日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,731件(130621~130640件表示)
2007年12月21日
DVTG ロシア経済省後援の最優秀企業表彰 ロシアの大手物流業者DVTGはこのほど、ロシアの経済発展貿易省が後援する2007年最優秀企業表彰を受けた。同賞は1999年に設けられ…続き
IMスカウゲン小型LPG船2隻を売船 ノルウェーのIMスカウゲンは19日、3200立方㍍型LPG船2隻を売船すると発表した。売船価格は合計で2900万㌦。買船主は明らかにしていない…続き
カナダ・バンクーバー港 1〜11月は4%増の211万TEU カナダ・バンクーバー港の今年1〜11月のコンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同期比4%増の211万3948TEU…続き
26日にも民主党税制大綱、トン税の扱いに注目 トン数標準税制について民主党がどのような方針を示すか、注目を集めている。民主党税制調査会(藤井裕久会長)はきょう21日に税調総会を開催…続き
COSCO造船 東莞に新工場完成、新造船を建造へ 中国修繕大手のCOSCOシップヤード・グループ(中遠船務工程集団)が、広東省東莞市に新工場を建設した。同工場は修繕とともに10…続き
日本通運、07年10大ニュース 日本通運は20日、2007年の10大ニュースを発表した。 ▼創立70周年記念事業の実施—「企業理念の制定」、「社会貢献活動」、「安全シンボル」…続き
インド・タタ電力 海運事業への参入計画、燃料炭の輸送力確保 インドの民間電力最大手タタ電力(タタ・パワー)が、海運事業への参入を計画している。ムンバイ証券取引所への公示によると…続き
中国交通部 不当廉売など理由に日中航路の4社を処分 中国交通部は19日、日中航路で運賃のダンピングをしていたことなどを理由に、海運会社4社に対して罰金や一定期間のサービス増設禁…続き
船協、2007年海運界10大ニュース 日本船主協会は20日、2007年の海運界10大ニュースを発表した。 ①トン数標準税制の創設が与党税制改正大綱に盛り込まれる ②水先制度改…続き
舶用整備士、受験者数が3年で5割増 日本舶用機関整備協会が実施する舶用機関整備士資格検定試験の受験者が増えている。11月22日に今年度の2級・3級資格検定試験を実施したが、受験者数…続き
名古屋港10大ニュース 名古屋港管理組合は20日、2007年の名古屋港10大ニュースを発表した。 ①名古屋港開港100周年! ②新長期構想「名古屋港の針路」策定 ③日本で唯一…続き
名古屋港のコンテナ貨物量、289万TEUで最高に 名古屋港の今年のコンテナ貨物量は、過去最高だった昨年を更新する見込みだ。名古屋港管理組合の発表によると、外貿は中国などのアジア…続き
江蘇東方、上場初値は公開価格下回る 中国民営造船所の江蘇東方造船が19日、運営子会社JESインターナショナル社をシンガポール証券取引所で上場した。取引初日の終値は0.625シン…続き
南海淡路ライン、津名/泉佐野航路を廃止 南海淡路ラインは、来年2月1日に津名(兵庫県)/泉佐野(大阪府)間の一般旅客定期航路を廃止する。神戸運輸監理部が19日に廃止届けを受理し…続き
米クルーズ業界政府のカボタージュ修正法案を懸念 海外の報道によると、米国のクルーズ業界は、米政府が提出したカボタージュ修正法案に懸念を示している。法案は税関・国境保護局(CBP)が…続き
ジム、FEFC加盟へ ジム・インテグレーテッド・シッピング・サービスが来年初めにも欧州同盟(FEFC)に加盟する方向となった。ただ、欧州では、来 年10月に外航カルテルに対する…続き
帆船“あこがれ”、22日に一般公開 大阪市の帆船“あこがれ”を運営するセイル大阪は22日、大阪南港オズ岸壁で船内を一般公開する。参加費は無料。同時に環境保全キャンペーンの一環と…続き
神戸市、モーダルシフト補助制度で1件追加決定 神戸市は、ユニエツクス関西支店と鈴与海運が申請していた「神戸港/門司港間のフィーダー輸送事業」を今年度のモーダルシフト補助制度の交…続き
タコマ港の年次報告書、政府財務官協会から表彰 タコマ港の2006年度の年次財務報告書が19日、米国政府財務官協会から表彰された。同賞は、政府が会計・財務の報告書に対して授与する…続き
2007年12月20日
発注残は37隻に、邦船社と2大勢力を形成 中国・香港系船主、大型鉱石船の新造加速 今年に入り急増、中国向けの長契獲得狙う 中国・香港系の船主が大型鉱石船の新造整備を加速させてい…続き
大
中