日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,558件(131701~131720件表示)
2007年10月29日
今年度輸出量予想、26%増の3100TEU島精機製作所、伊国向けなどで複数船社体制も大阪港積み92%、経費減で強化段ボール梱包推進 コンピューター制御横編機世界トップの島精機製作所…続き
Vファイナンシャルメリルリンチと「Vファンド」の運用で提携 世界最大の船舶管理会社で幅広い海事関連サービスを提供するVホールディングスはこのほど、グループで船舶金融を担当するVファ…続き
佐世保重工 東京新本社の披露パーティー開催 佐世保重工(SSK)は25日、日本橋浜町の東京本社新事務所の披露パーティーを開催した。川崎孝一・元社長をはじめ同社OBや、商社・ブロ…続き
TSA北米東航荷動き、1〜9月は8.2%増 北米東航荷動きが夏以降、堅調な伸びを見せている。太平洋航路安定化協定(TSA)が25日発表した今年1〜9月の北米東航荷動きは8.2%増の…続き
航海訓練所のあり方規制改革会議TFが海事局に2次ヒアリング 独立行政法人である航海訓練所のあり方について規制改革会議(議長=草刈隆郎・日本郵船会長)の下部組織のタスクフォース(TF…続き
住友商事 工業団地、物流加えた事業基盤として開発 金融・物流事業部門の説明会開催 住友商事は25日、金融・物流事業部門の説明会を行った。金融・物流事業部門長を務める柴原誠取締役…続き
(11月1日) ▼出向・“K”LINE BRAZIL LTDA.サンパウロ 音田徹(リオデジャネイロ駐在員) (2008年1月1日) ▼鉄鋼原料グルー…続き
(11月1日) 名古屋支店 ▼総務チーム長兼カスタマーサービスグループ長 河野浩司(名古屋支店総務チーム長兼カスタマーサービスグループ長兼カスタマーサービスグループ業務チーム長…続き
CMB 1〜9月期、ドライ市況高で大幅増益 バルク輸送大手ボシマールを傘下に置くベルギーのCMBが25日発表した1〜9月期業績は、純利益が1億9300万ユーロ(邦貨換算約315…続き
ロッテルダム港 07年コンテナ取扱量、初の1000TEU突破へ 欧州最大のコンテナ港、ロッテルダム港が今年1年間で取り扱うコンテナ貨物量が、アジア以外の港で初めて1000万TE…続き
シップリサイクル 国際組織が発足、環境・技術面の向上を 船舶のリサイクルヤード(解撤ヤード)の国際的な組織として、国際シップリサイクル協会(the International …続き
シェンカー、スペイン物流企業の買収を完了イベリア半島で陸送ネットワーク拡大 シェンカーが欧州のイベリア半島で陸送ネットワークを拡大している。かねて取得が決まっていたスペインの大手物…続き
エクスマール 1〜9月期、VLGC市況低迷で純益70%減 ガス船大手のエクスマールが25日発表した2007年1〜9月期業績は、純利益が2200万㌦で、前年同期の7400万㌦に比…続き
キューネ+ナーゲルイエーテボリで海上貨物の新拠点キューネ+ナーゲルは25日、スウェーデンのイエーテボリに海上貨物の新拠点を開設したと発表した。「プロロジスパーク・イエーテボリ」内の…続き
商船三井 新型作業用救命胴衣を導入、興亜化工と改良 商船三井は26日、安全運航強化策の一環として、救 命胴衣メーカーである興亜化工と共同で改良した新型の作業用救命胴衣を全運航…続き
川崎汽船、グローバルマーケティングチーム」新設 川崎汽船は26日、リオデジャネイロ駐在員事務所を閉鎖するとともに、コ ンテナ船事業グループ内に「グローバルマーケティングチーム…続き
三光シップマネージメント、組織変更 (11月1日) ▼船員政策の推進を一段と強化するため、船舶管理室に置く船員課の機能・業務を分離し、新たに設ける船員対策室に移管する。
(11月1日) ▼総務部付部長<三光シップマネージメント出向> 川西 勝(工務部長兼総務部付部長<三光シップマネージメント出向>) ▼総務部付専任部長<FIL-STAR MAR…続き
(11月1日) ▼船員対策室長 川西 勝(工務部長) ▼船員対策室専任副室長兼室課長 柏木昭宏(船舶管理室専任副室長兼船員課長) ▼工務部副部長 八十川健二(工務部専任副部長…続き
クリスタル・クルーズ 「ベスト・ラージシップ・クルーズ・ライン賞」受賞 日本郵船グループのクリスタル・クルーズ社が、米国の旅行雑誌、コンデナスト・ト ラベラー誌の読者投票で「…続き
大
中