検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,809件(129861~129880件表示)

2008年2月4日

川崎汽船、人事異動

(3月1日) ▼出向・ケイラインエンジニアリング 松田慶治(出向・ケイ・エム・ディ・エス) (4月1日) ▼財務グループ長委嘱 執行役員・吉田圭介 ▼コンテナ船事業グループ続き

2008年2月4日

欧州委、IACS船級を談合の疑いで調査

欧州委 IACS船級を談合の疑いで調査  欧州委員会が、国際船級協会連合(IACS)に加盟する欧州の船級協会を談合の疑いで調査していることが明らかになった。  欧州委は先週29日続き

2008年2月4日

博多港振興セミナー、ICのC2、09年度末に奥行き350mに

博多港振興セミナー ICのC2、09年度末に奥行き350mに 物流機能強化で来年度以降に6.4ha分譲  博多港振興セミナー(福岡市、博多港振興協会主催)が1月31日、大阪市内の続き

2008年2月4日

FOCキャンペーン、協約確約10隻、抗議行動は今週も継続

FOCキャンペーン協約確約10隻、抗議行動は今週も継続 全日本海員組合は1日、1月22日〜24日まで海員・港湾労組、韓国や台湾の労組が共同して実施した第75次FOC・POC全国一斉続き

2008年2月4日

エクスマール、VLGC市況低迷で純益40万㌦

エクスマールVLGC市況低迷で純益40万㌦ ガス船大手のエクスマールが1月31日発表した2007年業績は、純利益が40万㌦となり、前年の7630万㌦から大幅な減益となった。大型LP続き

2008年2月4日

住友電工、4月に物流子会社2社を統合

住友電工 4月に物流子会社2社を統合 競争力あるグローバル物流目指す  住友電気工業は4月1日付で、グループの物流子会社「エス・イー・アイ・ロジテックス」(大阪市此花区、資本金3続き

2008年2月4日

JSAT、舶用ブロードバンドのサービス体制強化

JSAT 舶用ブロードバンドのサービス体制強化  JSAT(ジェイサット)は1日、船舶向け海洋ブロードバンドサービス「Mega Wave Marine」をリニューアルした。同サー続き

2008年2月4日

KDDI、日本籍船向けブロードバンドサービス開始

KDDI 日本籍船向けブロードバンドサービス開始  KDDIは1日、同日から日本籍船向けに音声通話やデータ通信が利用できるブロードバンドサービス「インマルサットFBサービス」を開続き

2008年2月4日

07年の完成車輸出台数、10%増の614万台、22年ぶり過去最高

07年の完成車輸出台数 10%増の614万台、22年ぶり過去最高   日本自動車工業会がこのほどまとめた2007年の自動車輸出台数(四輪車)は前年比9.8%増 の655万台となり続き

2008年2月4日

三井造船、人事異動

(2月1日) <船舶・艦艇事業本部> ▼千葉造船工場生産計画部長を兼務 西畑 彰(千葉造船工場管理部長) ▼千葉造船工場製造部技能人材育成グループ長 加藤光雄(千葉造船工場製続き

2008年2月4日

日通総研短観、外貿コンテナ好調、国内荷動きは回復せず

日通総研短観・12月調査 外貿コンテナ好調、国内荷動きは回復せず   日通総合研究所がまとめた「企業物流短期動向調査」(日通総研短観、0 7年12月調査分)によると、外貿コンテナ続き

2008年2月4日

日本郵船、「働きがいのある会社」第7位に

日本郵船、「働きがいのある会社」第7位に 日本郵船は1日、Great Place to Work R Institute Japan(GPTW)が実施する第2回「働きがいのあ続き

2008年2月4日

マックグレゴー、07年の受注高、前年比2倍の2680億円

マックグレゴー 07年の受注高、前年比2倍の2680億円  甲板機器大手のマックグレゴー・グループは1月31日、2007年の年間受注高が前年比約2倍超の16億9600万ユーロ(約続き

2008年2月4日

IHI・4〜12月期、船舶営業益5億円、艦艇損失を引き当て

IHI・4〜12月期 船舶営業益5億円、艦艇損失を引き当て  IHIが1日発表した2008年3月期4〜12月期連結業績は、船舶部門の営業利益が前年同期比82%減の5億円だった。期続き

2008年2月4日

インド郵船航空、プネーに出張所、チェンナイは支店昇格

インド郵船航空 プネーに出張所、チェンナイは支店昇格  インド郵船航空サービスは、2月1日付でプネーに出張所を開設した。同社にとっては、デリー、バンガロール、ムンバイ、チェンナイ続き

2008年2月4日

神戸大が「 海上輸送システム」シンポ

神戸大が「海上輸送システム」シンポ  神戸大自然科学系先端融合研究環海事科学研究科は5日、同大で「国際海上輸送システム創出の研究シンポジウム」を開催する。同研究科の「海上輸送の安続き

2008年2月4日

日本郵船、報道関係者の新春懇親会開催

日本郵船、報道関係者の新春懇親会開催   日本郵船は1月31日、報道関係者を招いて新春懇親会を開催した。宮原耕治社長(写真上)は「 今年は子(ねずみ)年で、歴史を振り返ると新たな続き

2008年2月4日

IHIMU、バルカー13隻、コンテナ船7隻を受注

IHIMU バルカー13隻、コンテナ船7隻を受注 3カ月で1600億円の大量成約  アイ・エイチ・アイマリンユナイテッドはこのほど、ハンディマックス・バルカー13隻と大型コンテナ続き

2008年2月4日

韓進海運・07年業績、営業利益58.2%増の約266億円、08年は2倍に

韓進海運・07年業績 営業利益58.2%増の約266億円、08年は2倍に 1万TEU型船整備を継続   韓進海運はこのほど、2007年業績と2008年のビジネスプランを発表した。続き

2008年2月4日

サノヤス・4〜12月期、営業益56%減の5億円、レジャー事業が悪化

サノヤス・4〜12月期営業益56%減の5億円、レジャー事業が悪化 サノヤス・ヒシノ明昌が1日発表した2008年3月期4〜12月期連結業績は、営業利益が前年同期比56.1%減の5億円続き