検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(130881~130900件表示)

2008年2月28日

日本無線、ボートショーに出展

日本無線、ボートショーに出展   日本無線は、3月6〜9日にパシフィコ横浜で開催される「 ジャパンインターナショナルボートショー2008 イン横浜」で最新の舶用電子機器を出展する続き

2008年2月28日

プロロジス、福岡事務所を開設

プロロジス、福岡事務所を開設   プロロジスは29日、福岡事務所を開設する。事 務所開設で九州地区での業務効率化および事業発展を図る。 ▼所在地=〒812-0011 福岡県福岡市続き

2008年2月28日

ユニバーサル造船、VLCC竣工

ユニバーサル造船、VLCC竣工   ユニバーサル造船は27日、有明事業所で建造していたVLCC“Kokkari”( S63番船)を引き渡した。契約船主はSamos Steamsh続き

2008年2月27日

川崎近海汽船、役員委嘱業務変更

川崎近海汽船、役員委嘱業務変更 (4月1日) ▼日立支店長委嘱 取締役・中村 誠(フェリー部長委嘱)

2008年2月27日

川崎近海汽船、組織変更

川崎近海汽船、組織変更 (3月31日) ▼東京フェリー埠頭事務所を廃止する。

2008年2月27日

船内居住環境改善モデル研究会が報告書

船内居住環境改善モデル研究会が報告書 第3回船内居住環境改善モデル設計研究会(事務局=国土交通省海事局運航労務課)がこのほど開催され、若干の修正を前提に報告書が了承された。今後の課続き

2008年2月27日

リックマース会長、中国や米国でも在来ターミナル進出を検討、新造発注残は44隻に

中国や米国でも在来ターミナル進出を検討リックマース会長、新造発注残は44隻に1万3100TEU型は8隻、マースクと10年契約 独リックマース・グループのベルトラム・リックマース会長続き

2008年2月27日

AMBプロパティのG・ジャキエ社長、日本市場を足がかりにアジア展開加速

AMBプロパティのG・ジャキエ社長に聞く日本市場を足がかりにアジア展開加速ターゲットは中国とベトナム AMBプロパティ(本社=米国、以下AMB)のガイ・ジャキエ社長(欧州・アジア地続き

2008年2月27日

リックマース・マリタイム、船隊規模23隻に、上場後から倍増

リックマース・マリタイム 船隊規模23隻に、上場後から倍増  昨年5月にシンガポール証券取引所に上場したリックマース・マリタイムが船隊を拡張している。上場時10隻・4万910TE続き

2008年2月27日

シャープ/ソニー、堺工場分社化し、液晶の合弁会社設立

シャープ/ソニー 堺工場分社化し、液晶の合弁会社設立 シャープ66%出資、輸出さらに増加へ  シャープとソニーは26日、シャープが大阪府堺市に建設中の液晶パネル工場を分社化し、大続き

2008年2月27日

ワレニウス/ウィルヘルムセン、8000台積み自動車船8隻を韓国造船所に発注

ワレニウス/ウィルヘルムセン 8000台積み自動車船8隻を韓国造船所に発注 現代重工・大宇造船に各4隻、11〜12年竣工 北欧の大手船主ワレニウス・ラインズ(OW、スウェー続き

2008年2月27日

IHIMUの今清水社長が事業方針、生産技術の革新に集中、専門組織も

生産技術の革新に集中、専門組織もIHIMUの今清水社長が事業方針造船統合は「中韓との競争で規模は有利」 アイ・エイチ・アイマリンユナイテッド(IHIMU)は、今後1年間をかけて物流続き

2008年2月27日

九州地区、自動車関連産業の集積で国際物流需要拡大へ、トヨタ・エンジン工場が能力倍増

自動車関連産業の集積で国際物流需要拡大へ九州地区、トヨタ・エンジン工場が能力倍増ホンダ、二輪車生産の熊本集約は年内中に完了 九州の国際物流需要は、北部九州圏での自動車関連産業の集積続き

2008年2月27日

オドフェル、中国造船所にケミカル船1隻を発注

オドフェル 中国造船所にケミカル船1隻を発注  ケミカル船最大手のオドフェルは25日、中国の内航ケミカル輸送の合弁会社「Odfjell Dong Zhan Shipping(Sh続き

2008年2月27日

IHIMU、厚板値上げ「営業は停止せざるを得ない」

IHIMU 厚板値上げ「営業は停止せざるを得ない」  アイ・エイチ・アイマリンユナイテッドは、厚板価格が不透明感を増していることから、当面は新規の営業活動を見送る方針だ。富澤正毅続き

2008年2月27日

国交省、港湾政策のあり方で意見公募

国交省 港湾政策のあり方で意見公募   国土交通省港湾局は、先月末に答申案がまとまった「 わが国産業の国際競争力強化を図るための今後の港湾政策のあり方」について、パブリックコメン続き

2008年2月27日

神戸市、神戸空港の物流系保管施設用地を公募

神戸市 神戸空港の物流系保管施設用地を公募 規模1.6ha、上組の応募が有力視  神戸市は26日、神戸空港の物流系保管施設用地(約1.6ha)への進出企業の公募を正式発表した。航続き

2008年2月27日

大型バルカー、2010年竣工予定の大半は17万〜18万重量㌧型

大型バルカー 2010年竣工予定の大半は17万〜18万重量㌧型  2010年に竣工予定の大型バルカー(10万重量㌧型以上)の大半は、ケープサイズの標準船型で汎用性のある17万〜1続き

2008年2月27日

プロロジス、「PP鳥栖Ⅰ」竣工、日立物流など入居

プロロジス 「PP鳥栖Ⅰ」竣工、日立物流など入居 「PP鳥栖Ⅳ」の開発も決定  プロロジスは26日、「プロロジスパーク鳥栖Ⅰ」(PP鳥栖Ⅰ、佐賀・鳥栖市)の竣工式を行った。同施設続き

2008年2月27日

東亜工機、休止中の工場を改装・整備し9月に再稼働

東亜工機 休止中の工場を改装・整備し9月に再稼働 エンジン用シリンダライナを年2000本増産  舶用ディーゼルエンジン用シリンダライナ最大手の東亜工機(本社=佐賀県鹿島市、光武渉続き