日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,731件(130481~130500件表示)
2007年12月28日
サンリツ、山梨県の賃貸倉庫物件を売却 サンリツは、山梨県笛吹市に保有していた賃貸倉庫物件をテナントの金属機械加工業務会社に売却した。施設売却によりサンリツが2008年3月期決算…続き
国土交通省 港湾関連事業の中期計画、第1回骨子案まとむ 国土交通省港湾局は27日、今後の具体的な港湾整備方針である「港湾関係事業の中期計画(仮称)」の策定に向けた第1回意見聴取…続き
ダイハツ九州 第2工場稼働、完成車輸出増加へ ミラ、年産10万台生産を計画 ダイハツ工業の子会社であるダイハツ九州・大分<中津>工場の第2工場(用地約50ha、年産約23万台)…続き
神戸港、2月に都内でセミナー 神戸市は来年2月、都内で「神戸港セミナー」を開催する。神戸港への船舶・貨物の誘致を図るため、首都圏の船会社、代理店、荷主企業および関係団体などを対…続き
中国連雲港、修繕・海洋の造船所設立 中国造船網によると、連雲港は機能改善のため修繕船、海洋工事専門の造船所を設立する。COSCOグループの造船集団と共同で設立するもので、資本金は1…続き
宮崎県、2月に都内で港湾セミナー 宮崎県ポートセールス協議会は来年2月、都内で宮崎県港湾セミナーを開催する。宮崎県には北から細島港、宮崎港、焼津港と3つの重要港湾が立地しており…続き
商社兼メーカーのモリト 中国生産強化、日本・欧米輸出増加へ 物流強化で座間ロジセンター隣に土地取得 服飾用留め具やデジカメケース、自動車用内装品などの商社兼メーカー「モリト」(…続き
住友重機械、07年竣工量は50万総㌧で25%増 住友重機械工業は27日、今年の新造船竣工量が9隻・50万総㌧で、前年比25%増(総トンベース)だ ったと発表した。船種はすべて…続き
国交省、基幹ネットワーク整備に予算継続 国土交通省道路局が来年度予算要求していた空港・港湾からインターチェンジへのアクセス道路整備などに国費1907億円が認められた。国際競争力…続き
運輸安全マネジメント評価、実施事業者を公表 国土交通省は27日、運輸安全マネジメント評価の実施事業者名を公表した。来年1月〜3月期は海運、航空、鉄道、自動車の89事業者の評価を実施…続き
練習船“海王丸”、1月から遠洋航海 航海訓練所の練習船“海王丸”(雨宮伊作船長)は1月11日にホノルルに向けて遠洋航海に出る。3月7日に東京着の予定。乗船するのは商船高等専門学…続き
新刊紹介 ブルーバックス『図解 船の科学』池田良穂著 講談社のブルーバックス(図解シリーズ)から「図解 船の科学 超高速船・超巨大船のメカニズム」(著者=池田良穂・大阪府立大学…続き
高野恒利氏(たかの・つねとし=元運輸省海上技術安全局安全基準管理官/元日本海事協会常務理事) 26日、死去。67歳。告別式は28日午後1時30分〜2時30分にセレモ千葉ニュ…続き
2007年12月27日
川崎汽船/豊橋造船 自動車運搬船の見学会を開催 川崎汽船と豊橋造船は23日、豊橋造船で6100台積み自動車運搬船の見学会を開催した。豊橋市やその周辺部から約120人を招き、カー…続き
TAPAアジア日本支部1月に審査員養成トレーニング実施 今月10日に発足したTAPAアジア日本支部(浅生成彦代表)は来年1月28〜30日、都内でTAPAアジア委員会公認審査員養成ト…続き
近海船の新造船価 2011年以降竣工船は1〜2割アップか 近海船の新造船価が建造ヤードの逼迫で上昇しており、2011年以降竣工船の造船所の船価アイデアは、2009〜2010年竣…続き
三菱自工、タイからのKD出荷が拡大 今年1〜10月の輸出量は4300FEU タイ製の完成車、8割が輸出向け 三菱自動車工業がタイから海外工場向けに出荷しているKD(ノックダウン…続き
海事産業の次世代人材育成海の仕事の情報提供サイト、来年度から運用青少年30万人に体験イベント、今年度行動計画 海事産業の次世代人材育成推進会議は26日、今年度の行動計画を策定し、公…続き
邦船3社、定航部門の収益悪化が加速 燃料油高騰、11月はトン当たり495㌦ 定航業界、北米航路の大幅縮減を検討 船舶用燃料油価格の高騰により、邦船3社の定航部門の収支悪化が加速…続き
山九、機構改革 (2008年1月1日) ▼業務改革推進プロジェクトを監査部に吸収し、「内部監査部」と名称変更する。
大
中