日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,770件(129941~129960件表示)
2008年1月30日
三洋電機・組織再編戦略ロジスは本社の戦略部門傘下に旧電貿系の物流業務体制は検討中 三洋電機は4月1日付で本社直轄機能を高める組織再編を実施する。グローバルロジスティクスやSCMを戦…続き
NOL/APL 07年の取扱量は12%増 シンガポール船社NOLは28日、定期船部門のAPLが昨年取り扱ったコンテナ貨物量が前年比12%増の235万7700FEUに達したと発表…続き
新潟原動機 独・クランク軸メーカーと3年の調達契約 新潟原動機は、ドイツのクランク軸メーカー・アルフィン(Alfing)と舶用4サイクルディーゼルエンジン用クランク軸の調達契約…続き
総務省ユビキタス特区、倉敷市の物流施設を認定 総務省は25日、「ユビキタス特区」を創設、対象プロジェクトと対象地域を決定した。計22件のうち、物流関連では岡山県倉敷市の「ユビキタス…続き
ツァコス・エナジー 新造製品船2隻で期間3年の貸船契約 ツァコス・エナジー・ナビゲーション(TEN)は28日、南米の国営石油会社と新造LRⅠ型プロダクト船2隻の貸船契約を締結し…続き
「クルーズイヤー2008」早期予約促進やウェブ展開など多角的 日本旅行業協会(JATA)のクルーズ推進部会は、クルーズ振興の促進を目的とした「クルーズイヤー2008」を実施する。ク…続き
シップリサイクル EEZ内船は適用除外も日本船は事実上対象 条約策定作業は順調、3月末にMEPC IMO(国際海事機関)海洋環境保護委員会(MEPC)シップリサイクル作業部会第…続き
IMスカウゲン 中国に持ち株会社設立へ IMスカウゲンは28日、中国商務部から持ち株会社「Skaugen (China) Holding Co., Ltd.」の設立が認可された…続き
PSA ブエノスアイレス港でターミナル運営に参画 PSAインターナショナルは28日、アルゼンチンのブエノスアイレス港でターミナル運営に参画すると発表した。インフラ投資ファンドの…続き
日通総研・陳主任コンサルタント 中越輸送は陸路が拡大、片荷・荷役品質が課題 ジェトロ国際物流セミナーで講演 日通総合研究所の陳麗梅主任コンサルタントは24日、ジェトロ国際物流…続き
神戸ベイ・シャトル、2月にVキャンペーン 神戸空港/関西空港間の高速旅客船「ベイ・シャトル」を運営する海上アクセス会社は2月9日〜17日の間、バレンタインキャンペーンを実施する…続き
2月に海洋セキュリティフォーラム 第4回「海洋セキュリティに関するフォーラム」が2月16日に開催される。主催は国際海洋政策研究会で、海上保安大学校国際海洋政策研究センター、若葉…続き
カルマー・インダストリーズ ダーバン港新CTの荷役機器類メンテを受託 荷役機器大手のカルマー・インダストリーズは28日、ターミナルオペレーターのトランスネット・ポート・ターミナ…続き
STX造船 ケープサイズ2隻受注、船価が1億㌦超 韓国の STX造船は29日、欧 州船主からバルカー2隻を受注したと発表した。契約総額は2億1603万㌦。1隻当たりの船価が1億…続き
富士物流、深せん子会社を解散 富士物流は28日、連結子会社の富士物流(深せん)社を解散すると発表した。富士物流は2005年8月、CEPA(香港・中国の経済貿易緊密化協定)による現地…続き
富士物流、第1〜3Qは減収増益 富士物流の2008年3月期第1〜3四半期業績(2007年4月〜12月)は、売 上高が前年同期比0.6%減の306億7400万円、営業利益が35…続き
C&重工 C&海運から81型バルカー4隻受注 韓国の新興造船所、C&重工(シエン重工)は29日、C&海運(シエン海運)から8万1000重量㌧型バルカー4隻を受注したと発表した。…続き
MSC/セレス ニューオーリンズ港でCT運営、合弁会社設立 MSCはこのほど、米国ニューオーリンズ港でターミナル運営に乗り出す方針を明らかにした。セレス・コンテナターミナルとの…続き
大阪市、物流施設用地など2物件を先着順募集 大阪市港湾局は臨港地区用地の2物件を先着順で募集している。昨 年12月と今年1月の入札で落札に至らなかった物件。1件(大阪市此花区…続き
佐川急便、北京五輪の応援イベント開催 佐川急便は28日、東京都江東区の物流施設「 佐川急便Tokyoビッグベイ」で北京オリンピック日本選手団の応援イベント「がんばれ!ニッポン…続き
大
中