日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,399件(131341~131360件表示)
2008年2月7日
関東運輸局、原油高騰問題への理解を要請 関東運輸局は昨年12月に関東商工会議所連合会に対して、原油価格高騰に伴う運輸事業者への影響を促し、適正取引の推進について協力を要請したが…続き
四日市港セミナー外貿コンテナ航路が充実、アクセス向上 四日市港利用促進協議会は5日、都内のホテルで「四日市港セミナー」を開催した。荷主や船会社など140社・団体から約350人が参加…続き
基幹労連 賃金改善3000円の統一案、8日に要求へ 基幹労連は6日、都内で第5回中央委員会を開催し、2008年の春季労使交渉「アクティブプラン(AP)08」の統一要求案を採択し…続き
IMCシッピング 新社長に伊藤忠出身の播磨氏 シンガポール船社IMCシッピングの社長に、1月1日付で伊藤忠商事出身の播磨浩隆氏が就任した。播磨氏は2004年にIMCグループ入り…続き
インド郵船航空、デリー本社がISO9001取得 郵船航空サービスのインド現地法人、イ ンド郵船航空サービスのデリー本社は品質管理および品質保証に関する国際規格「ISO9001…続き
ポルトライン ケープサイズ最大6隻を韓国に新造発注か ポルトガル船社ポルトラインがケープサイズ・バルカー船隊を増強する。外紙報道によると、韓国のオリエント造船に18万重量㌧型5…続き
サムスン重工・07年決算 営業益が4.6倍の515億円、過去最高 韓国のサムスン重工が5日発表した2007年12月期決算は、営業利益が前期比4.6倍の4572億ウォン(約510…続き
広島県ポートセミナー県内港湾を紹介、福山港で第2バース着工 広島県は5日、都内で広島県ポートセミナーを開催し、広島港および福山港の現状を紹介した。藤田雄山知事は「広島港はパナマック…続き
地方運輸局に内航燃料油高騰の相談窓口 国土交通省は各地方運輸局に内航海運業における燃料油高騰問題についての相談窓口を設置した。燃 料油高騰により運賃などの協議の場における適正…続き
(1月31日) ▼Kintetsu World Express (Australia) PTY LTD.社長 堀 健也(芝ロジスティクス営業所長) ▼芝ロジスティクス営業所長 …続き
(2月1日) ▼大阪支店長 片瀬直也(国際営業推進室営業推進役<部長待遇>)
境港など官民関係者 国際フェリー航路実現へ韓国訪問団 境港と韓国、ロシアを結ぶ国際フェリー航路の実現に向け、境港の中村勝治市長を団長に近隣3市や鳥取県などが参加する訪問団が韓国…続き
造船用厚板価格 トン8万円〜10万円台に「急騰」 造船用の厚板価格が急騰している。国内外の鉄鋼会社がトン当たり2万円前後の大幅値上げに踏み切る考え。厚板価格は一気に8万円台に跳…続き
ケープサイズ市況 スポット市況急落も5年物は7万㌦の高値 ケープサイズ・バルカー市況は、年明けにスポット市況が急落したものの、期間用船マーケットは引き続き高値が続いている。スポ…続き
ケイラインロジス、岐阜出張所開設 ケイラインロジスティックス(KLL)は国内拠点拡充の一環として1日、岐阜県各務原市に出張所を開設した。各務原市は航空機関連産業が集積し、今後も…続き
神戸発動機・4〜12月期、全段階で黒字化 神戸発動機が6日発表した2007年4〜12月期連結業績は、経常利益が10億円で、前年同期の4億円の赤字から黒字浮上した。生産性向上や製…続き
国土交通省/米国土安全省アクティブタグ利用したコンテナ追跡実験今春第2フェーズ予定、日米間複合輸送で 国土交通省は米国国土安全省(DHS)と協力し、日米間海上輸送でコンテナ貨物追跡…続き
FPS、モーリシャスの孤児院に寄付 アジア太平洋地域に強みを持つNVOCCグループ、フェイマス・パシフィック・シッピング(FPS)は、モーリシャスのメアリー孤児院にテレビとDV…続き
(2月1日) ▼海外事業企画部ゼネラルマネージャー 四井信夫(人事部付、武漢万友通物流出向) ▼人事部付、武漢万友通物流出向 杉山芳夫(海外事業企画部ゼネラルマネージャー)
東洋埠頭・1〜3Q、純損失13億円 東洋埠頭の2008年3月期第1〜3四半期(2007年4月〜12月)連結業績は、売 上高が前年同期比3.0%増の239億6600万円、営業利…続き
大
中