検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,404件(130021~130040件表示)

2008年4月3日

米国/EU、C−TPAT/AEO相互承認へ

米国/EU C−TPAT/AEO相互承認へ  米国とEUは、C−TPATと欧州AEO制度の相互認証に向けて動き出した。米国税関(国境警備局=CBP)と欧州委員会(税制・関税同盟局続き

2008年4月3日

宇徳、人事異動

(4月1日) ▼総合企画部長兼務 滋野 晃(人事総務部長) ▼物流業務部長 山田 旬(物流業務部国内輸送チームリーダー)

2008年4月3日

NOL/APL、2〜3月の取扱量は10%増

NOL/APL 2〜3月の取扱量は10%増  シンガポール船社NOLは、定期船部門のAPLが今年2月9日〜3月7日(ピリオド2)に取り扱ったコンテナ貨物量と全航路の平均運賃を公表続き

2008年4月3日

SPP造船、複数船社から35型バルカー計7隻受注

SPP造船 複数船社から35型バルカー計7隻受注  韓国のSPP造船が複数船社から3万5000重量㌧型バルカーを受注したようだ。外紙報道によると、ロシア船社DD・シッピングから5続き

2008年4月3日

日中韓国際物流セミナー、5月に岡山で

日中韓国際物流セミナー、5月に岡山で  岡山県と 国土交通省は5月17日、「日中韓国際物流セミナー」を岡山県内で開催する。同 日開催される第2回日中韓物流大臣会合に合わせたもの。続き

2008年4月3日

カルマー・インダストリーズ、サントス・ブラジルからRTG12基受注

カルマー・インダストリーズサントス・ブラジルからRTG12基受注 カルマー・インダストリーズは1日、ブラジル・サントス港のターミナルオペレーター、サントス・ブラジルから完全電動式R続き

2008年4月3日

機械輸出組合、欧州AEO関連セミナー

機械輸出組合、欧州AEO関連セミナー  日本機械輸出組合はオランダ経済省企業誘致局と協力し、4月14日に「欧州AEOとグローバルサプライチェーン」セミナーを開催する。欧 州では国続き

2008年4月3日

VLGC、高齢船のスクラップ売船が増加

VLGC 高齢船のスクラップ売船が増加  大型LPG船(8万立方㍍型前後=VLGC)のスクラップ売船が増加している。マーケットレポートによると、韓国のSKシッピングが運航する19続き

2008年4月3日

ナフトマール、9000立方㍍型LPG船1隻を追加発注

ナフトマール 9000立方㍍型LPG船1隻を追加発注  ギリシャのナフトマールがLPG船の新造整備を進めている。マーケットレポートによると、韓国の STX造船に9000立方㍍型L続き

2008年4月3日

アーカー、第2位株主の役員派遣を否決

アーカー、第2位株主の役員派遣を否決 欧州造船最大手アーカー・ヤーズの臨時株主総会が1日開催され、第2位株主であるノルウェーのオフショア造船グループ、ハブヤードが提案した取締役選任続き

2008年4月3日

日本ロジスティクス研究所、役員体制

日本ロジスティクス研究所、役員体制  ㈱日本ロジスティクス研究所はこのほど、新役員体制を決めた。同社は昨年10月に設立し、今年1月から事業を開始。サ プライチェーンの最適解を続き

2008年4月3日

サンスターライン、名古屋PUE、FCLは20Fで1350㌦

サンスターライン 名古屋PUE、FCLは20Fで1350㌦  パンスターラインの日本総代理店のサンスターラインは、1日から開始した名古屋/釜山間のトラック&フェリーによるPUE(続き

2008年4月3日

中部地域の景況感、「大幅に悪化」

中部地域の景況感、「大幅に悪化」  中部経済連合会(中経連)によると、中部地域の企業の景況感が悪化している。1〜3月期の景況判断指数(DI=「良い」とする%から「悪い」とする%を続き

2008年4月3日

海洋政策研究財団、技術開発基金申請受付

海洋政策研究財団、技術開発基金申請受付  海洋政策研究財団は5月15日まで、2008年度技術開発基金による研究開発資金で、緊急・重要な案件について融資・補助の申請を受け付ける。 続き

2008年4月3日

5大港の中国食品輸入、2月は激減、大阪港37%・神戸36%減

5大港の中国食品輸入 2月は激減、大阪港37%・神戸36%減 輸入額全体も名古屋港除き4港マイナス  中国産の冷凍ギョーザ事件などに伴い、中国からの食料品輸入が激減している。各税続き

2008年4月3日

ヤマトホールディングス、インド法人設立

ヤマトホールディングス、インド法人設立  ヤマトホールディングス(ヤマトHD)はこのほど、インド・デリー郊外のグルガオンに現地法人「ヤマトロジスティクスインド」(Yamato L続き

2008年4月3日

2月の完成車輸出、12%増の54万9000台

2月の完成車輸出、12%増の54万9000台   日本自動車工業会によると、2月の四輪車輸出台数は、前年同月比13.1%増 の58万7825台となり、31カ月連続で前年同月を上回続き

2008年4月3日

太平洋フェリー、船上入社式

太平洋フェリー、船上入社式 太平洋フェリーの入社式が今年も船上で行われた。名古屋港フェリー埠頭に停泊中のフェリー“いしかり”で3月28日に関連会社の太平洋フェリーサービスとグループ続き

2008年4月3日

NK、中国・天津に事務所開設

NK、中国・天津に事務所開設   日本海事協会(NK)は1日付で中国・天津に事務所を開設した。中 国の検査拠点としては9カ所目。また、NKの世界の拠点としては101番目に当たる。続き

2008年4月3日

日本通運、「70年のあゆみ」編さん

日本通運、「70年のあゆみ」編さん 日本通運はこのほど、創立70周年記念事業の一環として、冊子「70年のあゆみ」を編さんした。同冊子は新入社員に配布することを目的に作成され、写真・続き