日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,741件(131461~131480件表示)
2008年4月1日
(4月1日) ▼専務取締役営業管掌兼建機統括部、産業機器統括部、有明機械工場管掌兼営業企画室長 安西浩一郎(常務取締役営業本部長兼建機統括部、産業機器統括部、有明機械工場担当) …続き
(4月1日) ▼理事 梶原泰造(環境局企画部長) ▼同<大阪港振興協会専務理事・事務局長> 佐々木正宏(大阪21世紀協会派遣) ▼同<大阪港埠頭公社理事・総務部長> 村田 匠…続き
ウェザーニューズ 韓進海運に燃料消費率向上サービスを提供 民間気象会社のウェザーニューズは、韓進海運が運航するコンテナ船に対し、燃料消費率を向上させるサービス「Fuel Rou…続き
NKMコーティングス 21日出荷分から塗料価格15%引き上げ 舶用塗料メーカーのNKMコーティングスは3月31日までに、塗料製品の価格改定を決めた。今月21日の出荷分から、船底…続き
パンスターライン 4月から新船“Panstar Haney”投入 高速バスと連携で東京から旅客サービス 大阪/釜山間に国際定期フェリー2隻をデイリー運航している韓国のパンスター…続き
三光汽船 インド・ムンバイに合弁会社設立 三光汽船は3月31日、ムンバイ(インド)に現地企業と合弁で「SANKO KISEN SEAHORSE (INDIA) PVT. LT…続き
カナダ・バンクーバー港 1〜2月取扱量は7%増の39万TEU カナダ・バンクーバー港の今年1〜2月のコンテナ取扱量は、前年同期比7%増の39万1495TEUだった。内訳は、輸入…続き
今治造船/幸陽船渠 初のLNG船、「若手の活躍が収穫」 2番船は艤装期間4カ月減 国内の専業造船所が建造する初の大型LNG船が3月31日、今治造船グループの幸陽船渠で竣工した。…続き
大阪港ふれあい港館、1日から一時休止 大阪港の「ふれあい港館」が1日から一時運営を休止することになった。今年1月に、「舞洲陶芸館・ふれあい港館運営方法検討会議」が、「現在の姉妹…続き
(4月1日) ▼経理財務グループグループ長代理兼チーム長 永田 誠(経理財務グループチーム長) ▼営業グループ営業チームチーム長 吉丸大輔(営業グループ営業チームチーム長代理)…続き
(4月1日) ▼常務取締役新聞事業管掌日刊海事プレス編集長 税所史朗 ▼新聞局長兼日刊航空貿易編集長兼月刊CARGO編集長 葉山明彦 ▼日刊海事プレス副編集長 西 拓也 …続き
ハチソン・ポート・ホールディングス 07年は増収増益、12%増の6610万TEU ハチソン・ワンポアの港湾部門ハチソン・ポート・ホールディングスの2007年業績は、売上高が前年…続き
07年度船員就業フェア、56人の就職決定 2007年度に開催された船員就業フェアで、内航を中心に56人の就職が決定した(3月1日現在)。国土交通省によると、2007年度は6回開…続き
川汽/三井物産/今治造船 15.5万立方㍍型LNG船1番船が竣工 川崎汽船と三井物産、今治造船が共同で建造を進めるLNG船シリーズの1番船“Trinity Arrow”が3月3…続き
サノヤス・ヒシノ明昌 今期営業益22.7億円に上方修正 サノヤス・ヒシノ明昌は3月31日、2008年3月期連結業績予想を修正したと発表した。営業利益を前回発表(2007年11月…続き
淡路ジェノバライン、富島/明石航路を休止 淡路ジェノバライン(兵庫県淡路市)は、5月19日から高速旅客船による富島(淡路)/明石間の一般旅客定期航路を休止する。
名古屋港管理組合 木場金岡埠頭貸付地のロジハブ形成事業者募集 名古屋港管理組合は、木 場金岡埠頭貸付地1.9haにおけるロジスティクスハブ形成事業者の募集を行う。同貸付地は伊…続き
函館どつく事業再構築認定、増資の登録免許税軽減年間8隻建造、修繕は大型船比率を3.1%に 国土交通省は3月31日、函館どつくが申請していた産業活力再生特別措置法に基づく事業再構築計…続き
日立電線ベトナムで電子機器用電線の生産拠点日本などに輸出、原材料は海外調達 日立電線は来年5月から、ベトナムハイズン省のタン・チュン工業区内で電子機器用電線や配線部品の生産を始める…続き
シャープ堺工場、薄膜太陽電池投資は720億円 シャープは先週、液晶テレビ用の大型液晶パネル生産の堺工場に併設する薄膜太陽電池工場の概要を発表した。総設備投資額は約720億円で、…続き
大
中