検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,764件(130321~130340件表示)

2008年1月11日

韓国船社、鉄鋼原料船の新造整備を加速、発注残は約40隻に

韓国船社、鉄鋼原料船の新造整備を加速 発注残は約40隻に、自国向けの需要狙う 大韓海運が中心、発注の遅れ取り戻す動き  韓国船社によるケープサイズを中心とした鉄鋼原料船の新造発注続き

2008年1月11日

上海外高橋造船、長興造船を子会社化、建造量世界2位の造船グループに

上海外高橋造船、長興造船を子会社化建造量世界2位の造船グループにCSSC傘下の企業再編で 上海外高橋造船は、建設中の大型造船基地、上海江南長興造船の株式65%を取得して子会社化する続き

2008年1月11日

STXパンオーシャン、チリ・グラネレス社と穀物COA

STXパンオーシャン チリ・グラネレス社と穀物COA  韓国船社STXパンオーシャンはこのほど、チリの穀物販売大手グラネレス社と穀物輸送のCOA(数量輸送契約)を締結したことを明続き

2008年1月11日

日本郵船、アジア/南ア・南米東岸で現代と新サービス

日本郵船 アジア/南ア・南米東岸で現代と新サービス スペース3割増強、スケジュール安定図る   日本郵船は10日、韓国の現代商船と提携し、4月をめどにアジア/南アフリカ・南 米東続き

2008年1月11日

中国クランク軸、鞍山製鉄が進出、製造許可を取得

中国クランク軸 鞍山製鉄が進出、製造許可を取得  中国の鉄鋼メーカー・鞍山製鉄が、舶用クランク軸製造に進出する。同国現地紙によると、同社グループの鞍山製鉄重機は昨年末、舶用低速デ続き

2008年1月11日

キューネ+ナーゲル、シーメンスの欧州/米国間物流を継続受託

キューネ+ナーゲルシーメンスの欧州/米国間物流を継続受託 キューネ+ナーゲル(K+N)は9日、シーメンスの欧州/米国間物流サービスを引き続き受託したと発表した。K+Nはシーメンスの続き

2008年1月11日

21日に リサイクルポートセミナー

21日にリサイクルポートセミナー リサイクルポート推進協議会は21日、「リサイクルポートセミナー」を開催する。同協議会は、リサイクルポート構想を推進する官民共通のプラットホームとし続き

2008年1月11日

ナフトマール、82年建造のLPG船1隻を解撤売船か

ナフトマール82年建造のLPG船1隻を解撤売船か マーケットレポートによると、ギリシャのナフトマールが1982年建造の5万9800立方㍍型LPG船“Gaz Horizon”をスクラ続き

2008年1月11日

マースクライン、組織再編で日本/韓国エリアは中国と統合

マースクライン 組織再編で日本/韓国エリアは中国と統合  マースクラインの新経営戦略に盛り込まれたグローバル組織の再編・統合では、日本を含むアジア地域も対象となる見通しだ。現在は続き

2008年1月11日

中国造船業、07年の受注量が世界1位と公表

中国造船業07年の受注量が世界1位と公表70%増の7000万重量㌧超 中国の国防科学技術工業委員会は7日、中国造船業の2007年の新造船受注量が7000万重量㌧を超え、初めて韓国を続き

2008年1月11日

キユーソー流通システム、川崎低温物流センターを開業

キユーソー流通システム 川崎低温物流センターを開業  キユーソー流通システムはこのほど、川崎低温物流センターを開業した。川崎市川崎区東扇島にある「かわさきファズ物流センターC棟」続き

2008年1月11日

交通エコモ、12月のグリーン経営認証

交通エコモ、12月のグリーン経営認証  交通エコロジー・モビリティ財団が10日公表した、12月にグリーン経営認証登録された環境にやさしい運輸事業者は72件・101事業所だった。累続き

2008年1月11日

29日に 海上安全セミナー、IMO議長を招聘

29日に海上安全セミナー、IMO議長を招聘  国土交通省海事局、海洋政策研究財団は29日、海上安全セミナーを開催する。IMO(国際海事機関)海上安全委員会(MSC)の二ール・フラ続き

2008年1月11日

マースクライン、極東/西アフリカ航路でアビジャンに直接寄港

マースクライン極東/西アフリカ航路でアビジャンに直接寄港 マースクラインは9日、極東/西アフリカ航路の“FEW2(Far East-West Africa2)”で、今月末からアビジ続き

2008年1月11日

南通明徳重工、ポストパナマックス型に進出

南通明徳重工 ポストパナマックス型に進出 ギリシャ船主から115型2隻受注  中国の南通明徳重工がポストパナマックス・バルカーに進出する。外紙報道などによると、ギリシャ船主グレイ続き

2008年1月11日

日中コンテナトレード、昨年11月は輸入低調、1.6%減の27.5万TEU

日中コンテナトレード 昨年11月は輸入低調、1.6%減の27.5万TEU  SCAGA(海運同盟事務局)がまとめた昨年11月の日中コンテナ荷動きは、輸出(日本発中国向けローカル)続き

2008年1月11日

12月のPSC、処分対象16隻

12月のPSC、処分対象16隻   国土交通省が10日発表した12月分のPSC(ポート・ステート・コントロール)結果によると、国 際条約が定める基準に対する重大な不適合で航行停止続き

2008年1月11日

外高橋造船、07年建造量は353万重量㌧

外高橋造船、07年建造量は353万重量㌧  上海外高橋造船の2007年の新造船竣工量は、前年比13.3%増の353万1600重量㌧で、4年連続で建造量が中国首位となった。中国船舶続き

2008年1月11日

ルアーブル港、07年コンテナ取扱量260万TEU・22.1%増

ルアーブル港07年コンテナ取扱量260万TEU・22.1%増 ルアーブル港の昨年のコンテナ取扱量は、前年比22.1%増の260万TEUと大幅に増加した。港全体の取扱量も、トン数ベー続き

2008年1月11日

中国造船業、07年10大ニュース

中国造船業、07年10大ニュース  中国船舶報はこのほど、2007年中国船舶工業10大ニュースを選定した。内容は次のとおり。 ▼政府が新型船舶の自主製作を重点策の1つと報告 ▼大続き