型プロダクト船2隻を新造用船することを決めたと発続き

2007年10月19日

ヤマトロジスティクス、梱包機能など川上含めた新輸出サービス開始

梱包機能など川上含めた新輸出サービス開始ヤマトロジスティクス、部品メーカーなど対象「エクスポートファクトリー」、顧客との関係強化 ヤマトロジスティクス(YLC)は、グループ会社のヤ続き

2007年10月19日

太平洋海運、19型ケミカル船を下ノ江造船で新造整備

太平洋海運 19型ケミカル船を下ノ江造船で新造整備   太平洋海運は18日、1 万9900重量㌧型ケミカル船1隻を新造整備することを明らかにした。パナマ籍で新設予定の100%子会続き

2007年10月19日

海事産業の次世代人材育成、中央の推進会議を発足、22日に初会合

海事産業の次世代人材育成中央の推進会議を発足、22日に初会合統一的に海事広報活動を展開 国土交通省海事局は「海事産業の次世代人材育成推進会議」を立ち上げ、22日に初会合を開催する。続き

2007年10月19日

神戸港コンテナ船就航40周年シンポ、平野顧問「SCM対応で港の定時性重要」

神戸港コンテナ船就航40周年シンポ平野顧問「SCM対応で港の定時性重要」木村会長「60港分散非効率・ハブ港集約を」 神戸港で17日、“コンテナポートとしての神戸港の明日を目指して”続き

2007年10月19日

日新、米国向け危険品混載サービス開始

日新 米国向け危険品混載サービス開始   日新は、今 月から米国向け海上混載サービスで危険品の取り扱いを開始した。東京発ロサンゼルス経由で週1便を提供し、東岸や内陸部などの主要2続き

2007年10月19日

STX造船、81型バルカー2隻受注、受注残18隻に

STX造船 81型バルカー2隻受注、受注残18隻に  マーケット・レポートによると、韓国のSTX造船がインド船社グレート・イースタン・シッピング(GEシッピング)から8万1000続き

2007年10月19日

神戸港コンテナ船シンポ討論会、瀬戸内集荷増などで基幹航路船抜港回避を

神戸港コンテナ船シンポ討論会瀬戸内集荷増などで基幹航路船抜港回避を内航フィーダー船活用、貸付料軽減必要 別項のとおり開催された神戸港の「コンテナ船就航40周年記念シンポジウム」では続き

2007年10月19日

川崎重工、中間期の経常益、6割増の330億円

川崎重工 中間期の経常益、6割増の330億円   川崎重工業は18日、2007年9月中間期の連結経常利益が前年同期比62%増 の330億円になる見込みだと発表した。従来予想から7続き

2007年10月19日

VLCC、SH船に加えてDH船も鉱石船に改造との観測

VLCCSH船に加えてDH船も鉱石船に改造との観測市況低迷が背景、経済性で実現困難の声も 使用期限のあるシングルハル仕様のVLCCを鉱石専用船に改造するブームが発生している中、比較続き