日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,665件(130701~130720件表示)
2007年12月17日
クレーン装備船事故の再発防止対策 国土交通省と経済産業省で構成する検討会は14日、クレーンを装備した船舶が送電線・橋梁下などを通過する際の事故の再発防止対策を取りまとめた。船長…続き
2007年12月14日
関汽/ダイヤモンド 瀬戸内航路のフェリー2隻を交換 関汽は“ブルーD”を海外売船へ 商船三井グループの関西汽船とダイヤモンドフェリーは、瀬戸内航路に投入している関汽所有の“さん…続き
2008年度与党税制改正大綱、決定 トン税を創設、海運2税制は無傷延長 公社税制は既設埠頭に限定、2年延長 自由民主党、公明党の与党は13日、2008年度税制改正大綱を決定した…続き
ケイラインロジスティックス濱田社長「グループ資源集約で発展」08年度はブラジル、インドに拠点開設 ケイラインロジスティックス(KLL)の濱田一壽社長(写真)は11日、本社(千葉・市…続き
佐々木造船、タイ造船所と提携へ 設計図面、建造技術供与など検討 提携先造船所での建造も視野 佐々木造船(広島県豊田郡、佐々木大平社長)がタイの造船所と提携する。設計図面、建造技…続き
2010年めどにタイから完成車出荷を検討日野自、タイ工場の生産台数は倍以上に調達効率化、来年からミルクラン導入 日野自動車は2010年をめどにタイの生産拠点からアジアおよびオセア…続き
ボシマール 今治に180型BC発注、10年納期で1億㌦超 ベルギーCMBグループのバルク輸送大手ボシマールは、ケープサイズ・バルカー2隻の新造発注と豪州の鉱山会社、フォーテスキ…続き
三井造船/商船三井/JSATなど “にっぽん丸”で海洋ブロードバンド実験 三井造船、商船三井、商船三井客船、エム・オー・マリン・コンサルティング、民間衛星通信事業者のJSATの…続き
インドネシア船社アルペニ バルカー船隊増強、自国出し石炭輸送が目的 インドネシア船社アルペニ・プラタマ・オーシャン・ラインがバルカー船隊を増強している。外紙報道によると、中国の…続き
江蘇東方造船 上場手続き開始、新工場の土地・許可は未取得 ケープサイズ初受注も、「リスク要因」が 中国の民営造船所、江蘇東方造船がシンガポール証券取引所で上場手続きを開始した。…続き
ニチレイ 欧州で低温物流事業が好調 村井社長「EU圏で事業基盤の拡大図る」 ニチレイの村井利彰社長(写真)は12日、記者会見し、2007年度の事業概況と08年度の事業計画につい…続き
神戸港中国物流セミナージェトロの江原氏「東北経済圏の動向注視」SITCの呂社長、輸入増に向け施策提案 中国貨物の拡大を目指して神戸港は12日、神戸市内で「神戸港中国物流セミナー」(…続き
OSG MR型プロダクト船1隻を売船か マーケットレポートによると、米国船社OSGは、MR型プロダクト船1隻を売船したもよう。売船価格は4300万㌦。買船主は中東筋と伝えられる…続き
MANディーゼル 低速主機最新型「40ME‐B」試運転完了 MANディーゼルは11日、最新型の舶用低速2サイクルディーゼルエンジン「40ME‐B」型の試運転が完了したと発表した…続き
商船三井 日経アニュアルリポートアウォードに入賞 商船三井の今年度のアニュアルレポートが、日本経済新聞社が主催する第10回「 日経アニュアルリポート・アウォード」に入賞した。…続き
国際物流展SITL 上海で開催、「ロシア・デー」が盛況 ロシア鉄道、FESCOの首脳陣が講演 国際物流展覧会「SITLアジア」(アジア国際物流運輸展覧会)が10日〜12日の3日…続き
SITC 神戸寄港のベトナム直航サービス開設 「金曜発の利便スケジュール」と呂社長 SITCは、来週から神戸寄港のホーチミン直航の新サービスを始める。別項の神戸港中国物流セミナ…続き
IHI、「損失隠蔽はなかった」と調査委 大幅な業績悪化で前期決算を下方修正したIHI(石川島播磨重工)は12日、釜和明社長(中央)らが会見し、「株主や市場関係者など多くのステークホ…続き
国交省、原油高騰問題で経団連に理解要請 国土交通省の春田謙国土交通審議官らは12日、日本経済団体連合会の運輸・流通委員会に出席し、原 油価格が高騰している状況で、特に中小企業…続き
近鉄エクスプレス シベリア鉄道で新車など完成車輸送開始 ロシア鉄道子会社と提携、ザルビノ港経由 近鉄エクスプレスは13日、ロシア鉄道子会社のレール・トランス・オート( JSC…続き
大
中