日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,217件(13041~13060件表示)
2024年5月9日
(5月15日) ▼海上<船長>(北洋海運<苫小牧><船長>)前田君丈
福永海運(大分県佐伯市)は、独自のビジネスモデルを今後も追求していく。最優先は中古船の購入になる。船種・船型はハンディマックス・バルカーに集中し、インデックスリンク型の用船契約へ…続き
日本郵船が8日発表した2024年3月期決算によると、日本貨物航空(NCA)の業績が含まれる「航空運送事業」は売上高が前期比26.1%減の1611億円、経常利益が90.7%減の57…続き
ロンドン市場のケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の7日付は前週末比4698ドル高い2万6864ドルとなった。6日が英国の休日のため休場だった影響もあるが、1日の上げ幅とし…続き
日本海事協会(NK)は8日、代替燃料の特徴や採用動向、コスト見通しなどの最新動向をまとめた「ClassNK 代替燃料インサイト」を公開した。代替燃料船の選択で重要になるコストにつ…続き
セメント輸送を主力とする内航オペレーターのアジアパシフィックマリンでは新卒採用のアプローチを強化している。伊東純一社長は「若い方々にもっと興味を持ってもらおうと、この4月からいろい…続き
日本郵船が8日に発表した2024年3月期通期決算は、経常利益が前の期比8484億円減の2613億円、親会社株主に帰属する当期純利益が7839億円減の2286億円だった。コンテナ船…続き
ハパックロイドは7日、アジア発のコンテナ輸送の脱炭素化を目指し、家具大手のイケアと協業することを発表した。イケアはハパックロイドが提供するバイオ燃料ソリューション「シップグリーン…続き
共栄タンカーが韓国のHD現代尾浦造船で建造した新造中型LPG船(MGC)が4月30日に竣工した。共栄タンカーのシンガポール現地法人、共栄タンカー・シンガポールが保有し、フランスの…続き
三菱造船の2024年3月期の新造船受注は計5隻だった。このうち24年1〜3月期に新たに2隻を受注した。これにより3月末時点での新造船受注残は15隻になった。 受注船の詳細は不…続き
「今治には熱い人が元々多い上に、熱い人が外からも集まってくるので、世界全体で温度差があっても、今治は熱い状態がキープされているのだと思います」と今治の海事クラスターについてトークシ…続き
ケミカル船大手オドフェルの2024年1~3月期決算は、純利益が前年同期比45%増の6780万ドルとなった。紅海情勢を背景にトンマイルの長い航路への切り替えが進んだことで運賃が上昇…続き
日本郵船は4月23日に物流分野における温室効果ガス(GHG)削減を目指す国際的なNPO法人「スマート・フレイト・センター」(SFC)のメンバーに加盟した。また、自動車専用船などの…続き
HMMは7日、仏サステナビリティ・サプライチェーン評価機関エコヴァディス(EcoVadis)から最もランクの高いプラチナ評価を初めて獲得したと発表した。21年にシルバー評価、22…続き
プロダクト船の新造発注が高水準を継続している。直近のベッセルズ・バリューのデータによると、年初来に発注されたプロダクト船はMR型が50隻、LRⅡ型(アフラマックス級)が20隻をそ…続き
川崎汽船は8日、同社フィリピン研修施設ケイライン・マリタイム・アカデミー・フィリピン(KLMAP)の訓練プログラムが、フィリピン海事産業庁から認証を受けたと発表した。KLMAPが…続き
日本港運協会の久保昌三会長は8日、都内で定例記者会見を開催し、港湾運送事業者の休日問題について語った。2024年港湾春闘では、組合から日港協に対して、全国の港湾で毎月1回の日曜日…続き
韓国の大韓造船は4月29日、8000TEU型コンテナ船3隻の命名式を開催したと発表した。大韓造船がコンテナ船を建造するのは初めて。3隻は“Catherine C”、“Greenl…続き
韓国現地紙によると、韓国中堅のK造船(旧STX造船海洋)は、海外船主からMR型プロダクト船2隻と7万5000重量トン型のLRⅠ型プロダクト船2隻を受注したようだ。今年の年間受注目…続き
日本郵船は2023~26年度の中期経営計画について、4年間の投資総額を当初計画の1.2兆円規模から1.3兆円規模に増額したことを明らかにした。8日の決算発表オンライン記者会見で、…続き
大
中