日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,374件(131881~131900件表示)
2008年1月16日
JILSが賀詞交歓会 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は11日、都 内で新年賀詞交歓会を開催した。物流企業、荷主企業をはじめ、各業界から590人が参加し、盛況だった…続き
博多港 07年コンテナ取扱量、74.7万TEUで過去最高 福岡市港湾局が15日発表した2007年の博多港のコンテナ貨物取扱量(速報値)は前年比5%増の74万7000TEUで過去…続き
世界最大級のCON/RO船、ハンブルク寄港 ACL(Atlantic Container Line)が運航するCON/RO船“Atlantic Concert”が8日、ハンブル…続き
平井国交副大臣、パナマなどを訪問 国土交通省の平井卓也副大臣はきょう16日から21日までパナマ、キューバを訪れ、建 設業の技術力や施工能力、観光政策、防災対策、水環境対策など…続き
大阪船舶倶楽部・新年祝賀会「歴史的に良い時代に」と南雲理事長今年は大きな動きを予想する覚悟も 大阪船舶倶楽部(理事長=南雲龍夫・サノヤス・ヒシノ明昌会長)は15日、大阪市内で恒例の…続き
12月の建造許可 38隻・127万総㌧、100万総㌧超続く 国土交通省海事局造船課がまとめた2007年12月分の建造許可は、38隻・1 27万1652総㌧だった。前年同月比9…続き
北京で日中海上取締機関長官級会議 日中海上取締機関長官級会議がきょう16日から18日まで中国・北京で開催される。海上保安庁の岩崎貞二長官らが訪中する。中国側は公安部の孟宏偉副部…続き
水島港、2月に都内でセミナー 水島港インターナショナル協議会(石井正弘会長)は2月12日、都内で水島港セミナーを開催する。岡山県は、高速道路の結節点に位置する立地や岡山空港、水島港…続き
小名浜港、2月に都内でセミナー 福島県小名浜港利用促進協議会(櫛田一男会長<いわき市長>)は2月7日、都内で「小名浜港セミナー」を開催する。 ▼日時=2月7日午後5時15分〜8…続き
韓進重工 フィリピン・ミンダナオ島に第2工場 20億㌦投じて、2017年までに完工 韓国の 韓進重工は10日、フィリピン・ミ ンダナオ島の工業団地に約500万㎡の敷地を借り受け…続き
新来島どっく 新設計の35型を正式受注 新来島どっくはこのほど、3万5500重量㌧型と2万重量㌧型ケミカル船を各1隻受注した。昨年12月分の建造許可が下りたもので、いずれも実質…続き
STXエンジン、不動産会社を傘下に 韓国現地紙によると、STXエンジンはこのほど、約213億ウォン(約24億円)を投資し、中国で不動産事業を行うSTX房地産開発有限公司を傘下に…続き
川崎造船・神戸、55型バルカー18番船が進水 川崎造船は14日、神戸工場で建造中の5万5500重量㌧型バルカー“ Santa Theresa”(1606番船)の命名・進水式を…続き
内海造船、28型バルカー“Valente Venus”竣工 内海造船は16日、瀬戸田工場で建造していた2万8000重量㌧型バルカー“Valente Venus”(714番船)を竣工…続き
日本ビジネスロジスティクス、新役員体制 (1月4日) ▼代表取締役社長 辻本昇市 ▼代表取締役常務取締役 高橋幹夫<安田倉庫取締役> ▼常務取締役 深田忠彦 ▼取締役…続き
2008年1月15日
サノヤスに116型バルカー3隻を追加発注 商船三井、ポストパナマックス船隊を拡充 大島では105型7隻建造、石炭輸送にらむ 商船三井の鉄鋼原料船部がポストパナマックス・バルカ…続き
ポートランド港湾委員会 フェデックスへの用地売却承認 米国オレゴン州のポートランド港湾委員会は9日、フェデックス・グラウンド・パッケージ・システムズへの土地売却を承認したことを…続き
高付加価値ロープ「サザンクロス」を増産 内外製綱、造船需要や船舶の大型化に対応 年産能力2.4倍に増強、紀北工場に1機増設 船舶用合繊ロープ国内トップの内外製綱(本社=大阪府岸…続き
海技資格承認 ツバル籍船に日本海技資格者が配乗可能に 国土交通省は10日、ツバル通信交通観光省海事港湾当局との間で、日 本の海技資格証明書をツバル側が承認するための取り決めを…続き
ドライ市況 用船料続落、昨年9月中旬以来の安値 ドライ用船市況が続落している。代表的な運賃・用船料指数であるボルチック・ドライ・インデックス(BDI)は10日、前日から288ポ…続き
大
中