日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,377件(131741~131760件表示)
2008年1月22日
日メコン外相会議 東西経済回廊の改善などに約2000万㌦投入 日本・メコン地域パートナーシップ・プログラムの一環として16日、日メコン外相会議が開催された。高村正彦外務大臣が主…続き
STX造船 ハンディマックスで高船価の受注相次ぐ STX造船が高船価でハンディマックス・バ ルカーの受注を重ねている。既報(18日付)のとおり、同社はインドネシア船社サムデラ…続き
セイノーロジックス 名古屋発ジャカルタ向けダイレクト混載開始 海上混載大手セイノーロジックスは、2月から名古屋発インドネシア・ジャカルタ向けダイレクト混載サービスを週1便で開始…続き
日本郵船 馬鞍山鋼鉄首脳と会談、2件目の長契締結 日本郵船は21日、中国の鉄鋼大手、馬鞍山鋼鉄集団の首脳が来日、宮 原耕治社長などと会談したことを明らかにした。会談では宮原社…続き
カナダ港湾労使交渉 政府調停期間超過も交渉継続 18日に政府調停期限を迎えたカナダの港湾労使交渉は、17日から19日にかけて行われた交渉で大きな進展が見られたため、交渉継続を申…続き
ステナバルク MR型プロダクト船3隻を買船 スウェーデンのステナバルクは、4万7400重量㌧型(MR型)プロダクト船3隻を買船したもよう。外紙報道によると、3隻合計の船価は10…続き
IMO防火小委 低引火貨物タンカーの爆発防止、作業部会設置 IMO(国際海事機関)第52回防火小委員会(FP52)が先週開催され、低引火点貨物を輸送するケミカル/油タンカーの爆…続き
豪マッコーリー 釜山新港フェーズ2第3段階に出資 マッコーリー・コリア・インフラストラクチャー・ファンド(MKIF)はこのほど、釜山新港南側で開発が予定されているフェーズ2第3…続き
日本通運 インド向け海上混載を自社MCCで提供 日本通運はこのほど、自社によるMCC(マルチ・カントリー・コンソリデーション)で、イ ンド向け一貫混載輸送サービスを開始した。…続き
近畿舶用工業会・新年賀詞交歓会 「変化の年だが良い方向に」と村尾会長 会員3社増加、ホームページ開設検討も 近畿舶用工業会(会長=村尾實・浪速ポンプ製作所会長、会員101社)は…続き
日本客船の07年国内寄港結果 合計569回と微減、横浜港が5年連続1位 日本外航客船協会(JOPA)は21日、会 員各社が運航する日本籍クルーズ客船の2007年の国内港湾寄港…続き
ツネイシホールディングス中国建造船、40隻前後を受注83型/58型バルカーで2011年まで ツネイシホールディングスが中国工場での建造船の受注を重ねている。海外からの情報などによる…続き
コマーシャルRE、佐賀・鳥栖に物流施設着工 不動産開発業者コマーシャル・アールイー(CRE)は、佐賀県鳥栖市の工業団地「グリーン・ロジスティクス・パーク鳥栖」内で物流施設「CR…続き
東京都 来年度予算原案、東京港整備事業に約155億円 東京都は18日、2008年度予算の原案を発表した。港湾局予算案では、東京港整備事業に155億2900万円を計上、前年度によ…続き
半導体・FPD製造装置需要予測 日本半導体製造装置協会(SEAJ)はこのほど、半導体製造装置およびFPD(フラット・パネル・ディスプレイ)製造装置の2007〜09年度の需要予測…続き
内海造船、フェリー“サイプリア宗谷”進水 内海造船は20日、瀬 戸田工場で建造中だったハートランドフェリー向け3600総㌧型旅客船兼自動車航送船“サイプリア宗谷”(729番船…続き
国交省、エコエアポートワークショップ 国土交通省は、日本・ASEAN交通連携の基本枠組みに基づき、空港調査プロジェクトとして「 第2回日ASEANエコエアポートワークショップ…続き
SITCコンテナラインズ上海/博多間で輸入直航サービス開始 SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)は今月末から、九州/中国・フィリピンサービス「SKU」の改編に…続き
高速物流や高速船技術を紹介、2月にセミナー 国土交通省海事局は2月19日に「海上高速物流セミナー」を開催する。アジア域内の経済の高度化・多 様化に伴い、高付加価値貨物などの航…続き
ウィンカントン、英コンテナ輸送業者買収 欧州の大手サプライチェーンプロバイダー、ウィンカントンは英国の大手コンテナ輸送業者ハンバリー・デービス社を買収したことを明らかにした。買…続き
大
中