検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,404件(130001~130020件表示)

2008年4月4日

渦潮電機、「SEA JAPAN 2008」に出展

渦潮電機、「SEA JAPAN 2008」に出展  渦潮電機は、来週9日〜11日に東京ビッグサイトで開催される国際海事展「SEA JAPAN 2008」に出展する。停泊中の船舶に続き

2008年4月4日

広域連携強化で大阪湾ポータルサイト開設

広域連携強化で大阪湾ポータルサイト開設  将来の阪神ポートオーソリティーなどを見据えた、大阪湾各港(神戸港、大阪港、尼崎西宮芦屋港など)の大阪湾ポータルサイト( http://w続き

2008年4月4日

ECT、9日に都内で40周年記念昼食会

ECT、9日に都内で40周年記念昼食会  ロッテルダム港でターミナル運営事業を展開するECT(ヨーロッパ・コンテナ・ターミナル)は9日、設立40周年を記念して都内で昼食会を開催す続き

2008年4月4日

現代三湖、新社長に現代重工副社長

現代三湖、新社長に現代重工副社長  韓国現代三湖重工の社長兼CEOに1日付で現代重工のハン・ムースー(Hwang Moo-Soo)上級副社長(写真)が就任した。  ハン新社長は1続き

2008年4月3日

三光汽船、ケープサイズ2隻を新造用船、VLGC1隻も整備

三光汽船、ケープサイズ2隻を新造用船 ケープの船隊整備進む、VLGC1隻も整備 ケープ発注残15隻に拡大、全体の発注残は101隻   三光汽船はこのほど、ケープサイズ・バルカー2続き

2008年4月3日

商船三井、北米西岸航路改編、中国/LA間で最速便

商船三井 北米西岸航路改編、中国/LA間で最速便 日本専用サービス開始、スケジュール安定   商船三井は2日、アジア/北米間のサービスを5月に改編すると発表した。ア ジア側で中国続き

2008年4月3日

政策投資銀行の外航向け融資、13隻・246億円実行、新規採択は12隻・250億円

日本政策投資銀行の07年度外航船舶建造融資13隻・246億円実行、新規採択は12隻・250億円融資額半減も、海運界から期待は依然高く 日本政策投資銀行が2007年度に実施した外航船続き

2008年4月3日

KEIシステム、火災探知、世界初の自走式監視ロボット開発

火災探知、世界初の自走式監視ロボット開発KEIシステム、自動車船艙内の防災に威力温度センサー、カメラ、無線LAN機能搭載 船舶用コンピューターシステム開発大手のKEIシステム(大阪続き

2008年4月3日

三井倉庫、ベトナムで検品業務など倉庫運営

三井倉庫 ベトナムで検品業務など倉庫運営 年内にホーチミン事務所を現法化   三井倉庫がベトナム事業を強化している。07年10月から南部・ホ ーチミンで倉庫運営を開始し、保管・配続き

2008年4月3日

アジア諸国でSH船規制強化、フィリピンが5月から入港禁止、中国も検討か

アジア諸国、シングルハル船規制を強化フィリピンが5月から入港禁止措置中国も規制検討か、SH船に逆風強まる シングルハル・タンカー(SH船)の一大需要地であるアジア諸国で、SH船規制続き

2008年4月3日

川崎造船、人事異動

(4月1日) ▼プロジェクト本部ものづくり推進部長兼坂出工場工作部生産管理グループ長 山本経博(プロジェクト本部坂出工場工作部アルミタンク組立課長)

2008年4月3日

三井造船、人事異動

(4月1日) ▼本社資材部長 米山 隆(環境・プラント事業本部事業本部長補佐兼品質保証部長) ▼玉野事業所資材部長 佐藤博彦(千葉事業所資材部長) ▼千葉事業所資材部長 島村続き

2008年4月3日

WWL、北・南米間で新サービス、5500台積み型2隻投入

WWL北・南米間で新サービス、5500台積み型2隻投入 自動車船運航船社大手ワレニウス・ウィルヘルムセン・ロジスティックス(WWL)は5月から、自動車専用船(PCTC)による北米/続き

2008年4月3日

マースクライン、欧州域内航路を改編、ロッテルダムなど追加

マースクライン 欧州域内航路を改編、ロッテルダムなど追加  マースクラインは1日、欧州域内サービスの「Scan Med」サービスで、ロッテルダムとアーハスに追加寄港すると発表した続き

2008年4月3日

国内厚板価格、トン1.5万円値上げで一部決着か、10月に追加5000円アップ

トン1.5万円値上げで一部決着か 国内厚板価格、10月に追加5000円アップ 供給削減も示唆、造船への影響どこまで  複数の関係筋によると、国内の造船所と鉄鋼会社の厚板価格交渉が続き

2008年4月3日

プラスロジスティクス、阪急カーゴサービスの株式取得

プラスロジスティクス阪急カーゴサービスの株式取得 プラスの100%子会社、プラスロジスティクス(東京、今泉三千夫社長、資本金4億円)は1日、阪急カーゴサービス(大阪市、井上勝司社長続き

2008年4月3日

MAAPの国船協キャデット、“青雲丸”で2回目の乗船実習

MAAPの国船協キャデット 練習船“青雲丸”で2回目の乗船実習開始  航海訓練所練習船“青雲丸”でフィリピンの私立商船大学MAAPの学生の乗船訓練が開始された。MAAP第3学年で続き

2008年4月3日

現代ビナシン、K・オルデンドルフから58型バルカー2隻受注

現代ビナシン K・オルデンドルフから58型バルカー2隻受注  韓国の 現代尾浦造船がベトナムの合弁修繕ヤード、現 代ビナシンで建造する新造船を新たに受注したようだ。外紙報道による続き

2008年4月3日

STXパンオーシャン、シンガポールにLNG輸送の新会社設立へ

STXパンオーシャン シンガポールにLNG輸送の新会社設立へ  韓国のSTXパンオーシャンは、シンガポールにLNG船業務を担う新会社を設立するもようだ。海外メディアが報じており、続き

2008年4月3日

インド郵船航空、デリー本社移転

インド郵船航空、デリー本社移転   郵船航空サービスのインド現地法人、イ ンド郵船航空サービスはこのほどデリーの本社を移転した。新拠点は従来に比べ空港およびマネサール工業団地に近続き