日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,770件(130421~130440件表示)
2008年5月19日
三井海洋開発・第1Q、売上高30%減 三井海洋開発が15日発表した2008年12月期第1四半期(2008年1〜3月)連結決算は、売 上高が前年同期比30.2%減の257億円だ…続き
4月の輸出船契約31隻・156万総㌧、バルカー好調維持 日本船舶輸出組合が16日発表した2008年4月の輸出船契約は、計31隻・156万3850総㌧(65万7800CGT)だった。…続き
輸出船手持ち、6626万総㌧で続伸 日本船舶輸出組合がまとめた4月末の輸出船手持ち工事量は、計1341隻・6626万4148総㌧と伸び続けている。 手持ち工事の納期別内訳は、200…続き
日舶工、「ポシドニア2008」に参加 日本舶用工業会(日舶工)は6月2〜6日にギリシャ・ヘレニコで開催される「 ポシドニア2008」国際海事展に参加する。日本船舶輸出組合とと…続き
NK、「シートレードアワード」受賞 日本海事協会(NK)は13日、シンガポールで行われた「 Seatrade Asia Awards2008」で、「The Classific…続き
サノヤス・ヒシノ明昌、買収防衛策導入 サノヤス・ヒシノ明昌は15日の取締役会で、買収防衛策の導入方針を決めた。6月27日に開催予定の株主総会での承認を経て採用する。また、防衛…続き
濱田宣弘氏(はまだ・のりひろ=新和内航海運取締役営業一部長・濱田実氏の父) 16日、老衰のため死去。87歳。葬儀・告別式は17日、宮崎メモリードホール(宮崎県宮崎市錦町6-…続き
2008年5月16日
マリンマネー/三井住友銀行 今治で船舶融資フォーラム開催 参加者が過去最多、環境変化で注目集まる 船舶融資に関する情報提供および仲介業を行う米マリンマネーと三井住友銀行は15日…続き
2007年度の建造許可、413隻・1571万総㌧前年度並み高水準、契約額1兆7736億円ばら積み船を筆頭に貨物船が多数 国土交通省海事局造船課がまとめた2007年度の建造許可実績は…続き
英ウィンカントン 英TDGに買収提案、買収額2億2900万ポンド 英国のロジスティクス企業ウィンカントンは、競合する英国企業TDGに対して1株当たり281.25ペンス(約572…続き
今治で国際海事展、来年5月開催が決定地元産業界と行政の要望実現CMPが主催、関連イベントも 「今治でもノルシップやポシドニアのような展示会を」——。地元海事業界や行政の願いが叶い、…続き
新和海運、10年度まで利益率15%以上維持新経営計画、15年度末の外航船隊120隻プロダクト船の運航事業に新規参入 新和海運は15日、2008年度を初年度とする3カ年の新中期経営計…続き
世界主要コンテナ港・1Q星港は11.4%増の733万TEU、香港も好調 世界主要港の今年第1四半期のコンテナ取扱量は、シンガポール港が前年同期比11.4%増の733万1100TEU…続き
(6月27日) ▼社外監査役<非常勤> 角田愛次郎(長島・大野・常松法律事務所弁護士) ▼退任 社外監査役<非常勤>・柳川勝明
(6月27日) ▼代表取締役副社長執行役員 上田 孝(副社長執行役員)
川崎汽船用船船主との第2回船主安全対策連絡会45社参加、安全・環境対策で情報共有 川崎汽船は15日、都内で船主安全対策連絡会を開催した。昨年を上回る45社の船主が参加。安全運航の取…続き
日立造船07年度舶用機関生産量は68基・120万馬力 Hitz日立造船が13日発表した2008年3月期連結決算のうち、舶用ディーゼルエンジンの売上高は、68基・120万7000馬力…続き
NOL・1Q 純利益約2.8倍、定期船部門が急回復 シンガポール船社NOLの2008年第1四半期業績は、売上高が前年同期比27%増の24億700万㌦、EBIT(利払い前の税引前…続き
明治海運 純益は46%増の6億円、2隻の売船で 明治海運が15日発表した2008年3月期連結決算は、売上高が前の期比20%増 の211億円、営業利益が5.7%増の30億円、経…続き
ヤマタネ 3カ年の新中期経営計画策定 ヤマタネは15日、2008年度を初年度とする新中期経営計画「ヤマタネ ステージアップ 2011プラン」(2008年4月〜2011年3月)の…続き
大
中