日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,764件(130261~130280件表示)
2008年1月16日
(1月15日) ▼PHOENIX TANKERS PTE. LTD 中野宏幸(MITSUI O.S.K. BULK SHIPPING PTE LTD.)
(1月1日) ▼名古屋支店取締役兼支店長 福沢 優(名古屋支店長)
漁船の機関検査を合理化 国土交通省海事局は20総㌧以上の漁船の機関検査合理化制度を15日から試行した。水 産業界からの要望を受けたもので、主機などについて適切な日常点検と機関…続き
リックマース・リニエ伊ジェノア港の多目的ターミナルに出資 ドイツ船社リックマース・グループの在来定期船オペレーター、リックマース・リニエは14日、イタリア・ジェノア港の多目的ターミ…続き
現代商船 盧政翼CEOが退任、後任に金聖晩氏 現代商船は14日、盧政翼(Noh Jeong-ik)CEOの退任を発表した。外紙報道によると、後 任にはハングラス(韓国ガラス工…続き
C&重工 欧州船主から81型バルカー2隻受注 韓国の新興造船所C&重工(シエン重工)はこのほど、欧州船主から8万1000重量㌧型バルカー2隻を受注したことを明らかにした。証券取…続き
日本電産ロジス、初の通関業許可 日本電産ロジステック(本社=長野県上伊那郡、佐藤政雄社長、資本金2億5000万円)の伊那事業所は1日付で名古屋税関から通関業の許可を受けた。同社…続き
商船三井、経済界大賞・敢闘賞で表彰 経済界が主催する「経済界大賞」の表彰式・祝賀パーティーが11日、帝国ホテルで開催された。敢闘賞を受賞した 商船三井を代表し、芦田昭充社長は「…続き
郵船と新日石 12月の燃料価格、510.80㌦に値下がりも高値継続 日本郵船と新日本石油が15日に合意した2007年12月の燃料油価格は510.80㌦( C重油、京浜湾内取引…続き
常石造船カンパニー 中型貨物船用の新型居住区を開発 常石造船カンパニーは15日、中型貨物船用の新型居住区を開発したと発表した。名称は「 CREDOS(クレドス)」。空間目的に…続き
JILSが賀詞交歓会 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は11日、都 内で新年賀詞交歓会を開催した。物流企業、荷主企業をはじめ、各業界から590人が参加し、盛況だった…続き
博多港 07年コンテナ取扱量、74.7万TEUで過去最高 福岡市港湾局が15日発表した2007年の博多港のコンテナ貨物取扱量(速報値)は前年比5%増の74万7000TEUで過去…続き
世界最大級のCON/RO船、ハンブルク寄港 ACL(Atlantic Container Line)が運航するCON/RO船“Atlantic Concert”が8日、ハンブル…続き
平井国交副大臣、パナマなどを訪問 国土交通省の平井卓也副大臣はきょう16日から21日までパナマ、キューバを訪れ、建 設業の技術力や施工能力、観光政策、防災対策、水環境対策など…続き
大阪船舶倶楽部・新年祝賀会「歴史的に良い時代に」と南雲理事長今年は大きな動きを予想する覚悟も 大阪船舶倶楽部(理事長=南雲龍夫・サノヤス・ヒシノ明昌会長)は15日、大阪市内で恒例の…続き
12月の建造許可 38隻・127万総㌧、100万総㌧超続く 国土交通省海事局造船課がまとめた2007年12月分の建造許可は、38隻・1 27万1652総㌧だった。前年同月比9…続き
北京で日中海上取締機関長官級会議 日中海上取締機関長官級会議がきょう16日から18日まで中国・北京で開催される。海上保安庁の岩崎貞二長官らが訪中する。中国側は公安部の孟宏偉副部…続き
水島港、2月に都内でセミナー 水島港インターナショナル協議会(石井正弘会長)は2月12日、都内で水島港セミナーを開催する。岡山県は、高速道路の結節点に位置する立地や岡山空港、水島港…続き
小名浜港、2月に都内でセミナー 福島県小名浜港利用促進協議会(櫛田一男会長<いわき市長>)は2月7日、都内で「小名浜港セミナー」を開催する。 ▼日時=2月7日午後5時15分〜8…続き
韓進重工 フィリピン・ミンダナオ島に第2工場 20億㌦投じて、2017年までに完工 韓国の 韓進重工は10日、フィリピン・ミ ンダナオ島の工業団地に約500万㎡の敷地を借り受け…続き
大
中