検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,765件(130121~130140件表示)

2008年1月23日

韓進重工フィリピンで爆発事故

韓進重工フィリピンで爆発事故  外紙報道によると、韓進重工のフィリピン工場で18日、爆発事故があり、フィリピン人の作業員2人が死亡、3人が負傷した。  爆発事故は第5ドックで発生続き

2008年1月23日

日鉄海運、人事異動

(2月1日) ▼総務部経理チーム総務・人事チーム兼務<課長> 中丸秀之(総務部付VINIC出向)

2008年1月22日

商船三井、“海運一本足”でも安定経営、ワーストシナリオで経常益1100億円超

商船三井、“海運一本足”でも安定経営ワーストシナリオで経常益1100億円超船種分散・長期契約で市況変動リスク低減 「海運一本足経営でも、その中でバランスをとればリスク分散を図ること続き

2008年1月22日

コスモトランスライン東京支店、07年度の海上混載貨物取扱量4割増

コスモトランスライン東京支店 07年度、海上混載貨物取扱量4割増 欧州、越、印向けなど、サービス拡大  コスモトランスライン(CTL、本社=大阪市、岡村和佳社長)東京支店が、輸出続き

2008年1月22日

トン数税制、使いやすい制度へ、船員要件が肝

トン数税制使いやすい制度へ、船員要件が肝制度実施に向けて詳細な制度設計 「トン数標準税制が制度として認められたことは大きな前進。しかし、事業者にとって使いやすい制度になるかどうかは続き

2008年1月22日

エミレーツ/TSラインズ/OOCL、中国/インド・中東航路で新サービス

エミレーツ/TSラインズ/OOCL中国/インド・中東航路で新サービス エミレーツ・シッピング・ライン(日本総代理店=三井倉庫)はこのほど、中国/インド・中東航路で新サービス「Hyp続き

2008年1月22日

07年の中東積みVLCC成約は1342隻に、運賃低迷もスポット成約数は高水準を維持

運賃低迷もスポット成約数は高水準を維持 07年の中東積みVLCC成約は1342隻に 中国・インドが増加、日本向けは激減  2007年のペルシャ湾積みVLCCのスポット用船成約数は続き

2008年1月22日

造船所の上場計画、世界で13社に、新造ブーム背景に設備拡張資金を調達

造船所の上場計画、世界で13社に新造ブーム背景に設備拡張資金を調達サブプライムによる不透明感も 新規株式公開(IPO)を検討・計画している造船所が中国を中心に世界で計13社にのぼる続き

2008年1月22日

日メコン外相会議、東西経済回廊の改善などに約2000万㌦投入

日メコン外相会議 東西経済回廊の改善などに約2000万㌦投入  日本・メコン地域パートナーシップ・プログラムの一環として16日、日メコン外相会議が開催された。高村正彦外務大臣が主続き

2008年1月22日

STX造船、ハンディマックスで高船価の受注相次ぐ

STX造船 ハンディマックスで高船価の受注相次ぐ   STX造船が高船価でハンディマックス・バ ルカーの受注を重ねている。既報(18日付)のとおり、同社はインドネシア船社サムデラ続き

2008年1月22日

セイノーロジックス、名古屋発ジャカルタ向けダイレクト混載開始

セイノーロジックス 名古屋発ジャカルタ向けダイレクト混載開始  海上混載大手セイノーロジックスは、2月から名古屋発インドネシア・ジャカルタ向けダイレクト混載サービスを週1便で開始続き

2008年1月22日

日本郵船、馬鞍山鋼鉄首脳と会談、2件目の長契締結

日本郵船 馬鞍山鋼鉄首脳と会談、2件目の長契締結   日本郵船は21日、中国の鉄鋼大手、馬鞍山鋼鉄集団の首脳が来日、宮 原耕治社長などと会談したことを明らかにした。会談では宮原社続き

2008年1月22日

カナダ港湾労使交渉、政府調停期間超過も交渉継続

カナダ港湾労使交渉 政府調停期間超過も交渉継続  18日に政府調停期限を迎えたカナダの港湾労使交渉は、17日から19日にかけて行われた交渉で大きな進展が見られたため、交渉継続を申続き

2008年1月22日

ステナバルク、MR型プロダクト船3隻を買船

ステナバルク MR型プロダクト船3隻を買船  スウェーデンのステナバルクは、4万7400重量㌧型(MR型)プロダクト船3隻を買船したもよう。外紙報道によると、3隻合計の船価は10続き

2008年1月22日

IMO防火小委、低引火貨物タンカーの爆発防止、作業部会設置

IMO防火小委 低引火貨物タンカーの爆発防止、作業部会設置  IMO(国際海事機関)第52回防火小委員会(FP52)が先週開催され、低引火点貨物を輸送するケミカル/油タンカーの爆続き

2008年1月22日

豪マッコーリー、釜山新港フェーズ2第3段階に出資

豪マッコーリー 釜山新港フェーズ2第3段階に出資  マッコーリー・コリア・インフラストラクチャー・ファンド(MKIF)はこのほど、釜山新港南側で開発が予定されているフェーズ2第3続き

2008年1月22日

日本通運、インド向け海上混載を自社MCCで提供

日本通運 インド向け海上混載を自社MCCで提供   日本通運はこのほど、自社によるMCC(マルチ・カントリー・コンソリデーション)で、イ ンド向け一貫混載輸送サービスを開始した。続き

2008年1月22日

近畿舶用工業会・新年賀詞交歓会、「変化の年だが良い方向に」と村尾会長

近畿舶用工業会・新年賀詞交歓会 「変化の年だが良い方向に」と村尾会長 会員3社増加、ホームページ開設検討も  近畿舶用工業会(会長=村尾實・浪速ポンプ製作所会長、会員101社)は続き

2008年1月22日

日本客船の07年国内寄港、合計569回と微減、横浜港が5年連続1位

日本客船の07年国内寄港結果 合計569回と微減、横浜港が5年連続1位   日本外航客船協会(JOPA)は21日、会 員各社が運航する日本籍クルーズ客船の2007年の国内港湾寄港続き

2008年1月22日

ツネイシホールディングス、中国建造船、40隻前後を受注

ツネイシホールディングス中国建造船、40隻前後を受注83型/58型バルカーで2011年まで ツネイシホールディングスが中国工場での建造船の受注を重ねている。海外からの情報などによる続き