日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,809件(129801~129820件表示)
2008年2月6日
現代重工 中国・大新華物流と合弁バルカー船社 韓国の 現代重工業は4日、中国海南航空グループ(海航集団)傘 下の大新華物流と合弁で香港にバルカー船社を設立することで合意した。新…続き
日本パレットレンタル メコン地域陸路実用走行実験に参画 メコン地域で陸路実用化のための実証走行実験が行われているが、日本パレットレンタル(JPR)は昨年に引き続き、今年1月の第…続き
バルチラ・1〜12月決算売上高18%増、営業利益45%増 バルチラ・コーポレーションが5日発表した2007年1〜12月期業績は、売上高が前の期に比べて18%増の37億6300万ユー…続き
マースクとエバーグリーン アジア/欧州航路でスロット交換 マースクラインとエバーグリーンは4日、アジア/欧州航路のスロット交換を実施すると発表した。対象となるサービスはマースク…続き
06年の舶用主機生産量 韓国が1436万馬力で世界シェア47% 日本舶用工業会(日舶工)がまとめた「各国舶用機関の生産動向」によると、2 006年(新造船竣工ベース)の舶用主…続き
ユーフレート 米国発東南アジア向け海上混載サービスを拡充 ユーフレートは4日、同社のNVOCCブランド、ユーオーシャンが米国発東南アジア向けサービスを強化すると発表した。ニュー…続き
中国・江東船廠 57型バルカー6隻受注、ハンディマックスに進出 中国造船所が続々と建造船型を大型化している。外紙報道によると、長航集団江東船廠(安徽省蕪湖市)が米国船社アライド…続き
大阪府営港セミナー堺泉北港、中古車輸出の拠点機能を強化 大阪府は4日、都内の経団連会館で大阪府営港湾セミナーを開催し、堺泉北港と阪南港の開発状況を説明した。堺泉北では中古車輸出の将…続き
韓進重工、前期営業益は6割増の200億円 韓国の 韓進重工ホールディングスの2007年12月期決算は、営 業利益が前の期に比べて61%増の1777億ウォン(約200億円)だった…続き
CSSC、2007年の優秀造船所表彰 中国船舶工業集団公司(CSSC)はこのほど開催した2008年経営生産工作会議で、2 007年に1億元以上の利益を上げた16社を表彰した。…続き
名古屋港 輸出11.7兆円で9年連続海港トップ 名古屋税関が発表した2007年の名古屋港貿易概況によると、輸出が11兆7113億円(前年比13.7%増)で過去最高となり、海港と…続き
中国龍孔造船、鋼材が初入荷 中国広州で建設中の龍穴造船に鋼材約300㌧が初入荷した。3月から鋼材加工を開始する予定。入荷した鋼材は長さ18m、幅3〜3.5mで、広州地域では最大…続き
物流連・施設見学会 HP上で初の申し込み、児童など約100人が参加 日本物流団体連合会は物流業界の社会的認知度向上を図るため、小中・高 校生などを対象に物流施設見学会を実施し…続き
トキメック・4〜12月期、経常益31%増 トキメックが5日発表した2008年3月期4〜12月期の連結業績は、経 常利益が前年同期比31.4%増の21億円だった。船舶港湾機器事…続き
神戸港 西日本の拠点港に、都内でセミナー開催 神戸市、 神戸港埠頭公社および 神戸港振興協会は5日、都内のホテルで神戸港セミナーを開催した。矢 田立郎神戸市長(写真上)があいさ…続き
商船三井の新造欧州航路船が神戸初入港 商船三井運航の欧州航路船“MOL Premium”(6400TEU積み)が4日、神戸港・P C15に初入港し、神戸市みなと総局、 神戸港…続き
日本トランスシティ・1〜3Q、増収減益 日本トランスシティの2008年3月期第1〜3四半期(2007年4月〜12月)連結業績は、売上高が前年同期比4.3%増の653億1500万…続き
安田倉庫・1〜3Q、増収増益 安田倉庫の2008年3月期第1〜3四半期(2007年4月〜12月)連結業績は、売上高が前年同期比7.3%増の238億700万円、経常利益が6.4%…続き
2008年2月5日
サブプライム問題(下)資金調達難が新造船建造の制約要因に船主、必要資金の代替調達先確保に動く邦銀などに期待も十分な資金提供は不透明 信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン…続き
2007年のLNG船新造発注は25隻に減速大型事業に遅れ、2004年以降で最低に“LNG生産船”など特殊船発注が特徴 本紙調査で2007年のLNG船発注は25隻(別表参照)にとどま…続き
大
中