日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,521件(131561~131580件表示)
2007年11月1日
P・ルパート経由の新サービス、好調な出足COSCON、第1船ブッキングほぼ計画どおり米大手小売、タイヤ、NVO貨物など利用 コスコ・コンテナラインズ(COSCON)が10月から開…続き
(11月1日) ▼総務部長兼総務部資産管理課長委嘱を解く 執行役員財務部長委嘱・永野健彦
(11月1日) ▼総務部長兼資産管理課長 才高一貢(総務部次長)
ゾディアック/A・P・モラー VLGC2隻共有へ、川造で11年竣工 関係筋によると、英国船社ゾディアックとA・P・モラー/マースクが大型LPG船(8万立方㍍前後=VLGC)2隻…続き
海運特化会計システム開発のAIS 多通貨会計機能やウェブ対応新モデル発売 船主向けシステムも、21日大阪でセミナー 海運特化型の会計システム開発などを手がける「エイ・アイ・エス…続き
三菱重工 客船受注営業継続も特に進展なし 三菱重工は、客船の受注に向けて取り組んでいるが、当面は受注の見込みがない状況だ。同 社が客船受注活動を来年から再開すると一部で大きく…続き
新造船投入を視野にベトナム発着サービス強化川汽越現法、スペース増強で取扱拡大1700TEU型をアジア域内航路に順次投入 川崎汽船は大型船の投入などサービス増強により、ベトナム発着貨…続き
JP物流パートナーズ 日本郵便と三越が共同出資、業務開始 郵便事業のトータルサービスを提供する郵便事業会社(日本郵便)と三越の共同出資会社「JP物流パートナーズ」が1日、業務を…続き
三洋電機ロジスティクス 内販低下対応で業務資本提携も選択肢 国内物流の内販売上比、77.6%に低下 三洋電機ロジスティクスは、経営改革を進める三洋電機の売上が継続的に低下する状…続き
仙台港都内で港湾セミナー、住友3Mが事例紹介 仙台国際貿易港整備利用促進協議会、宮城県、仙台市および仙台商工会議所は10月30日、都内で「仙台国際貿易港首都圏セミナー」を開催した。…続き
ドイツ船主 ケープサイズに進出、新造整備の動き活発化 コンテナ船を中心に投資しているドイツ船主がケープサイズ・バルカーを新造整備する動きが出てきた。外紙報道によると、Reede…続き
新来島どっく内航タンカーを受注 新来島どっくはこのほど、内航黒油タンカー1隻を正式受注した。国内船主向けで、10月に建造許可を取得した。新造船は興栄海運向けで2008年8月納期。波…続き
燃料油価格 トン当たり490㌦突破、船社収益を直撃 船舶用の燃料油価格の上昇ペースが加速している。代表的な給油地であるシンガポール積みを例にみると、10月中旬にトン当たり450…続き
オーナミ、業績予想上方修正 日立造船の物流子会社「オーナミ」(大阪市)は10月31日、2008年3月期中間および通期連結業績予想の上方修正を発表した。 中間期予想は売上高が50億7…続き
バルカーへの改造工事 修繕ヤードと設計事務所の確保が重要課題に 一部船主が確保難で改造工事中止との情報も シングルハル仕様のタンカーを鉱石専用船などバルカーに改造する計画が相次…続き
佐世保重工 通期経常益66億円に上方修正 佐世保重工は10月31日、2008年3月期中間および通期業績予想の上方修正を発表した。新造船事業の設備投資実行計画の見直しによる減価償…続き
サムスン・1〜9月期 営業益399億円、受注船価上昇など寄与 韓国のサムスン重工が発表した2007年1〜9月期業績は、売上高が前年同期比31.8%増の6兆1411億ウォン(約7…続き
神戸港PI2期、医療関連企業2社が進出 神戸市がポートアイランド2期で企業誘致を進める神戸医療産業都市構想地区に、新たに医療関連企業2社が進出する。同地区への医療関連企業進出お…続き
港運同盟、都内で20周年記念レセプション 全日本港湾運輸労働組合同盟(港運同盟)は10月30日、結成20周年を記念し、都内のホテルでレセプションを開催した。冒頭、あいさつに立っ…続き
三菱重工・中間決算 船舶は26億円の黒字、受注高は3割増加 全社経常益23%増、原動機除く各部門で増益 三菱重工が10月31日発表した2008年3月期中間連結決算は、船 舶部…続き
大
中