日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,731件(130461~130480件表示)
2007年12月28日
(2008年1月1日) 【ツネイシホールディングス】 <新任> ▼取締役 川本隆夫 ▼執行役員 三神洋市 ▼同 森 悟志 <退任取締役> ▼神原眞人 【常石造船カン…続き
(12月31日) ▼退任 常務執行役・和田光正 (2008年1月1日) ▼常務執行役<システム部門担当> ゆうちょ銀行専務執行役・間瀬朝久
本紙が選ぶ2007年の造船10大ニュース ●バルカーで空前の発注ブーム ドライの海運市況の高騰により船主の発注意欲が高まり、空前のハイペースでバルカーの発注が進んだ。これに伴い…続き
四国ドック 2012年半ばまで5年半分の線表を確定 四国ドックは、2012年半ばまで5年半分の線表を確定した。2万9000重量㌧型/3万5000重量㌧型のバルカー2船型に加え、…続き
佐川急便、創立50周年史を発刊 佐川急便はこのほど、同社50周年記念事業の一環として、社 史「飛脚の精神(こころ)・佐川急便株式会社五十年物語」を発刊した。50年史は3分冊か…続き
商船三井中国/南ア間で直航サービス、マプトに寄港開始スケジュールを安定化、深せん大■湾寄港も視野 商船三井は27日、上海/シンガポールを結ぶ“CS1”とシンガポール/ダーバンを結ぶ…続き
TOTO 来春、ドイツに事業統括会社 欧州本格参入、現地会社も買収 TOTOは来年4月、欧州市場への参入の第一歩としてドイツ・デュッセルドルフに事業統括会社「TOTO Euro…続き
トランスフィールド大連船舶でケープサイズ最大6隻を建造か 香港に拠点を置くアジア有数のバルカー船社トランスフィールドがケープサイズ・バルカーを発注したもようだ。マーケットレポートに…続き
ブレーマー 英国のフォワーディング/定航代理店を買収 英国の大手海運ブローカー、ブレーマー・シッピング・サービスはこのほど、子会社のコーリー・ブラザーズ・シッピング・エージェン…続き
近鉄エクスプレス、07年の主なトピックス 近鉄エクスプレスは27日、2007年の主なトピックスを発表した。 <新会社設立・業務提携など> ▼合弁会社GFWインターナショナル(…続き
大宇造船海洋 20.6億㌦でFPSO1基受注 韓国の大宇造船海洋は27日、欧州船主からFPSO(浮体式海洋石油生産・貯蔵・積出設備)1基を受注したことを明らかにした。受注額は2…続き
大和ハウス工業 北九州港ひびきCT背後地に物流施設を開発 大和ハウス工業(本社=大阪市)は、北九州港ひびきコンテナターミナルの背後地に大型物流施設を開発する。北九州市港湾空港局…続き
松下/キヤノン/日立のパネル新工場 姫路が候補地に浮上、可能性は五分 部資材メーカー誘致型でなく単体工場に 松下電器産業、キヤノン、日立製作所が包括提携し進める液晶テレビ用パネ…続き
(2008年1月14日) ▼出向・“K”LINE PTE LTD 市来憲一朗(人事グループ付) (2008年2月1日) ▼安全運航グループ 関 昌芳(…続き
MTI/ナブテスコ燃費最大2%減の主機関用ガバナー開発郵船のコンテナ船、自動車船9隻に搭載 日本郵船グループのMTIと舶用主機制御システム大手のナブテスコは27日、燃費を最大2%低…続き
日本の完成車輸出台数1〜11月で554万台、年間過去最高更新へ 日本自動車工業会が27日発表した今年1〜11月の日本の自動車輸出台数(四輪車)は前年同期比9.2%増の591万400…続き
郵船航空サービス、重大ニュース 郵船航空サービスは26日、2007年の重大ニュースを発表した。 ▼欧州大手パナルピナ社との業務提携 ▼BtoCビジネスへ着手、「マイフレッシュ…続き
鹿児島商船 競合社を不当廉売で提訴、行政対応求める 鹿児島商船(岩崎芳太郎社長、岩崎グループ)は27日、コスモライン(市丸良一社長、市丸グループ)と折田汽船(折田辰弘社長)を相…続き
日本郵船 上海・洋山港フェーズ3の第2段階に出資 今後は越、印、地中海地域をターゲット 日本郵船は27日、上海港・洋山コンテナターミナル(CT)のフェーズ3・第 2段階への共…続き
中国紙、日本鋼材800㌦への値上げ報道 中国船舶報、中国船舶在線など中国の造船専門紙は、日本の鉄鋼会社が中国の造船所に対し来年以降の造船鋼材価格をトン当たり800㌦(FOB)へ…続き
大
中