日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(131281~131300件表示)
2007年11月15日
静岡で船員就業フェア、参加者募集 国土交通省中部運輸局は1月19日、静岡県静岡市で船員就業フェアを開催する。中国運輸局管内での開催は今回が初めて。参加事業者26社を募集している…続き
港湾空港技研と武蔵工大が連携 独立行政法人港湾空港技術研究所(金澤寛理事長)はこのほど、武蔵工業大学(中村英夫学長)と教育研究連携協定を締結した。これにより研究所の研究者が大学…続き
海保庁、海賊対策でマレーシアと初の交流活動 海上保安庁は巡視船を東南アジア海域に派遣し、公海上で海賊しょう戒を実施する。また、海賊対策に関して、マレーシア海上法令執行庁(MME…続き
関西汽船、燃油高騰で業績下方修正 関西汽船は14日、2007年12月期の業績予想を下方修正した。予 想どおりの売上を見込めるものの、燃料油価格の高騰で修正を余儀なくされた。 …続き
2007年11月14日
日本通運<オランダ> 上期のロジ2ケタ増、収入の75%に DC需要で倉庫増床、11万㎡弱に オランダ日本通運の佐藤登社長(写真)は、本紙のインタビューに応じ、上期(1〜6月)は…続き
19型ケミカル船を新造、配船水域拡大へ三菱化学物流、12型の追加整備も検討小型船でアジア域内輸送も視野に 三菱化学物流がケミカル船の船隊整備を加速している。このほど、中東/極東への…続き
自民党・海造特委員長、村上誠一郎氏に聞く海運は経済の大動脈、国民理解を促すトン税制度、「理論的・実利的に妥当な線を」 自民党政務調査会の海運・造船対策特別委員会(海造特)の委員長を…続き
連載:進化する中国北部造船業⑤ STX、IMC進出した大連・長興島 中央政府による国策で外資誘致活発化 揚子江以北で中国内最大の島、大連市長興島—。陸上面積は252.5k㎡、長…続き
サブプライム問題が船舶金融分野にも波及 一部の欧州金融機関、融資引き締めに動く 大型案件は資金調達難から商談難航か 信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題が船舶…続き
TNWAアジア/北米航路で運航規模15%減閑散期の合理化策、12月から開始 ザ・ニュー・ワールド・アライアンス(TNWA=APL、現代商船、商船三井)は13日、荷動きが落ち込む冬季…続き
日本通運 東京中央ターミナルに新仕分け機を導入 日本通運は、同社東京中央ターミナル(東京都江東区)で 14日から稼働する新仕分け機を公開した。従来機の老朽化に伴い、2007年…続き
NOL/APL 9〜10月の取扱量は12%増 シンガポール船社NOLは、定期船部門のAPLが今年9月22日〜10月19日(ピリオド10)に取り扱ったコンテナ貨物量と全航路の平均…続き
三井海洋開発 FPSO用のGTLプラントを共同開発 三井海洋開発は13日、天然ガスから液体燃料を生産する“ガス・ツー・リキッド(GTL)”の 洋上プラントを開発すると発表した…続き
鉄鋼輸出量今年度上半期は2%増、タイ向けなど増加 日本鉄鋼連盟がまとめた2007年度上半期(4〜9月)の日本の鉄鋼輸出量は、前年同期比2.2%増の1843万7000㌧となった。タイ…続き
海事振興連盟 長崎で地元海事関係者と意見交換、決議採択 超党派議員で構成する海事振興連盟(会長=中馬弘毅衆議院議員)は10日、長崎県長崎市でタウンミーティングを開催した。地域の…続き
ケープサイズ 2008年末起こしの5年物が7万㌦台に ケープサイズ・バルカー市況が再び騰勢を強めている。期間用船マーケットでは、船社が長期で船を手当てする動きが活発化。2 00…続き
上組 売上1079億円・5.1%増、営業益6.7%増 上組の2008年3月期中間連結決算は、売上高が前年同期比5.1%増 の1079億500万円、営業利益が6.7%増の113…続き
韓進海運 韓国・平沢港で来年1月に追加バースオープン 韓進海運はこのほど、韓国西部に位置する平沢(Pyongtaek)港 で来年1月にコンテナターミナルを1バース稼働させると…続き
STX造船 STXパンから98型バルカー2隻受注 マーケットレポートによると、韓国の STX造船はこのほど、S TXパンオーシャンから9万8000重量㌧型バルカー2隻を受注した…続き
神戸で中学生が船員の職場体験 神戸運輸監理部は先週、兵庫県が中学生への社会体験教育として行う「トライやる・ウィーク」で、ジャンボフェリーと加藤汽船(海上アクセス)の協力を得て、…続き
大
中