日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,464件(129561~129580件表示)
2008年4月25日
国土交通省自動車排出ガス規制を強化 国土交通省は新車のトラック・バス、乗用車から排出される窒素酸化物(NOx)および粒子状物質(PM)の低減を図るために、世界最高水準の厳しい規制で…続き
TMT 世界最古のLNG船をスクラップへ 世界最古のLNG船がスクラップ売船されることになりそうだ。外紙報道によると、台湾TMTのLNG船子会社ブルースカイLNGは、保有する船…続き
(6月27日) ▼代表取締役会長 石橋德憲(代表取締役社長) ▼同社長 古川與四郎(同副社長) ▼同副社長 越田幸男(専務取締役) ▼専務取締役 德見恭助(常務取締役) …続き
(5月1日) ▼営業第一部専任部長 有川裕之(上海通運国際物流有限公司出向総合営業部副部長) ▼営業第二部長 澁澤 登(東京航空支店輸入営業部長) ▼海外企画部長 岩下重彦(…続き
韓進海運 星港/ベトナム/台湾間で自営フィーダー開設 韓進海運は24日、シンガポールとベトナム、台湾を結ぶフィーダーサービス「HMX(Ho Chi Minh Express)…続き
海洋汚染発生状況 07年は477件で若干増、油汚染は6割超 海上保安庁は2007年の油や有害液体物質などによる海洋汚染の発生状況をまとめた。日 本周辺海域で確認した海洋汚染発…続き
ユニバーサル造船 07年度の純損失24億円、2期連続赤字 円高・鋼材高の損失を前倒し処理 ユニバーサル造船は2008年3月期単体決算で純損失が約24億円となり、2 期連続で最…続き
センコー 増収増益、流通加工事業が貢献 センコーの2008年3月期連結業績は、売上高が前期比3.1%増の2042億円、営 業利益が10.3%増の60億円、経常利益が9.2%増…続き
ドライシップス 海洋リグ・オペレーターの株式49.9%取得 ギリシャのバルカー船社ドライシップスは22日、オスロ証券取引所上場のオフショア・リグ(移動式海洋掘削装置)オーナー・…続き
佐世保重工 経常益32億円に下方修正、鋼材高騰影響 佐世保重工業は24日、2008年3月期の連結経常利益が前期比45.6%増の32億円になる見通しだと発表した。鋼材をはじめ資機…続き
税関研修所と豪キャンベラ大がMOU締結 財務省税関研修所と豪州のキャンベラ大学関税消費税学センター(CCES)は24日、税関職員の人材育成や能力向上を目的とした覚書(MOU)を…続き
米国バンクーバー港冬季オリンピック重量物機材を陸揚げ カナダのブリティッシュコロンビア州ウィスラー(Whistler)で開催予定の2010年冬季オリンピック向け機材のうち、重量物が…続き
ヴォコレクト、RFID展示会に出展 ヴォコレクト・ジャパンは、ICタグを活用したソリューションやRFIDシステム構築に必要な製品・サービスの展示会「第3回RFIDソリューション…続き
(5月1日) ▼KINTETSU WORLD EXPRESS (KOREA),INC.社長 東アジア・オセアニア本部副本部長・平田圭右(KINTETSU WORLD EXPRES…続き
大手冷凍機メーカーのサーモキング都内でセミナー、リーファーコンテナなど紹介 大手冷凍機メーカー、サーモキング(THERMO KING)は23日、都内で同社のリーファーコンテナ“MA…続き
日倉協、荷主向け倉庫検索サイト立ち上げ 日本倉庫協会は、同協会ウェブサイト内に新コンテンツ「荷主様向け営業倉庫お探しサイト」を 立ち上げた。同サイトは、荷主企業の倉庫選定をサ…続き
新造船マーケット ギリシャ船主のVLCC商談、2年ぶりに再開 ギリシャ船主によるVLCCの新造船商談が2年ぶりに再開されたようだ。ギリシャ船主は昨年、タンカー市況低迷の中で、V…続き
船舶海洋工学会、海洋教育でフォーラム 日本船舶海洋工学会は5月19日、東京海洋大学でフォーラム「日本の海洋教育を考える」を開催する。4月に小中高生を対象とした海洋教育を展開する…続き
越カイメップ港 APMT出資の新CT、10年稼働に向け建設開始 APMターミナルズが出資するベトナム・カイメップ港の新ターミナル「カイメップ国際ターミナル(CMIT=Cai M…続き
ロウセフ伯文官長が冬柴大臣を表敬訪問 ブラジルのジルマ・ロウセフ文官長が23日、冬柴鐵三国土交通大臣を表敬訪問した。会談では、ブラジルにおける港湾浚渫工事について窓口を設定し、…続き
大
中