日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,399件(130821~130840件表示)
2008年3月3日
中部地方物流研究会 海上モーダルシフト実証実験の調査結果報告 中部地方物流研究会(委員長=奥野信宏・中京大学総合政策学部長)海上モーダルシフト検討専門部会合同部会が2月29日、…続き
大阪市、淀川メデックなど2社に立地促進助成 大阪市は2月29日、液晶製造機器(偏光板貼付機)を開発・生産する淀川メデック(吹田市)と住友電気工業の2社が市内に建設する新事業所を…続き
STXパンオーシャン ドライ好調で大幅増収増益、営業益3.7倍 韓国船社STXパンオーシャンが29日発表した2007年業績は、ドライ市況高騰の影響で大幅な増収増益となった。売上…続き
印ABG造船、調査船の建造納期遅れ 外紙報道によると、インドのABG造船がノルウェー向けに建造中の地震調査船3隻シリーズで、およそ6カ月の納期遅れが生じている。資機材の納入遅れ…続き
川崎汽船 韓国グロービスと20年の鉄鉱石輸送契約 現代製鉄向け、250型鉱石船1隻投入 川崎汽船は29日、現代自動車グループの物流会社グロービスと、2 5万重量㌧型鉱石専用船…続き
住重マリンの樫本社長、住重の執行役員に 住友重機械マリンエンジニアリングの樫本同社長が4月1日付で親会社である住友重機械の執行役員に就任する。住重マリン社長と兼務する。 住友…続き
大宇、技術流出防止を強化 韓国の 大宇造船海洋は今月から、専 門組織を通じて技術流出の防止対策を強化する。 文書や資料などの持出管理を厳格化するとともに、社内パソコンの活用も…続き
海洋政策フォーラム、ネットワーク構築で合意 海洋政策研究財団は2月28、29の両日、日本財団ビルで東アジア海洋政策研究機関フォーラムを開催した。海洋政策に関する各国研究機関のネ…続き
2008年2月29日
岩松茂輔氏(いわまつ・もすけ=元日立物流社長) 26日死去。94歳。通夜は3月3日午後6時〜、告別式は4日午前11時30分〜、増上寺光摂殿(東京都港区芝公園4-7-35、電…続き
神戸港埠頭公社 公社バースの貸付料減額、3年間延長 インセンティブ減額も継続、27億円減収 神戸港埠頭公社は28日、今 年度末で約6年間の時限措置期間が終了する公社バースの「…続き
日比マンニングフォーラム開幕 教育・訓練で産学官関係者が意見交換 アロヨ大統領「船員は比国経済の要」 「日本-フィリピン・マンニング・フォーラム2008」が世界最大の船員供…続き
韓国造工07年受注、45%増の2364万CGT新興ヤード除いても過去最高 韓国主要造船所の2007年の新造船受注量は、過去最高だった2006年の実績を45%上回り、計2364万CG…続き
SH・VLCC修繕ヤード不足で鉱石船への改造急減へマーケットの先行き不透明感も影響 鉱石専用船への改造を前提としたシングルハル仕様VLCC(SH・VLCC)の売買船商談が急減してい…続き
日韓中でコスト増が4000億円 厚板値上げ、造船所の業績に打撃 新興ヤードで資金難にも発展か 造船用厚板の値上げが、業績回復期を迎えた造船業の収益を圧迫する。専門家筋の試算によ…続き
日本郵船・役員人事倉本・工藤・杉浦の3専務が副社長に昇格山脇副社長は代表権のある副会長に 日本郵船は28日開催の取締役会で、2008年度役員人事を決めた。4月1日付で倉本博光専務、…続き
日産専用船 5000台積み自動車船2隻を内海造船に発注 2011年竣工、運航規模20隻体制にめど 日産自動車の海運子会社、日産専用船はこのほど、5000台積み自動車専用船(PC…続き
新造船マーケット 中東船主のタンカー発注が際立つ GEMがLRⅡ2隻発注、船価8000万㌦ 中東船主による高船価でのタンカー発注が際立っている。ドバイに本拠を置くガルフ・エナジ…続き
大阪WTCの経営再建現入居率と賃下げで09年度資金不足に検討委が処理策など提示、地裁判決焦点 2004年2月の特定調停を受けて経営再建に取り組む、大阪市の第3セクター「大阪ワールド…続き
大阪港の海遊館、入館者5000万人を達成 大阪港の海遊館が26日、1990年7月の開業以来、入館者5000万人を達成した。同日は営業日数で6317日目にあたり、国内の水族館では…続き
伊勢湾海上モーダルシフト実証実験結果を検証、運航形態を検討 中部運輸局は昨年10月に実施した名古屋港〜三河港間における海上モーダルシフト実証実験の結果をまとめ、きょう29日に開催す…続き
大
中