日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,399件(131541~131560件表示)
2008年1月31日
四日市港16.6万TEU・3.7%増、9年連続増加実入りは5.2%増、輸出入好バランス 四日市港の昨年の外貿コンテナ貨物量は前年比3.7%増の16万5959TEUで、1999年以来…続き
日本郵船 イノベスト社「Global 100」に2年連続で選出 日本郵船は30日、イノベスト社とコーポレート・ナイツ社が共同で調査・格付けを行っている「 Global 100…続き
三光汽船 上場準備作業を推進する「上場準備室」設置 三光汽船は30日、株式の上場準備作業を実行するため、上 場に関するすべての事務の取りまとめや活動全体の管理、調整、推進など…続き
広州中船黄浦造船 76型バルカー6隻受注、船価は5500万㌦ 外紙報道によると、中国の広州中船黄浦造船はこのほど香港船社グランド・バルク・シッピングから7万6000重量㌧型バル…続き
豊橋市3セク「三河港コンテナターミナル」発足4月に業務開始、2バースを一体運営 豊橋市は30日、三河港の豊橋コンテナターミナルを運営する第3セクター「三河港コンテナターミナル」を設…続き
物流博物館、燃料電池電車のシンポジウム 物流博物館は2月23日、産業考古学会電気分科会と共催で、「燃料電池電車」のシンポジウムを開催する。燃料電池電車はディーゼルエンジン型車両…続き
(2月1日) ▼生産性向上推進本部部長 芦原 隆(福岡主管支店長) ▼姫路主管支店長 小林秀朝(ヤマトホームコンビニエンス東北統括支店長) ▼福岡主管支店長 竹嶋政宏(姫路主…続き
(1月31日) ▼港湾局付・即日辞職 小松 明(通関情報処理センター審議役)
MANディーゼル 三菱建造のRORO船に電子制御主機納入 MANディーゼルは29日、 三菱重工が長崎造船所で建造する世界最大のRORO船4隻の主機向けに、電 子制御式舶用低速2…続き
山九、福岡市の新物流センターが稼働 山九が福岡市に建設してきた福岡物流センターが2月1日付で稼働する。こ れまで福岡地区に分散していた物流拠点を新センターに集約し、業務の効率…続き
ハチソン・ポート・ホールディングス 豪ブリズベーンで2バース運営、2012年から ハチソン・ポート・ホールディングス(HPH)は29日、豪州ブリズベーン港で建設中のバース11・…続き
舞鶴でクルーズシンポジウム 「まいづるクルーズシンポジウム」が3月1日、舞鶴市商工観光センター(京都・舞鶴)で開催される。講演会とパネルディスカッションが行われる。 講演会は…続き
大阪ガス 米国のLNG受入基地事業に10%出資 大阪ガスは30日、コンタンゴ・オイル・アンド・ガス社と、同社が保有する米国フリーポートLNG基地事業の全持分譲渡に関する契約を結…続き
現代尾浦造船・07年業績 純利益が124%増、株式売却益が寄与 韓国の 現代尾浦造船が29日発表した2007年業績は、純 利益が前年比124%増の5291億ウォン(約590億円…続き
中型LPG船市況 アンモニア輸送堅調で高位安定が継続 中型LPG船の用船料が高値で推移している。堅調なアンモニア輸送を反映し、MGC(2万〜4万立方㍍型)、LGC(5万〜7万立…続き
アラビア域の海上保安セミナー 海上保安庁は海洋政策研究財団の支援を得て、2月5〜6日に東京の三田共用会議所で「 アラビア海沿岸域における海上セキュリティ対策セミナー」を開催す…続き
ヤマトHD・第1〜3Q、増収増益 ヤマトホールディングスが30日発表した2008年3月期第1〜3四半期連結業績は、売上高が前年同期比5.4%増の9395億500万円、営業利益が…続き
韓進海運/高麗海運/CNC 華北/インド西岸で2月に新サービス 韓進海運は30日、2月中旬から中国華北とインド西岸を結ぶ新サービス“CIS( China-India Serv…続き
“飛鳥Ⅱ”、オセアニアグランドクルーズへ出航 郵船クルーズの“飛鳥Ⅱ”(5万142㌧)が30日、2 008年オセアニアグランドクルーズに向けて横浜港を出航した。サイパン、グレ…続き
07年の5大港貿易額、輸出入とも2ケタ増 税関の貿易速報によると、昨年の5大港貿易額(表参照)は輸出が前年比11.9%の増加で、輸入も10.1%増と依然高い伸び率となった。輸出…続き
大
中