検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,765件(130081~130100件表示)

2008年1月24日

ゾディアック、VLCC7隻を大型鉱石船に改造か

ゾディアック VLCC7隻を大型鉱石船に改造か  英国船社ゾディアック・マリタイムが鉄鋼原料船隊を拡充するようだ。外紙報道によると、シングルハル仕様のVLCC7隻を大型鉱石船に改続き

2008年1月24日

日本通運、ロジス・システムセミナー

日本通運、ロジス・システムセミナー 日本通運は2月21日、「SCMにおけるWMSの果たす役割とは」と題するセミナーを開催する。企業の物流部門担当者などを対象に、在庫管理システムに関続き

2008年1月24日

中国海運、上海浦遠船舶とバルカー合弁会社設立

中国海運 上海浦遠船舶とバルカー合弁会社設立  中国海運は22日、上海浦遠船舶有限公司(Shanghai Puyuan Shipbuilding)との間で、合弁海運会社を設立する続き

2008年1月24日

寒地港湾技術研究センター、登録確認機関に登録

寒地港湾技術研究センター、登録確認機関に登録   国土交通省は22日、社団法人寒地港湾技術研究センターを、港 湾施設の技術上の基準への適合性を確認する登録確認機関として登録した。続き

2008年1月24日

AIT、輸入LCL・通関が高粗利益率

AIT、輸入LCL・通関が高粗利益率 エーアイテイー(AIT)は、特に輸入LCLや通関で高い粗利益率を確保しており、2部門で粗利益全体の約4割を占める。22日に個人投資家向けに行っ続き

2008年1月24日

カワサキワールド、特別展「MotoGPフェア」開催

カワサキワールド、特別展「MotoGPフェア」開催  神戸海洋博物館内のカワサキワールドは1月27日〜2月3日(28日休館)、冬の大イベント特別展「カワサキMotoGPフェア」(続き

2008年1月24日

三河港、2月に豊橋市でセミナー

三河港、2月に豊橋市でセミナー  三河港振興会(会長=早川勝・豊橋市長)は2月6日、豊橋市内で「三河港ポートセミナー」を開催する。セミナーでは三河港・豊橋コンテナターミナルの概要続き

2008年1月24日

長崎税関、貿易と環境テーマにシンポ

長崎税関、貿易と環境テーマにシンポ  長崎税関と環境省九州地方環境事務所は2月16日、熊本市内で貿易と環境のかかわりをテーマとした合同シンポジウム「熊本発 地球との共生〜世界との続き

2008年1月24日

東日本フェリー、第2船は“ナッチャンWorld”

東日本フェリー、第2船は“ナッチャンWorld” 東日本フェリー(古閑信二社長)は、今春完工する高速船第2船を“ナッチャンWorld”とすることを決め、船体イラストを発表した。豪州続き

2008年1月24日

フェデックス・キンコーズ、名古屋に新店舗

フェデックス・キンコーズ、名古屋に新店舗  フェデックス・キンコーズはこのほど、名古屋市内に新店舗を開設した。新店舗の名称はオフィス・アンド・プリントセンター桜通店(地下鉄鶴舞線続き

2008年1月23日

自民党海造特/海事立国議連会合、トン税創設を歓迎、海事局が法案を説明

自民党海造特/海事立国議連会合 トン税創設を歓迎、海事局が法案を説明  自民党の海運・造船対策特別委員会と海事立国推進議員連盟は22日に合同会議を開催し、年末の2008年度税制改続き

2008年1月23日

インド造船所、民間造船2社が造船所を建設

インド造船所 民間造船2社が造船所を建設 ABGはケープ/スエズ型も視野に  インドの2大民間造船所が、それぞれ新工場の建設に踏み切る考えだ。新興ヤードによる造船所建設計画が相次続き

2008年1月23日

双日、生産工程含む自動車部品物流強化、越・印では工業団地絡めた展開

双日、生産工程含む自動車部品物流強化越・印では工業団地絡めた展開メキシコで倉庫新設、今春稼働目指す 双日は、構内物流や加工・アセンブリーなど生産工程にまで踏み込んだ自動車部品物流事続き

2008年1月23日

日本ロジスティクスファンド、浦安千鳥物流センターⅡを取得

日本ロジスティクスファンド 浦安千鳥物流センターⅡを取得  日本ロジスティクスファンド投資法人は、2月8日付で物流施設の浦安千鳥物流センターⅡ(千葉県浦安市)を取得し、現行テナン続き

2008年1月23日

新和海運、船隊整備計画の進捗状況、2007年中に新造船8隻を追加発注

新和海運、船隊整備計画の進捗状況2007年中に新造船8隻を追加発注発注残は2012年まで23隻に 新和海運は22日、2007〜12年度までの同社グループの船隊整備計画の進捗状況を発続き

2008年1月23日

商船三井・蛯原営業調査室長、海運市況で講演

商船三井・蛯原営業調査室長 海運市況を語る、プロペラクラブで講演  国際プロペラクラブ(The International Propeller Club of Japan)が21続き

2008年1月23日

グランド・アライアンス、ジムとの協調で大西洋航路を増強

グランド・アライアンス ジムとの協調で大西洋航路を増強 3月から投入船を4000TEU型に  グランド・アライアンスに参画するハパックロイド、日本郵船、OOCLの3社は22日、北続き

2008年1月23日

マースクライン、BAFの課徴額計算で新方式、HP上で確認も

マースクライン BAFの課徴額計算で新方式、HP上で確認も  マースクラインは21日、BAF(バンカー・アジャスメント・ファクター)の収受率向上に向け、利用者にとってよりシンプル続き

2008年1月23日

オマーン・シッピング、VLCC最大10隻の新造発注を計画か

オマーン・シッピング VLCC最大10隻の新造発注を計画か  オマーン政府100%出資の国営海運会社オマーン・シッピング・カンパニー(OSC)がVLCCの大規模な新造整備を計画し続き

2008年1月23日

UPSジャパン、新木場保税蔵置場が税関許可

UPSジャパン、新木場保税蔵置場が税関許可  東京税関はこのほど、ユーピーエス・ジャパン(UPSジャパン)が運営する新木場保税蔵置場(東京・江東区新木場)を許可した。許可期間は今続き