日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,217件(13061~13080件表示)
2024年5月9日
日本郵船の2024年3月期通期連結決算によると、郵船ロジスティクスを中核とする物流事業の同期業績は、売上高が前年同期比18.6%減の7022億円、経常利益が52.2%減の259億…続き
大阪市は5日、大阪港で建替えた「天保山客船ターミナル」(大阪市港区築港)のオープニングセレモニーを開催した。大型化するクルーズ客船に対応した施設を整備した。 ターミナルは鉄骨…続き
韓国海洋振興公社(KOBC)が5月7日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は米国向けが西岸…続き
新造船市場では、中国民営の中堅造船所の中型バルカー受注が相次いでいる。4月には新大洋造船、江蘇韓通船舶重工に加えて、大連市長興島の旧STX大連の跡地で新造船の建造を開始した中国の…続き
第46回神戸港カッターレースが5月12日、新港第1突堤西側海域で開催される。主催は神戸市、神戸観光局など。午前8時〜午後4時で、雨天実施、荒天中止。71組(1チーム8人編成)の幅…続き
海上コンテナのトラッキングシステムを提供するMonCargo(モンカルゴ)は8日、国土交通省港湾局の港湾物流電子化プラットフォーム(PF)「サイバーポート」との連携機能を実装した…続き
赤阪鐵工所は2日、2024年3月期通期単体業績予想を、売上高は79億円(前回発表は75億円)に上方修正する一方で、営業損益は1200万円の赤字(同1000万円の黒字)、経常利益が…続き
川崎汽船は8日、中期経営計画の進捗と2023年度決算説明の動画を同社公式ホームページ(https://www.kline.co.jp/ja/corporate/kline_wit…続き
ブロックチェーン基盤の貿易物流プラットフォーム(PF)を展開する「GSBN(Global Shipping Business Network)」は4月26日、ハパックロイドがPF…続き
コスコシッピングラインズは4月29日、米国・ロサンゼルスで自社運営のフルフィルメント倉庫を稼働させた。 面積は17万7141平方フィート(約1万6460㎡)。ロサンゼルス港と…続き
エバーグリーンマリンが提供する日本/東南アジア航路「NCI」の運航船“Ever Omni”(2476TEU型船)が5日、博多港に初入港した。福岡市港湾空港局が7日に発表した。同サ…続き
富山県は今年度、伏木富山港のインセンティブ制度として「トライアル輸送補助金(伏木富山港拠点化輸送実験利用補助金)」や「荷主企業奨励金」などを実施する。今年度はトライアル輸送補助金…続き
TSラインズが中国船舶集団(CSSC)傘下の上海外高橋造船(SWS)に発注した、7000TEU型新造コンテナ船“TS Hongkong”が竣工した。4月30日に引き渡し式が開催さ…続き
東京都港湾局と東京みなと祭協議会はこのほど、東京国際クルーズターミナルで「第75回東京みなと祭」を開催すると発表した。18日・19日の2日間に渡って実施する。入場無料で、開催時間…続き
コスコシッピングラインズは、オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)からインド西岸/北米東岸航路「WIN」のスペースを購入し、同サービスを展開する方針だ。 同サービス…続き
◆「第5回関西物流展」(主催:同実行委員会)が4月10〜12日、インテックス大阪(大阪市住之江区)で開催された。過去最大となる376社1046小間が出展。主催者によると来場者数は、…続き
2024年5月8日
ENEOS、日商LPガス、伊藤忠エネクスが出資するLPG元売りのジャパンガスエナジー(JGE)は、2009年4月に発足し今年で15周年を迎えた。LPGの輸入量は年間130万トンで…続き
ナカタ・マックコーポレーションの長崎工場は、ケミカル船やプロダクト船の貨物タンク向けの特殊塗装をはじめとする塗装事業を手掛けている。国内造船所のプロダクト船の受注再開を受けて、同…続き
マースクのヴィンセント・クラークCEOは2日に開催した決算説明会で、今後のマーケット見通しについて語った。現在は紅海情勢の悪化による喜望峰経由への迂回に伴い、コンテナ船の過剰船腹…続き
「規模こそ力だ」(船主経営者)。国内船主の生き残り、成長の上で規模が重要になってきた。新造船価の高止まり、高額な環境対応船の登場、短期用船の増加など、規模が生み出す資金力が今後の…続き
大
中