検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,733件(130401~130420件表示)

2008年1月8日

日本郵船、H・シュド/マースクとの提携解消、アジア/南米東岸・南ア、新たに現代と提携

日本郵船、H・シュド/マースクとの提携解消 アジア/南米東岸・南ア、新たに現代と提携 主導権望む郵船、航路拡充狙う現代が一致   日本郵船は、アジア/南米東岸・南アフリカ航路を共続き

2008年1月8日

韓国造船大手、今年の受注は約3割減、過去最高から減少も依然高水準

韓国造船大手、今年の受注は約3割減 過去最高から減少も依然高水準 中堅造船所は強気の受注目標  韓国造船所が今年の事業計画を相次いで策定した。 現代重工業とサムスン重工、 大宇造続き

2008年1月8日

鴻池運輸、医療系事業強化で減菌代行会社を買収

鴻池運輸 医療系事業強化で減菌代行会社を買収  医療機器の減菌や院内物流などの医療系事業を強化中の鴻池運輸(鴻池忠彦社長)は昨年末、同事業強化のため、医療機器の減菌消毒代行サービ続き

2008年1月8日

TMT、LNG船をチップ船に改造、中国COSCO造船に工事発注

TMT、LNG船をチップ船に改造中国COSCO造船に工事発注ガス船のドライ転用は初 台湾船社TMTが、LNG船をチップ船に改造する。12月30日、中国COSCOシップヤード・グルー続き

2008年1月8日

海運市況、ドライ、タンカーとも高値でスタート

海運市況 ドライ、タンカーとも高値でスタート ケープはクロス物が20万㌦の水準に  年明けの海運市況はドライ、タンカーとも高値でスタートした。ドライ市況は昨年後半の水準からは下落続き

2008年1月8日

冬柴国土交通大臣、国民の期待に応えるトン税に、立法化に注力

冬柴国土交通大臣 国民の期待に応えるトン税に、立法化に注力  国土交通省の冬柴鐵三大臣(写真)は記者団のインタビューに応じ、2008年の取り組み課題などを語った。外航海運業界の宿続き

2008年1月8日

日本中小型造船工業会・石渡博会長、次世代人材育成などビジョンを推進

日本中小型造船工業会・石渡博会長次世代人材育成などビジョンを推進 ▼造船業界は受注量も増加し、これまでにない活況を呈している。昨年後半からは船価の改善された船舶の建造が始まり、よう続き

2008年1月8日

日本トランスシティ、自己株式取得

日本トランスシティ、自己株式取得   日本トランスシティは7日、2007年12月26日〜2 8日に行った自己株式の取得状況を発表した。東京証券取引所での市場買い付けで、買付株式数続き

2008年1月8日

神戸海洋博物館、船会社カレンダー&Bシップ展

神戸海洋博物館、船会社カレンダー&Bシップ展  神戸海洋博物館は1月27日まで、恒例の「世界の船会社等カレンダー&ボトルシップ作品展」を開催している。カレンダー約120点、ボトル続き

2008年1月8日

神戸港運関係団体賀詞交歓会、木村会長、厳しい実情や機能強化を強調

神戸港運関係団体賀詞交歓会木村会長、厳しい実情や機能強化を強調昨年港勢は245万TEU程度と山本局長 兵庫県港運協会など神戸港の港運関係11団体による2008年度合同賀詞交歓会が7続き

2008年1月8日

ツネイシホールディングス、中国工場で新造船建造を開始

ツネイシホールディングス 中国工場で新造船建造を開始 58型と83型で年間10隻めど  ツネイシホールディングスが中国での新造船建造を開始した。浙江省舟山市のブロック工場を新造転続き

2008年1月8日

シンガポール港、完成車トランシップ促進制度を2010年まで延長

シンガポール港 完成車トランシップ促進制度を2010年まで延長 取扱台数の増加条件に使用料20%減免  シンガポール海事・港湾局(MPA)はこのほど、シンガポール港が2005年か続き

2008年1月8日

日本舶用工業会・赤阪全七会長、日舶工アクションプランを推進

日本舶用工業会・赤阪全七会長 日舶工アクションプランを推進  ▼昨年のわが国経済の動向は、アジアや北米向けの輸出に下支えされ景気拡大が見られたものの、原油価格をはじめとする原材料続き

2008年1月8日

現代三湖重工、陸上建造2ライン増設、ドック延伸も

現代三湖重工 陸上建造2ライン増設、ドック延伸も 2012年の建造量を年480万総㌧に倍増  韓国・現代重工グループの 現代三湖重工は4日、2 012年に建造能力を2007年比で続き

2008年1月8日

商船三井・不定期船部、中国造船所建造バルカーの起用を活発化

商船三井・不定期船部 中国造船所建造バルカーの起用を活発化 独船主からハンディマックス7隻新造用船   商船三井・不定船期部が、中国造船所建造バルカーの起用を活発化している。同社続き

2008年1月8日

カナダBC州3港、新港湾局発足、ヒューストン氏が社長兼CEOに

カナダBC州3港 新港湾局発足、ヒューストン氏が社長兼CEOに  1月1日付で、カナダ・ブリティッシュコロンビア州のバンクーバー、フレイザー・リバーおよびノース・フレイザーの3港続き

2008年1月8日

三菱重工・佃和夫社長、事業環境に対応、真のグローバル企業に

三菱重工・佃和夫社長 事業環境に対応、真のグローバル企業に  ▼今年は「2008事業計画」のスタートの年。事業環境は厳しさを増しているが、改革の諸施策を確実に実行し、事業環境の変続き

2008年1月8日

海保庁、フィリピン海上保安機関の能力向上

海保庁、フィリピン海上保安機関の能力向上   海上保安庁は「フィリピン海上保安教育・人材育成管理システム開発プロジェクト」に 7日から専門家を派遣している。同プロジェクトは教官制続き

2008年1月8日

川崎重工・大橋忠晴社長、全事業が黒字化、目標達成に着実に前進

川崎重工・大橋忠晴社長 全事業が黒字化、目標達成に着実に前進  ▼2007年度の売上・利益目標は達成のめどがつきつつある。連結業績は昨年度に続いて過去最高益を更新する見通しだ。特続き

2008年1月8日

スミット、ベルギー曳船会社買収

スミット、ベルギー曳船会社買収  スミット・インターナショナルは昨年12月31日、フェアプレー・トエージからベルギー大手曳船会社URSの株式50%を取得することで合意したと発表し続き