日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,399件(130961~130980件表示)
2008年2月25日
ヤマトホールディングス ノンデリバリー事業の成長速度を加速 中計策定、営業利益のシェア45%に ヤマトホールディングス(HD)は21日、純粋持ち株会社後、初となる中期経営計画「…続き
合弁海運会社を設立、鉱石船6隻からスタート 中国海運と宝山鋼鉄、中国向け鉱石輸送が中心 2015年末までに船隊規模を300万重量㌧に 中国海運は22日、中国最大の鉄鋼会社、宝…続き
関西汽船・12月期赤字幅が拡大、今期は売船益で黒字化見込む 関西汽船の2007年12月期(1〜12月)の連結業績は、売上高が前年比2.9%減の129億円、営業損益が6億500万円の…続き
(4月1日) ▼常務取締役東京駐在 貝原 正(常務取締役東京支社長)
宇徳、仙台宇徳を3月末解散 宇徳は21日、100%出資子会社で陸上運送業、通関業、倉庫業を行う仙台宇徳(本店=仙台市若林区、清水元社長、資本金3000万円)を3月31日付で解散…続き
オドフェル ロシア造船所に発注のケミカル船12隻を解約 ケミカル船最大手のオドフェルは21日、2004年にロシア・セブマシュ造船所と締結したケミカル船12隻(うちオプション4隻…続き
コチン・シップヤード新ドライドックを建造、2012年完成予定 インド最大の造船所であるコチン・シップヤードのM・ジテンドラン会長兼マネージング・ダイレクターは20日開催された日印海…続き
(4月1日) ▼東京支社長<部長待遇> 吉居泰敏(製造部部長代行)
主要12港の外貿コンテナ取扱量 07年上半期は5.4%増の762万TEU 港湾近代化促進協議会がまとめた統計によると、2007年1〜6月の主要12港の外貿コンテナ取扱量は、前年…続き
J.B.ウグランド インド投資企業が3億㌦で買収 ノルウェー船社J.B.ウグランド・シッピング(JBUS)はこのほど、インドの投資企業、シヴァ・ベンチャーズ(Siva Vent…続き
欧州東航トレード 07年は12.4%増の359万TEU 中国、ベトナム向けが牽引 北欧州・地中海からアジア向けの2007年東航荷動き(同盟ベース)は前年比12.4%増の359万…続き
日印海事経済専門家会議 条約発効後の船舶解撤能力、インドに期待 都内で20日開催された日印海事経済専門家会議(海洋政策研究財団主催)でインドの造船・解撤事情と日印協力をテーマに…続き
フィニッシュ・コンテナ・ファイナンス ロシア・ヤニノにコンテナターミナル建設 外紙報道によると、フィニッシュ・コンテナ・ファイナンスがロシアのヤニノで大規模なコンテナターミナル…続き
日本舶用工業会 人材確保へ、海洋大で初の就職説明会 日本舶用工業会(日舶工)は28日、東京海洋大で初の就職説明会「舶用工業説明会」を 開催する。同大の海洋工学部(海事システム…続き
名古屋港、自動車・同部分品の輸出増勢続く 名古屋税関が22日発表した1月の名古屋港貿易概況(速報)によると、輸出は自動車、同部分品などが増加して前年同月比10.1%増、8956…続き
神戸製鋼 中国・青島で造船用溶接材料現地生産へ 新会社4月に設立、工場は来年4月稼働 神戸製鋼が造船用溶接材料を中国で現地生産する。同社は21日、中 国山東省青島市に造船用高…続き
バルチラ、ナミビアに新サービス拠点 バルチラ・コーポレーションは20日、ナミビアのワルビス・ベイにサービス拠点を新設すると発表した。現地の修繕ヤードやアンゴラ沖に就航するオフシ…続き
MANディーゼル、ハンブルク拠点を移設 MANディーゼルは20日、ドイツ・ハンブルクのサービス拠点を2012年までに移設すると発表した。同市内に敷地面積4ha(約4万㎡)の新拠…続き
ABS、都内で米国沿岸警備隊セミナー 米船級ABSは4月23日、都内の海運クラブで米国沿岸警備隊(USCG)とセミナーを開催する。日 本船主や造船所などから米国沿岸への航行や寄…続き
2008年2月23日
(3月28日) <新任監査役候補> ▼社外監査役 杉田吉文 <退任予定監査役> ▼社外監査役 奥田 正
大
中