日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,399件(131521~131540件表示)
2008年2月1日
海難審判庁、関門海峡の英語版情報誌を発行 高等海難審判庁は、英語版情報誌「MAIA DIGEST」(マイア・ダイジェスト)を発行した。外国籍船に対する情報発信として英文情報誌を…続き
日立造船 新中計で10年ぶり復配目指す 全事業黒字化で改革総仕上げ Hitz日立造船は1月31日、2 008年度を初年度とする3カ年の中期経営計画「Hitz Innovati…続き
日立造船・古川社長 ユニバーサル株「何も決まっていない」 新中計にも持分利益を織り込み済 日立造船の古川実社長は1月31日の会見で、ユ ニバーサル造船株をめぐるJFEホールデ…続き
現代重工・07年決算 営業利益が約2倍の1980億円に 韓国の 現代重工業が1月31日発表した2007年12月期決算( 速報値)は、営業利益が前年比99.2%増の1兆7507億…続き
古野電気、ボートショーで特殊無線技士講習会 古野電気は3月に横浜と大阪で開催される国際ボートショーの会場内で、プレジャーボート専用の「マリンVHF無線機」が使える第3級海上特殊無線…続き
神戸港、自動車船進水式の見学者募集 神戸港振興協会は三菱重工神戸造船所の協力により、3月5日に行う 商船三井向け自動車船(6400台積み)の進水式見学会の参加者を募集する。募…続き
中国塗料・4〜12月期、経常益31%増 中国塗料が1月31日発表した2008年3月期4〜12月期連結業績は、経常利益が前年同期比31.7%増の62億円だった。海外を中心に舶用塗料や…続き
ダイハツディーゼル・4〜12月期、経常益2.1倍 ダイハツディーゼルが1月30日発表した2008年3月期4〜12月期の連結業績は、経常利益が前年同期比約2.1倍(111.6%増…続き
2008年1月31日
四日市港セミナー・大阪開催2月の新名神開通で滋賀貨物の取り込み川汽、北米航路継続に向けて利用を求む 四日市港利用促進協議会(小菅弘正会長)は29日、大阪市内で四日市港セミナーを開催…続き
大宇造船海洋 形鋼メーカーに出資、安定確保狙う 韓国の 大宇造船海洋は、同国棒鋼メーカーの東一鉄鋼(Dongil Steel)が設立した造船用形鋼メーカーに出資することを決めた…続き
07年国内舶用主機生産量、1000万馬力突破本紙調査で過去最高、3社が100万馬力超11社の手持ち工事量は計2300万馬力に 国内舶用ディーゼル主機メーカー11社の2007年の生産…続き
海上安全セミナー規則策定にアジアの声、協力し発信を 国土交通省と海洋政策研究財団が29日開催した海上安全セミナーで、アジア初のIMO(国際海事機関)MSC(海上安全委員会)議長であ…続き
DHLグローバル・フォワーディング 世界初、風力推進システム搭載の船舶利用 独ベルーガの曳航システム「スカイセールズ」 DHLグローバル・フォワーディングは、風力を利用した曳航…続き
エクセル・マリタイム キンタナ・マリタイムを総額24.5億㌦で買収 バルカーの有力船社に、運航船隊は47隻 ギリシャ船社エクセル・マリタイムと同キンタナ・マリタイムは29日に共…続き
ヤマト運輸、組織改正 (2月1日) ▼生産性向上推進本部を新設し、構造改革部生産性推進課を廃止する。
大阪市 WTCなどの財務リスク処理策検討へ 「市財政に影響しかねない」と平松市長 大阪市は30日、2004年2月に成立した特定調停により経営再建に取り組む、第3セクターの「大阪…続き
川崎汽船 韓国西部発電と2系列目の電力炭長期輸送契約 ケープ型対象、2011年後半から10年間 川崎汽船は30日、韓国西部発電(KOWEPO)との間で、ケープサイズ・バ ルカ…続き
日立物流・第1〜3Q、増収増益 日立物流の2008年3月期第1〜3四半期連結業績は、売上高が前年同期比11.5%増 の2526億9500万円、営業利益が22.4%増の106億…続き
ヤマト運輸、役員委嘱変更 (2月1日) ▼執行役員関西支社長を兼務 郵船ヤマトグローバルソリューション代表取締役副社長・塚本慎一 ▼生産性向上推進本部長を兼務 常務執行役員営業担…続き
ジェトロ海外報告会 米、国内規制でNOx・PM90%削減 硫黄分0.0015%の燃料油使用義務化も 日本船舶技術研究協会は30日、都内で「ジェトロ海外事情報告会」を開催した。前…続き
大
中