日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,809件(129681~129700件表示)
2008年2月12日
名古屋港管理組合、「みなと体験ツアー2008」 名古屋港管理組合は、開港100周年を記念して昨年実施した「みなと体験ツアー」を 今年も実施、参加者を募集している。実施日時は、…続き
三池港関西セミナー 道路網、新幹線整備で高い潜在力 釜山航路増便や中国航路開設目指す 福岡県や地元経済団体などで構成する「マイポートみいけ利用促進協議会」は7日、大阪市内のホテ…続き
海技研、コンテナ船模型で曲げ捩り崩壊試験 海上技術安全研究所は大型コンテナ船模型の曲げ捩り崩壊試験を公開する。大 型化が進むコンテナ船の合理的な安全性を求めて、縮尺模型を使っ…続き
日本海事センター、海事データベース開設 日本海事センターはこのほど、自社ホームページ上に海事に関する情報を整理した「JMC海事データベース」を開設した。 諸外国の海運情報とし…続き
小名浜港セミナー 北関東の物流拠点として機能強化 福島県小名浜港利用促進協議会(櫛田一男会長)は7日、都内のホテルで「小名浜港セミナー」を開催した。櫛田会長は「 昨年のコンテナ…続き
IHI、米LNG受入基地を受注 IHIとノルウェーのアーカー・クバナーはこのほど、米国向けにLNG受入・再ガス化ターミナルの工事を共同受注した。設計から調達、建設までを一貫して…続き
商船三井 FESCO/東海運と日ロ航路の新代理店設立 既報(2007年11月26日付)のとおり、 商船三井は、ロシア船社FESCOおよび東海運との共同出資で、船舶代理店会社「 …続き
近鉄エクスプレス4年で売上高7割増の5000億円目指す第3次経営計画、M&Aで経常益20億円上積み 近鉄エクスプレス(KWE)は8日、2008年度を初年度とする第3次中期経営計画(…続き
近鉄エクスプレス創業60周年記念配当・記念株主優待 近鉄エクスプレスは8日、5月5日に迎える創業60周年を記念して、2008年3月期末配当に記念配当を実施するとともに、3月31日現…続き
神原汽船 2月中旬に日中サービス改編、配船合理化 神原汽船は2月中旬から日中航路を改編し、サービスを合理化する。日 中航路で現在提供する6ループの一部を統合し、4ループ体制に…続き
大阪市のモーダルシフト補助 2次募集で1件認定、今年度で制度終了 大阪市は、今年度の「大阪市モーダルシフト補助制度」の2次募集で申請のあった事業1件を「内航船などを活用したモー…続き
名港海運、自己株式取得を終了 名港海運は、1月7日から名証で実施していた自己株式の市場買い付けを終了した。取 得株式総数は4万9000株、取得価格総額は6231万8000円。…続き
伊勢湾海運・1〜3Q、増収増益 伊勢湾海運の2008年3月期第1〜3四半期(2007年4月〜12月)連結業績は、売上高が前年同期比1.9%増の317億6400万円、営業利益が8…続き
山九・1〜3Q、増収増益 山九の2008年3月期第1〜3四半期(2007年4月〜12月)連結業績は、売上高が前年同期比7.2%増の3070億9400万円、営業利益が17.2%増の1…続き
澁澤倉庫・1〜3Q、増収減益 澁澤倉庫の2008年3月期第1〜3四半期(2007年4月〜12月)連結業績は、売上高が前年同期比1.2%増の430億7400万円、営業利益が36.2%…続き
近鉄エクスプレス・1〜3Q、増収増益 近鉄エクスプレスの2008年3月期第1〜3四半期(2007年4月〜12月)連 結業績は、売上高が前年同期比0.9%増の2132億600万…続き
(3月1日) ▼大井トラフィックセンター長兼NACCSチーム長兼インベントリーチーム長 奥村邦夫(大井トラフィックセンター長兼NACCSチーム長) (4月1日) ▼東京受渡セ…続き
2008年2月9日
大牟田と三池港の将来性現調化拡大でさらに自動車部品工場進出最寄港利用で物流費やCO2削減に貢献 九州の自動車産業においては、部品の現地(九州)調達率拡大の取り組みに伴って、さらに部…続き
2008年2月8日
近鉄エクスプレス・田中専務 フォワーダーはオーダーメードの分野 東ア・オセアニア極が営業利益で日本抜く 近鉄エクスプレスの田中洋一専務取締役(写真)はこのほど、本 紙のインタ…続き
シーメンスPLM 設計・製品管理ソフトウェアの販売拡大 製品管理ソフトウェア大手のシーメンスPLMソフトウェア(本社=東京・渋谷区、三澤一文社長)は、設計・製品管理ソフトウェア…続き
大
中