検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,595件(130801~130820件表示)

2007年12月6日

ASF航行安全・環境委員会、2009年〜10年建造船は「現存船」扱いを

ASF航行安全・環境委員会2009年〜10年建造船は「現存船」扱いをバラスト水管理、IMOでの問題解決望む アジア船主フォーラム(ASF)の航行安全・環境委員会(SNEC)は11月続き

2007年12月6日

邦船社、国内造船と鉱石船/ケープで新造交渉、名村の鉱石船、常石セブの180型を各10隻建造

名村の鉱石船、常石セブの180型を各10隻建造邦船社、国内造船と鉱石船/ケープで新造交渉今治とも交渉開始、名村の新規は15年以降に 邦船社が国内造船所と超先物納期を対象に鉱石専用船続き

2007年12月6日

IHI、九州物流センターの建設工事を完了

IHI 九州物流センターの建設工事を完了  IHIは5日、日用雑貨卸の広島共和物産(広島市西区、中野晴雄社長)から受注していた、九州物流センターの建設工事を完了したと発表した。同続き

2007年12月6日

中国・クランク軸メーカーが続々稼働、上海、青島生産開始、大連には新工場

中国・クランク軸メーカーが続々稼働上海、青島生産開始、大連には新工場舶用エンジン部品の生産率向上へ全力 中国のクランク軸メーカーが続々と稼働している。上海船用曲軸は昨年、本格的に舶続き

2007年12月6日

凸版印刷、シャープ堺工場対応で用地内に新工場

凸版印刷 シャープ堺工場対応で用地内に新工場 インクなどの原料調達先は「未定」  液晶テレビ用カラーフィルター世界トップの凸版印刷は、シャープが2009年度中の稼働を目指す世界最続き

2007年12月6日

ストルトニールセン、独禁法違反問題、免責協定が再度有効に

ストルトニールセン 独禁法違反問題、免責協定が再度有効に  ケミカル船最大手のストルトニールセン(SNSA)によると、米国ペンシルバニア州東部地区地方裁判所は、米国司法省(DOJ続き

2007年12月6日

基幹労連、来春闘で賃金改善3000円要求へ、船重部門の一時金は初の「40万円+4カ月」

基幹労連、来春闘で賃金改善3000円要求へ06年と同額、「分かりにくさ克服」に努力船重部門の一時金は初の「40万円+4カ月」 基幹労連は2008年の春季労使交渉「アクティブプラン(続き

2007年12月6日

MSC、メキシコ・南米西岸航路で横浜寄港

MSCメキシコ・南米西岸航路で横浜寄港 MSCは今月後半から、極東/メキシコ南米西岸を結ぶ“Andes Express Service”の極東側最終寄港地として、新たに横浜への追加続き

2007年12月6日

住商グローバル・ロジスティクス、SSEと中国鉄道接続で華南向け高速サービス

住商グローバル・ロジスティクス SSEと中国鉄道接続で華南向け高速サービス 遠成集団の特急便、東京/深せんを7日で  住友商事の100%子会社である物流会社、住商グローバル・ロジ続き

2007年12月6日

日通、愛知県北西部に愛西流通センター竣工

日本通運愛知県北西部に新たな物流拠点愛西流通センター、5日竣工式 日本通運は愛知県北西部の愛西市に、新たな物流拠点として「愛西流通センター」を竣工し、5日、竣工式を開催した。愛西流続き

2007年12月6日

東アジア経済交流推進機構ロジス部会、福岡で初開催

東アジア経済交流推進機構ロジス部会 日本で初開催、10都市が貿易促進で意見交換  東アジア経済交流推進機構の第3回ロジスティクス部会が、11月26日〜28日に日本で初めて福岡市で続き

2007年12月6日

バルチラ、電子制御RT-flex受注、500台突破

バルチラ電子制御RT-flex受注、500台突破船主65社、造船所42社向け バルチラ・コーポレーションはこのほど、コモンレール方式の電子制御機関バルチラRT-flex舶用エンジン続き

2007年12月6日

IMO総会、マ・シ海峡にギリシャが支援、監査受入29カ国

IMO総会 マ・シ海峡にギリシャが支援、監査受入29カ国  IMO(国際海事機関)の第25回総会が11月19日〜30日に開催された。主要国の代表が発言し、日本の柴田耕介国土交通審続き

2007年12月6日

オランダ船主ブルーン、ポストパナマ型4隻をCOSCO造船に発注

オランダ船主ブルーン ポストパナマ型4隻をCOSCO造船に発注  オランダ船主ブルーンはこのほど、9万2500重量㌧型ポストパナマックス・バルカー4隻を中国のCOSCOシップヤー続き

2007年12月6日

ベネルックス郵船航空サービス、アムステルダムで認証を取得

ベネルックス郵船航空サービス アムステルダムで認証を取得   郵船航空サービスの欧州現地法人の1つ、ベ ネルックス郵船航空サービスはこのほど、10月10日付で同社アムステルダム支続き

2007年12月6日

自民党税調小委、公社税制は「△」判定、存続に向け事務協議

自民党税調小委 公社税制は「△」判定、存続に向け事務協議 国交省、民営化税制の拡充は事実上断念  4日に開催された自民党税制調査会小委員会で、国土交通省港湾局が延長を要望している続き

2007年12月6日

特定輸出申告制度、特定輸出者、11月末で45社に

特定輸出申告制度特定輸出者、11月末で45社に7カ月間で40社近く増加 財務省は、特定輸出申告制度に基づき承認した特定輸出者数が11月30日現在で45社になったことを明らかにした。続き

2007年12月6日

STX造船、SCIから57型バルカー6隻受注

STX造船 SCIから57型バルカー6隻受注  韓国の STX造船はこのほど、インド船社シッピング・コープ・オ ブ・インディア(SCI)から5万7000重量㌧型バルカー6隻を受注続き

2007年12月6日

紅茶輸入量、清水港1位、神戸港2位

紅茶輸入量、清水港1位、神戸港2位 神戸税関がまとめた「紅茶輸入」によると、全国の輸入量が2002年以降大きな変動がない状況で推移しているのに対し、昨年の神戸港は前年比73.2%増続き

2007年12月6日

三井造船など9社、 NGH輸送の事業化で共同調査

三井造船など9社NGH輸送の事業化で共同調査 三井造船、三井物産などは5日、天然ガスハイドレート(NGH)の海上輸送事業化に関する調査が石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC続き