検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,374件(131841~131860件表示)

2008年1月17日

神戸港、07年は201.6万TEU・2.2%増

神戸港07年は201.6万TEU・2.2%増 神戸港外貿コンテナターミナル(在来バースなど除く)の昨年の取扱貨物量は201万5984TEUで、2006年(197万2846TEU)に続き

2008年1月17日

JSAT、横浜衛星管制センターの施設公開

JSAT 横浜衛星管制センターの施設公開 船舶からもインターネットにアクセス  JSATは16日、横浜衛星管制センターの各施設を公開した。同社は1985年に日本初の民間衛星通信事続き

2008年1月17日

ヤマハ発動機、船外機組み立てを袋井の新工場に集約

ヤマハ発動機 船外機組み立てを袋井の新工場に集約  ヤマハ発動機の船外機製造子会社、ヤマハマリンは、静岡県内の3工場で行っている船外機の組み立てを同県袋井市の新工場に集約する。生続き

2008年1月17日

コマーシャルRE、物流不動産事業でB&Bと提携

コマーシャルRE 物流不動産事業でB&Bと提携  商業用不動産開発業者コマーシャル・アールイー(CRE、甲斐田啓二社長)とその子会社CRE投資顧問(CREAM)は15日、バブコッ続き

2008年1月17日

大韓海運、今後5年でケープサイズ船隊を70隻に

大韓海運 今後5年でケープサイズ船隊を70隻に 船隊倍増、自社発注と新造用船で増強  韓国の鉄鋼原料輸送最大手の大韓海運がケープサイズ・バルカー船隊を急拡大している。外紙報道によ続き

2008年1月17日

ポーツ・アメリカ、MTCなどと統合、米最大の港湾運営会社に

ポーツ・アメリカMTCなどと統合、米最大の港湾運営会社に ポーツ・アメリカやMTC、アムポーツなど米国ターミナル関連会社3社を傘下に収めるAIGハイスターは14日、3社の統合とブラ続き

2008年1月17日

旭タンカー、インドネシアの内航合弁事業、将来的に近海輸送も

旭タンカー インドネシアの内航合弁事業、将来的に近海輸送も  既報(16日付)のとおり、インドネシアで内航石油製品輸送を対象に同国のP.T.TRADA MARITIMEと合弁会社続き

2008年1月17日

国際自動車コンプレックス研、バイオ燃料で研究会

国際自動車コンプレックス研、バイオ燃料で研究会  国際自動車コンプレックス研究会(神野信郎会長)は2月21日、バイオ燃料をテーマに第27回研究交流会を豊橋市民センター(カリオンビ続き

2008年1月17日

NYKロジスティクス米国法人、米通関・物流会社ブルーニを買収

NYKロジスティクス米国法人 米通関・物流会社ブルーニを買収 米墨2国間のオペレーション能力向上  日本郵船の米国物流子会社NYK Logistics (Americas) In続き

2008年1月17日

マースクライン、少量貨物専用サイト“YOUSHIP.COM”開設

マースクライン 少量貨物専用サイト“YOUSHIP.COM”開設  マースクラインは16日、少量貨物・荷主向けのウェブブッキングサイトとして、“YOUSHIP.COM”(http続き

2008年1月17日

国内造船所、売上3000億円超が4グループに

国内造船所 売上3000億円超が4グループに IHI/JFE統合で  IHIとJFEによる造船事業統合が実現すると、2010年ごろには日本国内に造船売上高が3000億円を超えるグ続き

2008年1月17日

中国、舶用機器国内調達率は49.5%

中国、舶用機器国内調達率は49.5%  中国現地紙によると、国防科学技術工業委員会の調査で、同国で建造される新造船に搭載する舶用機器の国内調達率は2006年に49.5%に達し、2続き

2008年1月17日

07年の密輸・密航、薬物・銃器摘発が過去最多

07年の密輸・密航、薬物・銃器摘発が過去最多   海上保安庁がまとめた2007年の密輸・密航取締り状況によると、薬物・銃 器事犯の摘発件数は過去10年で最多となる31件だった。前続き

2008年1月17日

サバンナ港、07年の取扱量は260.4万TEUで過去最高

サバンナ港07年の取扱量は260.4万TEUで過去最高 サバンナ港の2007年のコンテナ貨物取扱量は260万4454TEUに達し、前年実績を20.6%上回った。年間の取扱量としては続き

2008年1月17日

ワールド・ロジ、連結子会社の固定資産売却

ワールド・ロジ、連結子会社の固定資産売却  ワールド・ロジは財務体質強化のため、納品代行事業を手がける連結子会社「ワールドサプライ」(東京都)の固定資産を売却した。東京都中央区日続き

2008年1月17日

浙江光大造船、4月に1期着工

浙江光大造船、4月に1期着工  中国の火鳳網によると、浙江省の浙江光大造船は今年4月に造船所の建設に着工する。今年初めに地元政府と億元級造船プロジェクトで契約調印したことを受けて続き

2008年1月17日

バンテックグループ、初の合同就職説明会

バンテックグループ、初の合同就職説明会  バンテックグループは2009年度新卒採用活動に伴い、2月に初の合同就職説明会を開催する。説明会は東京(2月12日、東京港区・虎ノ門パスト続き

2008年1月17日

UICT、12月は海上輸出16%減

UICT、12月は海上輸出16%減  宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の2007年12月の貨物取扱量は、海上輸出が件数で1.7%減の117件、重量で16%減の233㌧。海上輸続き

2008年1月17日

城戸運送、物流総合効率計画認定

城戸運送、物流総合効率計画認定 陸送を中心に物流業を展開する城戸運送(愛媛県大洲市)はこのほど、四国運輸局から物流総合効率化法による総合効率化計画の認定を受けた。需要(工事現場)が続き

2008年1月16日

2007年の建造許可、400隻・1505万総㌧、前年比3%減、バルカー・タンカー10隻減

2007年の建造許可、400隻・1505万総㌧ 前年比3%減、バルカー・タンカー10隻減 CGT当たり船価は21.7万円で上昇続く   国土交通省海事局造船課によると、2007年続き