検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,741件(131541~131560件表示)

2008年3月28日

サノヤス・ヒシノ明昌、組織変更

サノヤス・ヒシノ明昌、組織変更 (4月1日) ▼水島製造所に施設部を新設する。

2008年3月28日

新和海運、新日鉄の持分法適用会社に

新和海運 新日鉄の持分法適用会社に   新和海運は27日、新日本製鐵の持分法適用会社になったと発表した。2 1日までに新日鉄が新和の株式300万株を市場内で取得、新和に対する新日続き

2008年3月28日

三井造船、NOx2次規制対応、来月にも保証燃費確定

三井造船NOx2次規制対応、来月にも保証燃費確定 三井造船は26日、「三井-MAN B&W型ディーゼル機関累計6000万馬力達成記念祝賀会」に合わせ、岡山市で記念講演会を開催した。続き

2008年3月28日

シノトランス、07年は増収増益、営業利益26%増

シノトランス07年は増収増益、営業利益26%増 中国物流最大手、シノトランスの2007年業績は、売上高が前年比20.7%増の388億7700万人民元(約5520億円、1人民元=14続き

2008年3月28日

川崎汽船、造船計画グループらがISO9001取得

川崎汽船 造船計画グループらがISO9001取得   川崎汽船は27日、同社造船計画グループとケイライン・シップ・マネージメントの新造船・船 体グループが共同で、品質管理および品続き

2008年3月28日

OOCL/CSCL/ANL、日本/豪州航路を改編、サービス増強

OOCL/CSCL/ANL日本/豪州航路を改編、サービス増強 OOCL、CSCL、ANLは5月から、協調配船による日本・韓国・中国/豪州サービス「AANA」の投入船を大型化するとと続き

2008年3月28日

昭和シェル/住友商事、LPG統合による新会社設立を延期

昭和シェル/住友商事LPG統合による新会社設立を延期 昭和シェル石油と住友商事は27日、両社のLPG事業統合により発足する新会社「エネサンスホールディングス」の設立を、4月1日から続き

2008年3月28日

日本郵船、ロシア倉庫事業に新規参入

日本郵船ロシア倉庫事業に新規参入 日本郵船は27日、ロシアでの倉庫事業に新規参入すると発表した。モスクワ近郊に今月1日完成した新築倉庫1万3380㎡をリースし、6月からオペレーショ続き

2008年3月28日

マックグレゴー、中国・天津にオフショア機器工場設立

マックグレゴー 中国・天津にオフショア機器工場設立  甲板機器大手のマックグレゴー・グループは26日、中国・天津にオフショア機器の工場を設立すると発表した。アンカー・ハンドリング続き

2008年3月28日

郵船商事、機構改革

郵船商事、機構改革 (4月1日) ▼営業・技術統括グループ(営業統括グループ・技術統括グループ・海外造船プロジェクトチームを統合)を新設 ▼ベンチャープロジェクト室廃止

2008年3月28日

カナエ、神戸港PI2期に神戸工場開設

総合包装企業のカナエ 神戸港PI2期に神戸工場開設 既に医療関連企業の6工場が稼働  総合包装企業のカナエ(大阪市)は4月、神戸市が医療産業都市構想を進める神戸港ポートアイランド続き

2008年3月28日

大宇売却に労組が猛反発、スト警告も

大宇売却に労組が猛反発、スト警告も  韓国の国有金融機関が 大宇造船海洋の株式売却を正式決定したことに対して、大 宇の労組が猛反発している。27日に声明文を発表し、「売却日程を白続き

2008年3月28日

APMターミナルズ/ロッテルダム港湾局、R&D分野で5年間の連携協定締結

APMターミナルズ/ロッテルダム港湾局R&D分野で5年間の連携協定締結 APMターミナルズとロッテルダム港湾局は、R&D(研究開発)分野で5年間の連携協定を締結した。APMターミナ続き

2008年3月28日

郵船商事、役員異動・管掌変更

(6月26日) ▼クレストグループ・保険グループ・経理グループ・企画グループ・海外業務室・物流資材グループ管掌、総務グループ担当 専務取締役執行役員・扇谷正彦(クレストグループ・続き

2008年3月28日

住友倉庫、インドネシア2法人の事業縮小

住友倉庫、インドネシア2法人の事業縮小   住友倉庫は26日、インドネシア現地法人インドネシア住友倉庫会社、住 倉ジャサンタラ・ヌサチャラカの2法人について、事業を縮小すると発表続き

2008年3月28日

三菱倉庫、大阪に医薬品配送センター竣工

三菱倉庫、大阪に医薬品配送センター竣工   三菱倉庫が大阪市此花区に建設してきた「桜島3号配送センター」が 31日に竣工、4月から稼働する。新センターは、三菱倉庫の医薬品共同配送続き

2008年3月28日

京浜港物流高度化推進協議会、各WGの取り組み項目確認

第6回京浜港物流高度化推進協議会 各WGの取り組み項目確認、荷主意見も報告  京浜港物流高度化推進協議会は26日、横浜市内で第6回会合を開催し、「京浜港物流高度化行動計画」のフォ続き

2008年3月28日

三井倉庫、役員異動・管掌変更

(4月1日) ▼港運部門統括経営執行責任者を解く 代表取締役常務取締役・大浦俊夫 ▼常務取締役<港運部門統括経営執行責任者> 杉本弘美(取締役上級執行役員<関東地域担当>関東支続き

2008年3月28日

前川船協会長、船舶CO2対策、総量規制より原単位削減

前川船協会長船舶CO2対策、総量規制より原単位削減 日本船主協会の前川弘幸会長は26日の記者会見で、船舶が排出する地球温暖化ガスの削減について「環境問題の重要性を認識し、省エネ・省続き

2008年3月28日

港湾春闘、進展なし、次回回答次第で就業拒否も

港湾春闘 第3回も進展なし、次回回答次第で就業拒否も  港湾春闘は27日、港運労使の第3回中央団交が行われたが、事業者側が「対応がまとまらない」と回答したため、全く進展していない続き