検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,733件(130381~130400件表示)

2008年1月9日

郵船航空、青島・厦門で一代ライセンス取得

郵船航空、青島・厦門で一代ライセンス取得   郵船航空サービスの中国現地法人の1つ、上 海郵申国際貨運の青島分公司および厦門分公司は中国航空運輸協会から航空運輸販売代理業務許可証続き

2008年1月9日

バンコク港、クレーン事故で港湾機能が大幅に低下

バンコク港 クレーン事故で港湾機能が大幅に低下  タイのバンコク港で3日、ガントリークレーンのアーム部分が荷役中の本船に落下する事故が発生し、同港の処理能力が大幅に低下している。続き

2008年1月9日

PIL/PSA、シンガポール港で専用ターミナル運営

PIL/PSA シンガポール港で専用ターミナル運営  大手ターミナルオペレーターのPSAとPIL(パシフィック・インターナショナル・ラインズ)は4日、合弁会社を設立し、シ ンガポ続き

2008年1月9日

東国製鋼、大宇買収にコンソーシアム

東国製鋼、大宇買収にコンソーシアム  韓国鉄鋼大手の東国製鋼は、大宇造船海洋の株式売却入札に対して鉄鋼会社間でコンソーシアムを組んで応札する方針だ。現地報道によると、東国製鋼の会続き

2008年1月9日

九州運輸局、久留米物流サービスに事業停止処分

九州運輸局、久留米物流サービスに事業停止処分 九州運輸局は8日、無免許のアルバイト従業員に社用車を運転させていたとして久留米物流サービス(福岡県久留米市)に対し事業停止処分を行った続き

2008年1月9日

佐川GL、派遣法抵触で処分へ

佐川GL、派遣法抵触で処分へ  佐川グローバルロジスティクスは労働者派遣法が定める派遣可能期間を大幅に超えた労働者派遣を行ったことなどから、昨年12月19日付で、厚生労働省から不続き

2008年1月9日

ユニバーサル造船、VLCC竣工

ユニバーサル造船、VLCC竣工   ユニバーサル造船は8日、有明事業所で建造していたVLCCタンカー“Cospearl Lake”(S74番船)を引き渡した。契約船主はCospe続き

2008年1月9日

TICT、海上・航空とも不振

TICT、海上・航空とも不振  つくば国際貨物ターミナル(TICT)の12月の取扱実績は、件数が前年同月比8.1%減の3101件、重量が34.5%減の2781㌧と大幅に落ち込んだ続き

2008年1月9日

中国宝山鋼鉄、造船厚板90万㌧増産

中国宝山鋼鉄、造船厚板90万㌧増産  中国船舶報によると、宝山鋼鉄はルーマニアから圧延設備を購入し厚板生産能力を年間160万㌧増やし造船用厚板も90万㌧増やす計画という。圧 延設続き

2008年1月9日

那覇港管理組合、物流関連施設運営の事業者公募が不成立に

那覇港管理組合 物流関連施設運営の事業者公募が不成立に  那覇港管理組合はこのほど、「那覇港国際物流関連施設整備・運営事業」にかかわる事業者の公募が不成立となったと発表した。那覇続き

2008年1月9日

中国泉州船廠、新ドック建設着工

中国泉州船廠、新ドック建設着工  中国船舶報によると、福建省の泉州船廠は恵安闘尾港で新ドック建設に着工する。建設プロジェクト第1期は、投資額が47億元(約700億円)。  泉州船続き

2008年1月9日

広島県、2月に都内でポートセミナー

広島県、2月に都内でポートセミナー  広島港振興協会と広島県東部港湾振興協会は2月5日、都内で「広島県ポートセミナー」を開催する。セミナーでは広島港、福山港および尾道糸崎港など広続き

2008年1月9日

パンスター利用のEFFECT SHIPPINGがCFS変更

パンスター利用のEFFECT SHIPPINGがCFS変更  大阪南港/釜山港間のパンスターラインを利用するEFFECT SHIPPINGが、2月1日の南港入港船から、輸入LCL続き

2008年1月9日

日本郵船、人事異動

(1月1日) ▼海上・船長 城戸恒介(出向 定航マネジメントグループ付兼出向 安全環境グループNYK LINE (North America) INC.・船長) ▼海上・船長 続き

2008年1月9日

2008年コンテナトレード予測、北米向け7%、欧州向け17%成長へ

 昨年から深刻化した米国サブプライムローン問題の影響は、アジア/北米航路の海上荷動きにも影響を及ぼし始めている。これまで2ケタの荷動き成長が続いた北米航路は昨年、1ケタ台の増加にと続き

2008年1月8日

日本船主協会・前川弘幸会長、トン税創設に感謝、今後も課題に全力

日本船主協会・前川弘幸会長トン税創設に感謝、今後も課題に全力 ▼昨年は、当協会が切望していた「トン数標準税制の創設」が2008年度(平成20年度)税制改正において認められた。これを続き

2008年1月8日

高麗海運、日本海/釜山サービスで上海・寧波に延航

高麗海運 日本海/釜山サービスで上海・寧波に延航   高麗海運(日本総代理店=コスモスマリタイム)は今月から、日 本海と釜山を結ぶサービスを上海・寧波まで延航する。日本海/中国の続き

2008年1月8日

船協の賀詞交換会、「トン税法案の確実な成立を」と前川会長

船協の賀詞交換会 「トン税法案の確実な成立を」と前川会長 新水先制度の総仕上げなど課題解決に邁進   日本船主協会は7日、恒例の新年賀詞交歓会を開催した。前川弘幸会長(川崎汽船社続き

2008年1月8日

日本向けVLCC運賃、2007年はWS74、年末に暴騰も過去5年間では最低水準に

日本向けVLCC運賃、2007年はWS74 年末に暴騰も過去5年間では最低水準に 原油高による荷動き停滞、新造圧力が影響  2007年のペルシャ湾積み日本向けのVLCC平均運賃は続き

2008年1月8日

日本造船工業会・田﨑雅元会長、国際造船市場の中で常に一歩先を

日本造船工業会・田﨑雅元会長国際造船市場の中で常に一歩先を ▼海運市況は、中国や新興諸国の著しい経済成長によって、エネルギーや原材料の遠距離輸送、製品や半製品の多国間輸送など貿易構続き