日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,809件(129741~129760件表示)
2008年2月7日
ダーバン港、港湾機能改善の道遠し 新CT稼働も沖待ち解消せず コンテナ蔵置スペースの不足が致命的 アフリカ最大級のコンテナ港、南アフリカ・ダーバン港における港湾機能の改善が一向…続き
福山通運 中国誠通と提携、中国国内配送網拡大 日中間で一貫輸送展開、合弁も視野に 福山通運はこのほど、中 国の総合物流グループである中国誠通控股集団有限公司と包括的業務提携で…続き
サガ・フォレスト・キャリアーズ オープンハッチ船2隻を大島造船で新造整備 日本郵船系のオープンハッチ・ボックスシェイプ・バルカー運航船社、サガ・フォレスト・キャリアーズ(本社=…続き
ジョーンズラングラサール 世界の不動産投資概況、説明会 日本市場、08年は伸び鈍化も引き続き拡大 不動産サービス・投資マネジメントのジョーンズラングラサール(JLL)は6日、「…続き
木製梱包材輸入規制 台湾は7月から導入、消毒証明書は不要 台湾が導入を予定している木製梱包材の輸入規制の概要が分かった。台湾当局から 日本荷主協会への回答によると、台 湾は今年…続き
日本トランスシティ、役員職務担当変更 (2月1日) ▼運輸事業部業務部長兼務 常務取締役運輸事業部長・小川 謙 ▼運輸事業部副事業部長 取締役・戸倉章仁(運輸事業部・鹿島支店長兼…続き
三菱重工 船舶部門の今期営業益40億円 従来予想から20億円増、売上・受注も修正 三菱重工は6日、2008年3月期の船舶部門の連結営業利益が40億円になる見通しだと発表した。…続き
(2月1日) ▼運輸事業部・鹿島支店長兼東日本運輸部長 山下 潤(運輸事業部業務部長)
(2月1日) ▼貨物船用船部専任副部長 倉田裕司(総務部付専任副部長<SANKO KISEN(U.S.A.)CORP.出向>)
日通総研 輸送環境試験で貨物ダメージの原因究明 積み付け、梱包時の改善策を提案 日通総合研究所(日通総研)は、貨 物ダメージの原因を究明する輸送環境試験を通して、輸送環境の改…続き
関東運輸局、原油高騰問題への理解を要請 関東運輸局は昨年12月に関東商工会議所連合会に対して、原油価格高騰に伴う運輸事業者への影響を促し、適正取引の推進について協力を要請したが…続き
四日市港セミナー外貿コンテナ航路が充実、アクセス向上 四日市港利用促進協議会は5日、都内のホテルで「四日市港セミナー」を開催した。荷主や船会社など140社・団体から約350人が参加…続き
基幹労連 賃金改善3000円の統一案、8日に要求へ 基幹労連は6日、都内で第5回中央委員会を開催し、2008年の春季労使交渉「アクティブプラン(AP)08」の統一要求案を採択し…続き
IMCシッピング 新社長に伊藤忠出身の播磨氏 シンガポール船社IMCシッピングの社長に、1月1日付で伊藤忠商事出身の播磨浩隆氏が就任した。播磨氏は2004年にIMCグループ入り…続き
インド郵船航空、デリー本社がISO9001取得 郵船航空サービスのインド現地法人、イ ンド郵船航空サービスのデリー本社は品質管理および品質保証に関する国際規格「ISO9001…続き
ポルトライン ケープサイズ最大6隻を韓国に新造発注か ポルトガル船社ポルトラインがケープサイズ・バルカー船隊を増強する。外紙報道によると、韓国のオリエント造船に18万重量㌧型5…続き
サムスン重工・07年決算 営業益が4.6倍の515億円、過去最高 韓国のサムスン重工が5日発表した2007年12月期決算は、営業利益が前期比4.6倍の4572億ウォン(約510…続き
広島県ポートセミナー県内港湾を紹介、福山港で第2バース着工 広島県は5日、都内で広島県ポートセミナーを開催し、広島港および福山港の現状を紹介した。藤田雄山知事は「広島港はパナマック…続き
地方運輸局に内航燃料油高騰の相談窓口 国土交通省は各地方運輸局に内航海運業における燃料油高騰問題についての相談窓口を設置した。燃 料油高騰により運賃などの協議の場における適正…続き
(1月31日) ▼Kintetsu World Express (Australia) PTY LTD.社長 堀 健也(芝ロジスティクス営業所長) ▼芝ロジスティクス営業所長 …続き
大
中