日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(131021~131040件表示)
2007年11月27日
商船三井 中部電力向け2隻目の石炭専用船を新造投入 商船三井が運航する新造7万7215重量㌧型石炭船“AOMI”(碧海=写真)が26日、佐 世保重工佐世保造船所(長崎県)で竣…続き
海保庁、遭難警報の誤発射防止を推進 船舶が海難に遭遇していないのに遭難警報を発信する誤発射が多数あることから、海 上保安庁は海上保安官の立ち入り検査などの訪船時に誤発射防止のガ…続き
神戸港、“ふじ丸”でランチクルーズ 神戸市と神戸市客船誘致協議会は20日、日本チャータークルーズ運航の客船“ふじ丸”でランチクルーズを開催した。約500人が参加し、神戸沖のクル…続き
いばらき産業立地セミナー 進出企業の事例など説明、都内で開催 茨城県は22日、都内で「いばらき産業立地セミナー」を開催した。セミナーでは、東洋経済新報社・第1編集局次長兼証券部…続き
関空でクルーズ・シンポジウム 日本への客船誘致やクルーズ振興を目的とした「第3回ジャパン・クルーズ・シンポジウム」が12月1日、ホテル日航関西空港で開催される。主催は国土交通省…続き
南極の客船沈没事故、リスカが調査 23日に南極大陸沖の海上でクルーズ客船“EXPLORER”(2398総㌧、リベリア船籍)が物体と衝突し沈没した事故で、リベリア船籍の登録業務を手が…続き
第8回北東アジア港湾局長会議 中・長期の港湾政策で意見交換 日本、韓国、中国の港湾局長が参加する第8回北東アジア港湾局長会議と第8回北東アジア港湾シンポジウムが韓国で開催された…続き
神戸港1〜8月期、161.8万TEU・2%増 神戸市みなと総局の港湾統計(最速報値)によると、今年1〜8月期の神戸港の総コンテナ貨物量は161万8398TEUで、前年同期に比べ…続き
ヤンミンのアジア新サービス2隻目が大阪初入港 ヤンミン・マリン・トランスポートのアジア新サービス船“YM Improvement”(1805TEU積み)が22日、大阪港(公共C…続き
雑賀喜規氏(さいが・よしのり=元石川島播磨重工業取締役) 23日、多臓器不全のため死去。80歳。告別式は28日午前10時30分〜、セレモ船橋駅北口ホール(千葉県船橋市北本町…続き
井熊喜代子さん(いくま・きよこ=三井造船広報室長・井熊和海氏の母) 24日、死去。84歳。通夜は27日午後7時〜、告別式は28日午前10時〜、玉川斎場(東京都小金井市前原町…続き
「いつかケープサイズ・バルカーを保有したい…」。広島県呉市下蒲刈島の内航船主がそんな願いを込めて発足させた親睦団体が「喜望峰の会」である。外航船分野への進出、そして…続き
2007年11月26日
メーカーの国際物流、環境対応の動き広がるいすゞ、補給部品用Rラックで経費と消費量減東レ、矢崎は揚げ地港分散などでCO2と経費減 大手メーカーが国際物流で、環境保全やコスト削減に取り…続き
FESCO、商船三井、東海運が新会社 極東ロシア航路の機能統合、営業強化 「トランスロシア」、来年2月営業開始 ロシア船社FESCO、商船三井、東海運は3社合弁で船舶代理店会社…続き
連載:邦船大手3社の大西洋事業① 積極果敢に商権を拡大、船隊整備にも意欲的 NYKバルクシップ(アトランティック) 浦上社長 日本郵船グループの大西洋水域におけるバルク輸送事業…続き
1〜9月の世界受注量が1.2億総㌧ 造工の田﨑会長、「今後は需要激変も」 サブプライム問題の影響は「当面先」 日本造船工業会の田﨑雅元会長(写真)は22日の会見で、今年1〜9月…続き
シリーズ船舶金融⑩【みずほ証券】 最適ファイナンスを提案、船舶ファンドを推進 みずほ証券 宰田靖久投資銀行第13部長 ── 船舶ファイナンスの組織体制と主な業務内容は。 宰田…続き
公社への業務移管、8カ月間で苦情ゼロ横浜港、バース連続使用で合理化効果メンテ業務拡大、技術要員の拡充が課題 横浜港では今年4月から公社・公共コンテナターミナル(CT)を埠頭公社が一…続き
スエズLNG LNG船に米国人配乗、米海事局との合意で スエズLNGはこのほど、米国港湾に寄港するLNG船“SUEZ Matthew”に米国人船員を配乗すると発表した。同社は米…続き
水資源機構/MTI 海上水輸送試験に成功、専用バック使用 技術改良で飲料水基準をクリア 独立行政法人水資源機構と日本郵船子会社MTIはこのほど、水輸送用バッグを用いた海上水輸送…続き
大
中